あなたたちが厨二マインドこじらせて自分の世界に閉じこもってるだけなら勝手にしてればいいんですけど、それで他者の人生の邪魔したり傷つけたりしてるんだからそりゃ怒られるでしょうって話ですから。
でもいわゆる「うるさい人たち」がうるさく言っていかないと問題は提起されない、つまり一般大衆にも著名人にも届かないままなんですよね。もちろんあなたのところにも届かないので、こういう冷笑もできない。人間、ひとりで生きてるわけじゃないんですよ。 twitter.com/hhhggyut/statu…
(たとえば高1の終わりに10年以上も続けたサッカーを怪我で諦めたとき、費やした時間と努力のすべては無駄になったと思ったけど、大学受験や修論作成、日々の本屋の仕事、おじいちゃん草野球などなどで確実に「生きている」ことを実感しています)
人権侵害行為に批判をせず(それどころか「サッカーに集中すべきだ」なんてバカなことを言い出しておいて)、ジャイアントキリングだなんだとはしゃいでるの、普通に恥ずかしいですからね。
お店をやっていていつも思うことは、SNSで見かけるあなたやウェブストアで買ってくれているあなたと、いつかどこかで直接言葉を交わしてみたい、そしてその関係性が可能な限り長く続けばいい、ということです。もちろん、ふだんお店に来ている(けど名前すら知らない)あなたのことも。生きてほしい。
そういった態度で実践される「攻略法」が他者と社会にどのような影響を与えるのか。あるいはそれを実践する自身の人生がどうなるか。ひろゆき的思考回路と実践は「善悪判断を放棄する」ことで成立するものなので、逆に言えば放棄しない/できない人間はそれに耐えられません。
私の主張はあなたのその「反論」を批判しているものなので、なぜこのツリーにその「反論」をしてきたのかが理解できません。しかし、あなたもまた「自己責任論で苦しめられている人」のひとりです。みんなで楽になりましょうね。 twitter.com/k_j_551/status…
そういった悪循環に引き摺り込み、苦悩する人間の憎悪を利用して成長していったのが掲示板文化であり、ひろゆきのビジネス(あるいは彼そのもの)です。何度でも言いますが、そのような社会=環境で楽しく生きられるのは「善悪判断を放棄した者」のみです。
放棄できてしまう人間が増えれば当然社会は崩壊するし、放棄できない人間が無理してその思考と実践を行い続ければ苦悩は増すし、思考と実践を途中でやめても「ズルをして」きてしまった分の「遅れ」的なものはなかなか取り返せず、やはり苦悩は増します。
コロナ対策も「人権保護」の一環(生存権)と言えるかと思いますが、いま自民党が起草してる憲法改正案では国民の権利はいまよりも規制されます。この10ヶ月ほどの政府の対応からもうすでにその片鱗は見えてますが、これ以上国民の生活を脅かさないください。 #国民投票法改正案に抗議します
生きてほしい、と願うことがどれだけ自分勝手で時に暴力的なことか、わかっていてもそうせざるを得ないときがある。そんなことは日々、文字通り毎日起きていることだけど、いまは特にそれを強く思うし、表明しておかないといけないと思う。私はまだあなたに会えていない。まだ生きていてほしい。
差別(の構造/がある環境)を利用した冗談に遭遇したときにとるべき行動は ①差別であることを直球で指摘する それが難しい状況にあるならば、 ②場の空気に同調しない(=笑わない)ことで、その冗談が面白くないことを理解させる 大きくわけるとこの2つになるかと思います。
先日報道されたウトロ放火の続報にもあるように、SNS上の書き込みが実際の加害行動に結びつく可能性は0ではありません。元ツイートの「オフとかしたらあかんでw」は「実際にオフしたらウケるでw」になった実例ですよね、このウトロ放火は。 news.yahoo.co.jp/articles/16788…
どうやら試合には勝ったらしいですけど、だからこそ話題にしますよ。試合相手のドイツはちゃんと意思表示しましたからね。
クラス内でのいじめに「俺そんなん知らねーし(サッカーに集中したいから邪魔しないで)」とか言ってる人間がサッカーうまくてもなんも尊敬できないんですが?
インボイス制度とはなんぞや?ってなった人はこちらのサイトをぜひ一読してみてください。反対署名も受け付けてますので。 stopinvoice.org
これも「格上相手に勝ちを掴みにいくメンタリティ」の使い所でしょう。そもそも表敬訪問でなんで選手が官邸に出向くんですかね。グラウンドに首相を呼べ。エライヒトを動かせ、エライヒトを疲れさせろ(ボールは疲れない)。
この「場所」はそのまま「社会」へと敷衍可能なものですので、性犯罪をなくすために必要なのは、社会全体に反差別や反ヘイト、つまりセーファースペースの意識を根付かせることです。トランスジェンダーを筆頭とした「ジェンダーレストイレを必要とする」人たちを拒絶することでは、決してありません。
「困る!!」「困ってる!!」ってことを目に見える形でこちらが表明しないと助けてくれないんですよ、政治って。残念なことに現政権は特にそれが顕著ですし、何も表明しないと「ないことにされて終わり」なので、ちょっくら意思表明しに行きましょう。気軽にね。
実は年末にGoogleマップのクチコミに画像のものが投稿されていました。しつこく運営に依頼をかけ、先日やっと削除がされたので今はもうありませんが、この発言はこれと同様の行為です。
1000円の手持ちしかない人は「文庫本1冊」か「ラーメン1杯」のどちらかしか選べず、前者が勝てば後者が負け、後者が勝てば前者が負けることになります(当たり前体操)。しかし手持ちが2000円になればどちらも選べ、どちらもハッピーです。これが3000円になれば花束も買えます。
結果(利益)を出していない本屋は意見を言ってはならない、という空気が蔓延するとその本屋は結果(利益以外も含む)を出せない環境の中にいることを余儀なくされるのですが、その場合誰がその本屋を救い出してくれるんでしょうか?もちろん本屋に限った話ではないですが。 twitter.com/h_magara/statu…
戦争は人が起こすものだし、故に戦争を防ぐこともまた人が起こせるものです。私たちひとりひとりが決して無力ではないことは歴史が証明しています。何者でもない自分が何かしたところで社会や政治なんて大きなものが変わるわけない、などと思わないでください。
誠実な振る舞いが報われない。差別やヘイトの対象にされ気にせざるを得ない生き方を強いられる。娯楽のみならず生命維持のための衣食住にすらアクセスできない者がいる。嘘や誤魔化しでズルく生きる者のみが得をする。そんな状況を「気にせずに済む」者だけが、今日もなにも知らないまま生きている。
イエローカード覚悟でアンダーシャツに「人権侵害反対」と大きく書いてゴールパフォーマンスで見せつけるくらいしてこいよ。そっちのほうが圧倒的にかっこいいだろ。