くいなちゃん(@kuina_ch)さんの人気ツイート(いいね順)

51
あなたがインターネットに詳しいか、クイズです! あなたがWebページを開こうとしたら、ロード中のまま一向に開かないので 更新ボタンを押したところ、なんと一瞬で開きました。 このとき一体何が起こっていたでしょうか。 教えてください。
52
数学の本の証明の問題がわからなかったので、適当に「証明略」と書いておいたら、なんと正解だったようです。
53
L も R も「ラ行」で表してしまう日本語ですが、なぜ V だけは「ヴ」という、外国語専用の表記が存在しているのか、気になって調べました。 Wikipediaによると、福澤諭吉さんの発案が発端みたいですね。 ついでにL・Rも専用の文字で使い分けてくれれば 英語学習がスムーズになったのではと思います。✍️
54
空集合の「∅」の記号は、ギリシャ文字のファイ「Φ」とは無関係の記号なのですが、ファイΦだと思っている人は多そうですね。 ちなみに空集合 ∅ は、北欧で使われる文字の Ø や ø とも一応違うらしく、製図で使われる直径記号 ⌀ とも異なるそうです…。✍️
55
『慮る』を読めない人は、意外といる気がしました。 『おもんぱかる』です。 知人に「"おもんぱかる" ですよ」と言ったところ、"Pa" の文字が入っているせいか、「えっ、冗談…?」みたいな顔をされました。 冗談ではないです…。
56
プログラミングで、ポインタが分からないです? オブジェクト指向が分からないです? テンプレートやラムダ式が分からないです…? 分からなくても大丈夫、プログラムは書けます。 ようこそ、楽しい機械語の世界へ…!😍
57
ディープラーニング (Python+PyTorch) の理解を深めるために "漢字" を AIに学習させてみたところ、見たことない漢字をたくさん並べ始めて ちょっと怖かったです…😱
58
物理学の本を読んでいたら、「この3つの式から未知数を求めると、結果は…」とあったのですが、その "結果の式" とは 元の3つの式に無かった変数が使われた複雑なものだったので 紙と鉛筆で試行錯誤したところ、A4の紙を埋め尽くす数式を書いてようやく導出できました。 この本 こわい…。
59
「ネットでの繋がりを "友達" と言っていいか」 という議論を目にしましたが、非ネットだけを "現実" と呼ぶ時代ではもはや無いと思います。わたしとネットだけで繋がっている人も、わたしは あなたともう友達だと思っています。「コンパイラを自作するのが趣味の友達がいる」とでも言ってください…😍
60
gitマージバトル! gitマージバトルとは、誰かに先にマージされてしまうと「コンフリクト→解消→誰かのマージ→コンフリクト→解消→誰かのマージ」の無限ループに陥ってしまうため、いち早く自分のプルリクエストをマージしようと競い合うバトルのことです。
61
今日の自作AIです。 手描きフォントを "明朝体" に自動変換するAIを作りたかったのですが、違うものが生まれました。
62
Python のコードを写経していたら、 l = rows * cols * d_label_channels // num_class とあったので、「// num_class」のコメント部分は書く必要がないかなと思い省略しかけたのですが… 何となく嫌な予感がしたので調べたところ、Python の // は「切り捨て除算」ですね! セーフ…😛
63
「黄リンは、じつは同素体ではなかった」とWikipediaに書かれていました。 2018年に改訂された化学の本には「黄リンは同素体」とあったので、結構 最近変わった感じでしょうか…?
64
わたしのうる覚えな日本語力では、ツイッターをするのに役不足なので、すべからく意味を誤爆しないようにするには敷居が高いですね…。 (おもむろに間違った使い方を永遠としてきましたが確信犯ではありません)
65
テレビなどのメディアでは、「朝鮮民主主義人民共和国」のことを「北朝鮮」と呼びますが、名前が長いからかなと思っていたことがありました。 実際には、日本政府が (日韓基本条約に基づき) 国家として承認していないため地域名で呼んでいるそうですね。 言われてみれば なるほどです。
66
フランスでは、小数点にピリオド「.」ではなくカンマ「,」を使うので、「1.5」は「1,5」と表すのはご存じの通りですが、すると座標の「(1.5,2.5)」は「(1,5,2,5)」となって混乱しないのか疑問に思って調べてみました。 どうやら座標はセミコロン「;」を使って、「(x;y)」と表すようですね!
67
「歴史を勉強しよう!」と思い立つたびに 本を最初から読み始めるせいで、古代ばかりに詳しくなっていく人がいますね…。
68
化学の参考書を開くとたいてい、「ボイルの法則」と「シャルルの法則」と「ボイル・シャルルの法則」が出てきますが、全部を包含する「ボイル・シャルルの法則」だけで十分そうと思うのは わたしだけでしょうか…? (それを言うと、気体の状態方程式だけでさらに包含していますが…)
69
「NFT」「SQL」「AWS」など、IT分野に詳しくない人は、IT系の用語には 謎の3文字略語が多くてややこしいと思っていませんでしょうか。 実は、専門的に勉強すると その1000倍出てきます。
70
信じられないと思いますが、かつてツイッターは、自分がフォローした人のツイート(とRT) だけがタイムラインに表示されていたそうです。
71
「2ヶ月後を目標にミステリー小説を書きます!」 とツイートしていましたが、10日で書き終わってしまいました。 約27,000文字なので、400字詰めの原稿用紙68枚分、『短編小説』になりますかね。 短いですが、密度は凄いです。 残りの1ヶ月半くらい微調整を繰り返して、ここで公開しようと思います。
72
社会からますます自由になり、ますます "個人" になった人類は、本能的に抱く孤独感をどう解消するかという問題にぶつかってしまい、他者と同じ思想に染まって同調したり、あるいは人の目を引く行動をしたり、物を作って他者に貢献するなどしてきましたが、全体的に限界が来ている雰囲気があります…?
73
お料理にお酒を使った場合、沸騰させたらアルコール分は飛んで無くなると思い込んでいましたが、じつは割と残っているらしいですね。 よく考えたら理科の参考書で、水とエタノールの混合物の加熱のグラフ (添付画像) を見かけますが、なかなか100℃ (水100%) になっていなかったですね…😛
74
「フィッシング詐欺」は『Fishing』かと思い込んでいたのですが、正しくは『Phishing』だったのですね! 知らなくてお恥ずかしいです…。
75
片目のまぶたがピクピクと痙攣する現象を、「眼瞼(がんけん)ミオキミア」といいます。 (他の病気でなければ。) ストレスなどが原因とされ、数日~数週間程度で治ると言われています。 経験した人はいます?