一二三(@nunonofuku123)さんの人気ツイート(いいね順)

76
井伊直政の実父、井伊直親は1562年今川氏真に疑われて殺される。家康直接関係ないが今川氏真裏切って疑心暗鬼にさせたとも。大河ドラマおんな城主直虎では故・三浦春馬が演じる。駿河途中で殺されるが遺体は領地の祝田に戻され弔われる。何気に祝田は三方ヶ原の戦いの舞台でもある。#どうする家康
77
急に甲賀忍者でたのは、史実では家康が一族松平忠次を通し、甲賀の多羅尾光俊に依頼し甲賀忍者の伴与七郎らを派遣してもらい火計を使い鵜殿長照を討ち取り、息子氏長ら生け捕るから。最近の説は織田信長と甲賀が所領の六角氏と同盟したいたと言われ、信長経由での忍者派遣可能性も #どうする家康
78
頼朝の妹坊門姫と一条能保が婚姻 ↓ その妹長女が九条良経(慈円の兄九条兼実の子)と婚姻 その次女が西園寺公経と婚姻 ↓ 長女の男子九条道家と次女の娘西園寺掄子が従兄弟で婚姻 ↓ その子が三寅こと後の四代鎌倉幕府将軍九条頼経 つまり、三寅は頼朝妹の両親共に曾孫 #鎌倉殿の13人
79
秀吉が1582年正月に家康と出会った史料もないので、秀吉「言わないでくださいねー」と歴オタ批判への予防線。 #どうする家康
80
木曾義高と入れ替わっていた海野幸氏は、後の信濃真田氏の祖先になります。なので真田氏は「幸」が通字。 #鎌倉殿の13人
81
水野信元が信長に疑われるのは武田に落とされた岐阜と信州を繋ぐ最前線の堅城で日本三大山城と呼ばれる岩村城に兵糧を送った為とも。本人指示でなくても家臣が行ったとも、佐久間信盛と仲が悪くて陥れられたとも。岐阜に攻め入る恐れの岩村城奪取が対武田の信長最優先事項だった。#どうする家康
82
西田敏行出演 新平家物語→北条義時 国盗り物語→弥八 花神→山縣有朋 #おんな太閤記→秀吉 山河燃ゆ→天羽忠 武田信玄→山本勘助 翔ぶが如く→西郷隆盛 八代将軍吉宗→吉宗 葵徳川三代→秀忠 武蔵→内山半兵衛 功名が辻→徳川家康 八重の桜→西郷頼母 西郷どん→西郷菊次郎 鎌倉殿の13人→後白河法皇
83
修禅寺の歴史 807年空海が真言宗の寺で修善寺開基 ↓ 1193年範頼暗殺 1204年頼家暗殺 ↓ 1275年南宋の僧侶蘭渓道隆が元寇で間者扱いで配流住職になり禅宗臨済宗に宗旨替え、修「禅」寺に変名 ↓ 1407年関東管領畠山国清反乱時に焼失 ↓ 1489年伊勢宗瑞こと北条早雲が禅宗曹洞宗寺で再建 #鎌倉殿の13人
84
承久の乱でドラマ出た血縁で朝廷側についたものは 三浦義胤(三浦義村の弟) 大江親広(大江広元の子) 八田知尚(八田知家の子) 大内惟信(平賀朝雅の兄) 比企能本(比企能員の子) 佐々木広綱•鏡久綱(共に佐々木秀義の孫) と実はかなりの数。 #鎌倉殿の13人
85
平治の乱後の頼朝兄弟行方 長男義平→戦死 次男朝長→病死 三男頼朝→伊豆配流 四男義門→病死? 五男希義→土佐配流後頼朝合流前に討死 六男範頼→遠江国潜伏→頼朝合流←ここ 七男全成→醍醐寺→頼朝合流 八男義円→円城寺→頼朝合流直後に戦死 九男義経→鞍馬寺→奥州平泉→頼朝合流 #鎌倉殿の13人
86
祝田の坂は本当に崖で細い道でここで攻めていれば勝てたかも知らなかった。が、それを武田信玄が読んで三方ヶ原のどこかの平地で迎撃して正面から戦う事になったのが徳川家康最大の敗因。ただ、初戦は徳川軍奮戦した。 #どうする家康
87
まあ、瀬名のざっくりとした「戦をするな」思想は、秀吉の「惣無事令」一番近いんだよね。違いは「戦したら潰す」という力の理論で天下統一し戦をなくした。 #どうする家康
