くいなちゃん(@kuina_ch)さんの人気ツイート(古い順)

151
なぞなぞ! …の皮を被った、高度な知識が必要なやつ。 7 = あ  6 = ぷ 5 = せ  4 = と 3 = ね  2 = で 1 = [?] ヒント: ケーブルの差し込み口
152
不可解なバグを直そうとデバッグしたら、実は「こう動くはず」というのが自分の勘違いで、プログラムは正しく動いていた…という経験はありますよね。 これは追っていたのは "バグ" ではないので、名付けるなら何でしょう? ちなみに「仕様バグ」という言葉は既にあって、仕様の欠陥のことをいいます。
153
各種 AI はわたしの好みを学習し、わたしの好きそうな商品を勧め、わたしの好きそうな曲を何度も再生しました。 …違うのです。 わたしは、まだ知らない世界を知りたいのです。 知らない曲を聴きたいです。どこに知らない世界が広がっていますか? どこまでも追ってきます、"オススメの世界" が…!😱
154
PCに詳しい人しか答えられない漢字クイズ: 1. プログラムを[?]らせる 2. プロセスを[?]す 3. サーバが[?]ちる 4. APIを[?]く 5. 例外を[?]げる 6. エラーを[?]く 7. バグを[?]む 8. メモリを[?]う
155
わたしがタイムリープ (同じ時間を何度も繰り返す物語) の作品を初めて見たとき、なんと独創的なアイディアかと衝撃を受けました。 わたしがタイムリープの作品を2つ見たとき、後から出たほうはパクリだと思いました。 わたしがタイムリープの作品を3つ見たとき、そういうジャンルだと認識しました。
156
gitマージバトル! gitマージバトルとは、誰かに先にマージされてしまうと「コンフリクト→解消→誰かのマージ→コンフリクト→解消→誰かのマージ」の無限ループに陥ってしまうため、いち早く自分のプルリクエストをマージしようと競い合うバトルのことです。
157
化学の参考書を開くとたいてい、「ボイルの法則」と「シャルルの法則」と「ボイル・シャルルの法則」が出てきますが、全部を包含する「ボイル・シャルルの法則」だけで十分そうと思うのは わたしだけでしょうか…? (それを言うと、気体の状態方程式だけでさらに包含していますが…)
158
偉い人は言いました。「勉強をサボったときに限って親が様子を見に来るのではなく、親は常に子供の様子を見ているが サボったのでやって来るのだ」と…。
159
なぞなぞ…? 「一」はエタン。 「二」はエチレン。 「三」はアセチレン。では、 「^O^」は?
160
"プログラミング"を初心者向けに説明すると、「コンピュータへの命令を書き連ねていくこと」とよく言われますが、30年ほど前から「命令(処理)よりも、データを中心に設計すべき」(OOP) という流れが主流になっていて、最近では命令ではなく「○○は××だ」と書く宣言型プログラミングがトレンドですね。
161
誰もやっていないアイディアを思いついたら、誰も思い付かなかったから誰もやっていないのではなく、"やるべきでない理由" があったことが多かったです。 独りよがりのアイディアで進めるのではなく、「先人のアイディアの課題を克服しよう」という気持ちで今は新しい開拓に挑戦しています。
162
銀行の振込を間違え、実際に手続きが終わっても、相手の同意を得てから振込を差し戻してもらう「組戻し」という手続きがあります。 …が、とても大変でした! 窓口のお姉さんが「組戻しって何ですか…?」と隣の人と相談したり、振込を特定するのに苦労して3時間 (中略) 振込には気をつけましょう…><
163
"メタバース" は語感がたどたどしいので、来年には「メタバ」と呼ばれていると思います。 今のうちから使っていって、"分かっている人" 感を出していきましょうか(?)
164
今日も PTDTCTATサイクルを回していきましょうか。 Tはツイッター…。
165
何となく大衆に流されたくなくて、流行っているものには手を出さずにいるのに、ブームが去ってから ふと手を出してみたら、思いのほか良くて、「流行るだけのことはある」と感心するも、その感動を公言するには時期が遅すぎる… というスタンスの生き方の人がいますね。
166
くいなちゃんのお部屋を作りました。 全部ポリゴンから手で作っているため、まだ物が少ないですが、どんどん増やします。 髪やスカートの揺れものが不安定なのは今後の課題です><
167
ツイッターを6年間やった結果、言いたいことを可能な限り短くまとめる能力が得られました。 ただ困ったことに、アドリブのスピーチを頼まれたときに 可能な限り短くまとめてしまうので、"間を持たせる" スピーチが困難になりました。 わたしは無駄な情報を挟み、長く話す訓練をしなければなりません。
168
技術力があるのに、力の使い方が上手ではなくて評価されないとき、ベクトルの内積を思い出します。 つまり、人々が求める方向をベクトルAで表したとき、作品のベクトルBが Aと同じ向きなら内積は大きくなりますが、向きが離れて直交すると 内積は0になってしまうのです…。
169
小学3~4年生向けの、プログラミングのドリルを見たのですが、思いのほか すごいですね…! 暗号化やデータ圧縮を手で行うような問題から始まり、独立して動く2つの生き物が 同時に入れない共用の場所を駆使して目的を達成するという "同期処理のプログラミング" までありました。 こわい…。
170
夏休みの宿題を最終日にやる派のわたしたちにとって、2021年の本番はむしろここからですよね!
171
毎年恒例、「くいなちゃんおみくじ」です!! 2022年のあなたの運勢はどうでしょうか、心を込めてクリックしてみてください→ kuina.ch/omikuji.php (100人に1人の確率で "大凶" が出ます注意)
172
創作 (アウトプット) に疲れたら、わたしはゲームや動画や勉強したりという "インプット" をして疲れを回復するのですが、知人は「ゲームや動画というインプットもエネルギーを使うので回復しない」と言っていて意外でした。 何もしないことで回復するとのことです。 そういう人も多いのでしょうか?
173
「絵文字」は日本発祥なので、海外でも「Emoji」と呼ばれているのですが、海外では「Emoji は Emotion (感情) に由来する」と誤解している人が多い と聞いて面白かったです。 確かに ;-) みたいな顔文字のことを「Emoticon」と呼ぶので、まさか Emoji が日本語とは思わないでしょうね。
174
「NFT」「SQL」「AWS」など、IT分野に詳しくない人は、IT系の用語には 謎の3文字略語が多くてややこしいと思っていませんでしょうか。 実は、専門的に勉強すると その1000倍出てきます。
175
最近知って面白かったことは、「レタス○個分の食物繊維入り」という商品は多いですが、実はレタスの食物繊維がそもそも少ないことです。 可食部100gで比較すると、レタスの食物繊維は、ダイコン・ゴボウ・ニンジン・カボチャ・ピーマン・ホウレンソウ・パセリなどの半分以下だそうですね。✍️