初鹿明博(@AkiHatsushika)さんの人気ツイート(いいね順)

101
今朝の朝刊に記事が掲載されている反社会的勢力の定義に関する質問主意書の答弁です。 答弁書自体を確認したいという反響が大きかったのでアップします。 #反社会的勢力 #定義は困難 #閣議決定 #質問主意書
102
@hoikuenhairitai 幼児教育の無償化は全員が保育園か幼稚園に入園出来るようにならないと不公平になるので、先ずは待機児童解消を優先すべき。 幼児教育が無償化する程に重要だと位置付けるなら事実上の義務化となるよう小学校のように全員がどこかに入れるようにするべきです。 #子育て政策聞いてみた
103
明日は法務委員会で質問する機会をいただきました! メルカリで部落地名総鑑が販売されていた件と入管施設で続いているハンストや長期収容について取り上げます。 日中は大学入試の記述式試験のことで頭がいっぱいなので、切り替えが大変です💦
104
先程、出入国在留管理庁の担当者から説明を受けました。 入管施設で餓死で亡くなったのは初めてのことです。 対応に問題なかったというが、人が1人死んでますからね。 食事をしているか確認する為に単独室にしていたとのことですが、その対応が良かったのか疑問に思います。 asahi.com/amp/articles/A…
105
今日の法務委員会の質疑で入管施設の長期収容問題を取り上げました。 令和元年6月末現在、2年以上収容されている外国人は251名 我が国で罪を犯し刑事罰を科された者を仮放免すると我が国の安全・安心を確保する観点から認めるべきではないというのが法務省の見解。これは事実上の予防拘禁です。
106
みなさん、平日の昼間でお忙しい時間帯だと思いますが、多くの皆様にお集まりいただきたいのでご都合のつく方は是非お集まり下さい! twitter.com/bambi86153422/…
107
ベネッセという企業は商魂たくましいというか、懲りないというか、ある意味凄いなと思う。 大学入試共通テストへの参入を阻まれたら今度は都立高だとは。 受験対策の勉強を強いている事が問題なのに。 対策講座などを実施する教育産業だけが喜ぶ事はすべきじゃない。 tokyo-np.co.jp/article/201749
108
結構重要なニュースだと思います。 ワクチン接種が進めばもう大丈夫かのような幻想が広まっているように感じますが、現実はこれです。接種が進んで気が緩みだして、また、感染爆発となり兼ねないなぁと心配しています。 mbs.jp/news/sp/kansai…
109
【 マスコミ掲載情報!】 今日は質問主意書3本の答弁が戻って来ました。 どれも木で鼻をくくったようなものでしたが、共同がそのうちの1つを記事にしてくれました。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-…
110
ついにゲノム編集で作られた食品が販売されることに。 表示の義務化を求めて来ましたが、自然に変化したものと区別がつかないという理由で見送られました。 これでは消費者が選択出来ない。 せめて選択出来るようにすべきだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
111
事前に事業者に答えを教えるって、あり得なくない? もしかして、事前に採点者に説明しておくつもりだったなんてことは無いですよね? 採点会場については機密事項だから言えないと文科省は言いましたが、その一方でこんなことして機密事項も無いだろう。 #記述式試験中止 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
112
昨日の文部科学委員会での桜田大臣への質問をアニマルライツセンターさんが解説付きで記事にしてくれました。 ありがとうございます。 是非、お読みください。 hopeforanimals.org/eggs/sourcing-…
113
【政治活動NEWS】 始発の新幹線に乗り、新潟県知事選挙、米山隆一候補の応援に行ってきました。 新潟駅で映画『日本と原発』の監督でもある河合弘之弁護士にばったり。 脱原発を求める方々が全国から応援に入っています! 車の声を聞いて家から飛び出してくる人も! 米山候補、追い上げてます
114
9月1日、関東大震災朝鮮人虐殺96周年追悼の集いに出席したことをツィートしました。 その時には言及しませんでしたが同じ日同じ場所でこのような集会も行われていました。 犠牲者数は定かではないが虐殺があったことは事実。 それを否定するなんて日本人として恥ずかしい。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
115
委員会で何度も求めてきた風疹のワクチン接種が無料になります。 対象となる39歳~56歳までの方、是非、接種してください。 しかし、抗体検査が前提となると、そんなに何度も仕事休めないぞと思う。抗体検査なしでうてるようにもうひと押し必要です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-…
116
今日は市民連合の菱山南帆子さんと上智大の中野晃一先生に応援に来ていただきました。 土砂降りの中で力強い応援演説をいただき、絶対に小選挙区で勝たなければという思いを強くしました! 後2日、全力で頑張ります! #立憲民主党 #初鹿明博 #東京16区 #市民連合 #立憲主義 twitter.com/nahokohishiyam…
117
@kogai_yasu @CDP2017 アダルトビデオは見ません。 過去見たことも殆どありません。 なので詳しく無いです。
118
私は介護報酬を上げてとは言っていません。 報酬とは別に税を投入して直接人件費に上乗せする制度を作るべきと言ってます。 提出した法案もそうなってます。 私も障がい福祉の事業を自分で行なっていますので、その辺りは良く分かっています。 誤解なきようにお願いします。 twitter.com/martyfukudada/…
119
質問主意書の答弁が戻って来ました。 「のぶみ」氏のイラスト、そのままで良いと考えているそうです。感度が悪い… 最初3枚が質問、4枚目が今日戻って来た答弁です。 #のぶみ #あたしおかあさんだから #すくすくジャパン
120
【びっくり答弁(O_O)】 高江のヘリパッド建設現場での機動隊員の顔面パンチ動画を見たのか、見たなら処分しないのかという質問主意書に対する答弁 見たけど、「必要な警備活動を適切に行なっている」だって 顔面パンチが適切なはずないだろ!
121
昨日の朝日新聞夕刊に掲載されていました。 安倍総理は自民党大会の演説で都道府県の6割が自衛官募集に協力していないことから9条改憲の必要性を訴えましたが、憲法違反だから協力を拒んでいる自治体は把握していないと答弁を返してきました。 つまり、あの発言は口からのでまかせだということです。
122
大村入管センター視察報告 現在の収容者は106名、そのうち95%は収容期間が6ヶ月を超えている。 3年以上が19名 最長は6年超 今日の時点でハンストをしているのは11名 毎日バイタルチェックはしているし、医師も常駐していると言うが、健康状態が心配です。
123
戦前の治安維持法の予防拘禁は裁判所の認めれば更新できるとはいえ2年間の上限がありました。そして、昭和16年から20年までの4年間で予防拘禁された者は62名、更新されて2年以上拘禁された者はたったの4名。外国人は治安維持法で予防拘禁された4倍の者が2年以上収容されている。余りにも酷い。
124
【東京新聞一面トップに】 昨日の予算委員会での私の質問が東京新聞朝刊の一面にデカデカと取り上げられました(^^;; 関心の高い問題だと再認識。 何としても介護離職ゼロに逆行し、介護離職を増やす軽度者の介護サービスカットが安易になされる事がないようにしないといけません!
125
【マスコミ掲載情報】 先日の原子力特別委員会で私が取り上げた問題を今週の週刊SPAが取り上げてくれています。 最後の方に少し私の質問と原子力規制委員会の田中委員長の答弁が記載されています。 非常に重要な問題なのに大手マスコミでほとんど報じられず知られていないので是非お読み下さい。