opp(@oppekepe7)さんの人気ツイート(新しい順)

76
@miuraanjin4 redさんも同様な指摘をされてますね。 note.com/red____/n/na5c…
77
こうやって正々堂々と報告してくるってことは、マズイことだとは思ってないんでしょうね。東京都が4年間何も言わなかったのも彼らのザルっぷりを助長させてんでしょう。
78
「BOND」さん 若年被害女性支援事業の委託なんだから他の事業の分を混ぜて報告しちゃだめでしょ。 これじゃ評価できない。てか、東京都の事業評価委員会はこれで何を評価してんの?
79
colaboの経費とKPI的なものの経年変化。 夜回り(バスカフェ)はダウントレンド。短期宿泊と相談実績はアップトレンドだが費用に比して増加率は少ない。相談件数、短期宿泊が突発的に増えるが原因不明。
80
若草はもっと酷いか これだけでも毎年企画競争させる意味あるのでは。
81
「ぱっぷす」さん R4は企画競争がなかったとは言え、事業計画の予算手を抜きすぎでしょ。
82
「ぱっぷす」が利用がないのに、宿泊用の部屋を増やしてる。9月には更に4人のキャパ増が見込まれてる。 他の団体も不動産関係を増やしてるけど、都は抜き打ちチェックなり宿泊者リストを提出させないと駄目でしょ。個人情報を盾にするなら支払いをすべきでない。
83
川松都議の公法上の契約の調査状況 ・福祉保健局の業務担当→契約の担当部署が決めたのでは? ・財務局(契約担当)→学説上の分類に過ぎず考えられない。福祉保健局の契約担当が決めたのでは。 ・福祉保健局の契約担当→公法上の契約の話しは全く知らない。 でたらい回し状況。
84
北海道から戻ったので資料見始めた。 「ぱっぷす」はR3で440万再委託してるけど、都の承諾を得たのか?そもそも「準委任」で再委託は整合的ではない。都も再委託の中身を確認せんと駄目でしょ。 4団体とも受発注者の2者間の議事録がないのは異常。都の付け忘れ?
85
@Colabomamorukai colabo弁護団さんの説明書のQ16で確認したいのですが。 修正した令和4年の事業計画書は暇空氏に渡す以前に東京都がcolaboからもらってないらしいんですよ。 どういう状況なのでしょうか? ※11月1 日は暇空氏がnoteに令和4の事業計画書を公表した日
86
謝礼名目だね。 twitter.com/himasoraakane/…
87
colaboのスーパーバイサーはcolaboの理事だね。R3の企画提案書に掲載されてた。DV被害交付金のほうでは謝金払ってなかったっけ? 自分の組織の理事に謝金払うのって違和感あるけど問題ないのかな。それともDVのスーパーバイザーは別の人?
88
@himasoraakane これ、「常設の相談室」を夜間見回りに入れずに相談のほうに入れてる。まちなか保健室を夜間見回りでカウントする仕様書が矛盾してることを若草が証明してる。
89
若草プロジェクト「まちなか保健室」の経緯 ・7月:小さく開設 ・7~2月:「まちなか保健室」の実績積み ・3月1日:東京都の女性支援事業公募   仕様書改正:常設の相談室でもアウトリーチ承認   応募条件:要アウトリーチ3ヶ月実績 ・3月31日:都の契約手続 ・4月:大きく新装開店 たまたま?
90
令和4年度のcolabo等との契約に関する都の決裁文書を末永秘書が公開されてます。 twitter.com/yukari_suenaga…
91
@yukari_suenaga 厚労省 mhlw.go.jp/content/000967… 東京都 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/jakunen… アウトリーチ支援の①夜間見回りです。 若草との関係(推定)はこちらを参照下さい。 note.com/opp406/n/n268e…
92
@yukari_suenaga 大問題になりそう。。。あと東京都が(恐らく)若草プロジェクト向けに厚労省の実施要綱を改変してますが、これは問題ないんですかね。「または、都内繁華街などに常設の相談場所を設置し、原則週1日以上若年被害女性等の相談などに応じる。」を要件に追加してます。
93
異質なる東京都若年被害女性支援事業の事業者選定|opp @oppekepe7 #note note.com/opp406/n/n268e… 昨日の記事を全面刷新。推測ではなく事実と認定。また、若草プロジェクトの影響も。
94
H31,R2,R4年度の東京都若年被害女性支援事業の委託先選定に関する妄想|opp @oppekepe7 #note note.com/opp406/n/n268e… 競争も随契理由書もなく契約がされてる可能性があります。私の想像を超えてるため「妄想」としておきます。 #colabo
95
@relist4 @himasoraakane 選定委員会は開催したと言ってますね。 kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4j…のp9
96
@relist4 @himasoraakane 4者しか応募なかったので提案書の提出・評価もせず、契約?「公法上の契約」を理由にこんなデタラメやってんのかな。
97
@himasoraakane 「企画提案で提案書無しで契約する」は前代未聞です。破棄したのかな。提案書はノウハウということで一部黒塗りされて出てくることはままありますが。
98
@oppekepe7 #note note.com/opp406/n/nbfdd… colaboの費目間流用の承諾に関する東京都の開示請求結果を受けて矛盾点・問題点を整理しました。 #Colabo
99
2/2 なお、11月初旬時点では東京都はcolaboからの情報をベースに「事業計画にそって支出をしている」ものとして暇空氏に説明しています。 この後、事業計画ベースでは説明がつかないため変節した可能性が高いですね。 youtu.be/ldGMl2v9CXA
100
1/ 沖縄旅行中に東京都より新年の挨拶がきてました。昔の話題になってしまいましたが、colabo弁護団説明書にある「費目間流用」についての回答です。 colaboから流用の申出又は都の承諾はないとのことでした。なお、契約書第1条第4項において申出や承諾等は文書にて行うこととされています。 #Colabo