88
兄の曽我十郎は、十人切った後に仁田忠常に討ち取られました。だから弟しか捕らえられていない。 #鎌倉殿の13人
89
頼朝が相模川橋竣工式から鎌倉への帰りに落馬したといわれるのが現在の辻堂駅近く。現在はテラスモール湘南みたいなでかいショッピングモールとかできて森感なく住宅街で開けてます。頼朝落馬した事は記録あるがそれが、病気か、怨霊みて驚いた、単なる事故など意見分かれる。#鎌倉殿の13人
90
曽我兄弟の仇討ちはややこしく 吾妻鏡では頼朝は伊東祐親に娘八重と間の息子を殺し、工藤祐経に暗殺を命じたが息子の河津祐泰を代わりに殺してしまい息子の祐成と時致に仇討ちされた。この時「頼朝は暗殺命じた仇か?標的が違うから違うか?味方の親族扱いなのか?」と色々みれる #鎌倉殿の13人
91
山寺宏一演じる慈円は天台宗トップ天台座主で、ココリコ田中演じる関白九条兼実の実の弟。彼の書いた日記「愚管抄」は一次資料として重視される。後鳥羽上皇側近だが関白九条家と鎌倉幕府繋ぐ交渉も行うので鎌倉事情も詳しい。 #鎌倉殿の13人
92
#どうする家康 浜松大河ドラマ館ではこの時の撮影に使用した田鶴の鎧展示中。背景が燃えていたのはドラマ準拠だったのか。
93
実朝の首が映らないのは、実朝は公暁に暗殺され首をはねられ持ちされ、胴体だけ勝長寿院に葬られたとされるから。首は公暁が持っていたが三浦義村家臣武常晴が公暁討った後何故か三浦家に渡さず、当時三浦氏と対立してた現神奈川県秦野市の波田野氏に渡し弔われ首塚が現在も残る。 #鎌倉殿の13人
94
1219年2月22日阿野時元が殺された後、更に3月27日阿野時元の弟で駿河実相寺で僧侶になっていた道暁も幕府の手で暗殺される。 実衣は連続で子を暗殺される。但し、娘が産んだ1209年産まれ阿野実直は京に逃れ、後に鎌倉幕府滅ぼす後醍醐天皇の妃になる阿野兼子に繋がる。 #鎌倉殿の13人
95
お田鶴伝説は二つあって •夫飯尾連龍が駿河今川館で殺された時に今川と戦い死亡 •飯尾連龍亡き引間城(浜松城)に籠り武田駿河侵攻時に家康と戦い死亡 前者は反今川で家康と戦う必要なく、後者は夫殺された今川側で戦うので行動真逆になる。なので田鶴の活躍は創作という説も強い。 #どうする家康
96
鎌倉幕府歴史書「吾妻鏡」では、畠山重忠の息子の畠山重保と平賀朝雅が京で言い争いしたとある。それが畠山重忠の乱の始まりとも。争った理由は不明。 #鎌倉殿の13人
97
時代考証の坂井先生によると、この承久の乱の宇治川のが激戦で、遡って源平合戦の宇治川の戦いが脚色された可能性があるという。 #鎌倉殿の13人
98
和田義盛とその一族が和田合戦で討ち取られ、鎌倉で晒されが場所が和田塚となり、現在江ノ電「和田塚駅」の由来となる。#鎌倉殿の13人
99
浅井長政から徳川家康への裏切り要請があったという資料はありませんが、戦国ならそんな調略あってもおかしくない。ただ、戦国大名なら「義」ではなく「勝ったら領地とかくれる」とかないと裏切らないもん。そんなんで戦争するのは上杉謙信くらい。 #どうする家康
100
白い犬は、北条義時が夢で薬師十二神将の戌神化身白犬が「将軍実朝とも鶴岡八幡宮参拝は今年は無事だけど来年のヤバいからやめとけ」実朝暗殺の前年に言われ感謝し、現在の神奈川県鎌倉市覚園寺に1218年薬師堂を建て、運慶に十二神将掘らせた。仏像の拝観できるが撮影は禁止。#鎌倉殿の13人