くいなちゃん(@kuina_ch)さんの人気ツイート(いいね順)

176
誰もやっていないアイディアを思いついたら、誰も思い付かなかったから誰もやっていないのではなく、"やるべきでない理由" があったことが多かったです。 独りよがりのアイディアで進めるのではなく、「先人のアイディアの課題を克服しよう」という気持ちで今は新しい開拓に挑戦しています。
177
C++の else if(…) {} は、else-if という構文かと思っていましたが、Visual C++を触ってからは、単に else{   if(...) {} } という else{} の {} が略されただけと思うようになりました。なぜなら、else if をたくさん並べすぎたときに「ブロックが深すぎる」というエラーが発生したからです。
178
Unicodeにある あまり使われていない漢字が可哀想なので、「二匹の㹜がいた」とか「雨が降ったので㐃をさした」とか、カジュアルに使ってみたい気持ちがあります。
179
「『デマ』 は 『でまかせ』 の略だよ」 と知人に言われて そのときは信じたのですが、後で調べたら違っていて、この情報がデマだったと二重に驚かされた経験を思い出しました。
180
SQLインジェクションといえば、わたしのWebサイト上から わたし宛てのメッセージが送れるのですが、SQLインジェクション等を狙ったと思しきメッセージが大量に来たことがあります。 いたずらしちゃ… めっ!
181
Q. 閉じたら閉じるほど開くものなーんだ? ヒント: ツイッター
182
"プログラミング言語の学習" というと、構文や書き方を勉強するイメージが強いですが、実際にはライブラリの使い方を知るのがほとんどですよね…。 と、次から次へと現れる Python用のライブラリに生き埋めにされながら思いました。
183
価値観を固めすぎると、時代の変化についていけなくなりますが、現代は時代の変化が速すぎるので、変化に柔軟に対応しすぎると「自分って何だろう…」という虚無感に陥りそうですね。「自分は無」、もしくは「流転するのが自分」と割り切るのも一つですが、芯の通った何かを持ちたい気持ちもあります?
184
くいなちゃんのお部屋を作りました。 全部ポリゴンから手で作っているため、まだ物が少ないですが、どんどん増やします。 髪やスカートの揺れものが不安定なのは今後の課題です><
185
"excepted" (~を除いて) と、"expected" (期待された) って、似ていてよく見間違えるわけですが、"excerpted" (抜粋された) というのもあるんですね…。 All except the expected excerpt! 🔥
186
わたしにも、ものを作りたい気持ちがゼロになることはあります。 そういうときは、すべてを忘れて遊びます。 勉強したり、ゲームもします。 そして、もう一生何も作らず、インプットだけして生きてもいいかな…と思い始めたときに、突然何か作りたくなるのです。 やっぱり、ものを作るの、すきでした😍
187
ツイッターを長時間していると、「自分も殺伐としたツイートをしなくては…」と流されそうになるかもしれません。 しっかり "自分" を保ってください。 周囲に染まらなくても、そのままの あなたで十分魅力的です。
188
デスクトップPCをネットで購入した途端、ネット上の広告がデスクトップPCだらけになったのですが、わたしなら USBメモリやヘッドホンあたりを売ると思いました…😛
189
「100人がトーナメントで試合をしたら、全部で何試合になるでしょう?」 と訊かれたので、「下の段は50試合で、次の段は25試合だから、50+25+…」 と考えていたら、「試合するごとに1人敗者が出て、優勝者が決まるまでには99人敗者が出るので、答えは99試合。」 と言われて感心したことがありました。
190
理想: ツイッターが不具合でできなかったので、作業がとても捗った。 現実: もう不具合が直ったかなーと頻繁に確認して、いつもより多くツイッターをした。
191
批判的なツイートがよく拡散されるのを見かけますが、むりに批判しなくても、あなたの心がこもったツイートは好きですし、無責任に批判しない姿勢は尊敬しますし、今のあなたのツイートのままで 十分わたしには読む価値があります。 周囲の風潮に流されず、自分の "好き" を大切にしてくださいね。
192
技術力があるのに、力の使い方が上手ではなくて評価されないとき、ベクトルの内積を思い出します。 つまり、人々が求める方向をベクトルAで表したとき、作品のベクトルBが Aと同じ向きなら内積は大きくなりますが、向きが離れて直交すると 内積は0になってしまうのです…。
193
いろんなことに興味が持てなくなったら、"自分" のほうを変えてみるのも手です。 面白さとは、面白い "対象" と、面白いと感じる "自分" とがあって初めて成立しますので、自分の価値観を変えることでも 世界は面白く見えるでしょう。
194
心頭滅却すればバグもまた仕様…。
195
なぞなぞ! …の皮を被った、高度な知識が必要なやつ。 7 = あ  6 = ぷ 5 = せ  4 = と 3 = ね  2 = で 1 = [?] ヒント: ケーブルの差し込み口
196
「Webデザイン 最近」と検索すると、奇抜で使いづらそ… いえ個性的な、"全画面にアート色が強いデザイン" を推薦する記事ばかり出てくるのですが、推薦している記事サイト自体は とてもシンプルで使いやすいものばかりなので、「言っていることとやっていることが違う…」といつも思ってしまいます😱
197
わたしもアイディア出しは苦手だった頃がありましたが、それはきっと "無" からアイディアを生もうとしていたせいでした。 逆に「無からアイディアは誰も生めない」と割り切って、『抽象化』と『知識の転用』を駆使してからは、自然にアイディアが出せるようになりました。 アイディアは知識です…😛
198
新コンテンツ、「くいなちゃん小テスト」を公開しました! 1秒のスキマ時間があればできる、いつでもやめられる、スマホでもPCでも、手軽に知識が増やせる小テストです。 とりあえず「全学問」の「かんたん」を押してみてくださいっ٩( ๑^ ꇴ^)۶ ページ→ kuina.ch/test/taking
199
『先勝ち』『後勝ち』という言葉が知人に通じなかったのですが、どうやらIT系の専門用語みたいですね…? 例えば壁を「赤で塗って」と「青で塗って」という2つの依頼が来たとき、先の依頼を優先して 赤で塗ったら『先勝ち』、順に赤で塗ってから青で塗って 結果的に青くなったら『後勝ち』と言います。
200
「弱冠18歳で」みたいな使い方をいろんな作品で見かけますが、本来 "弱冠" は「男子20歳」の意味なので、自分の作品で使うときには「誤用と考える人もいるかも」と気を付けないといけませんね…。 "弱冠" は、古代中国で男子20歳を "弱" といい、成人の儀礼で "冠" をかぶることに由来するそうです。✍️