76
77
このニュースを見て、我が家の財務大臣が朝から怒って「増税しておいて、こんな事にお金使って、足りなくなったって、何なの!何のために増税したか分かんない」と言っていた。
更にマイナンバーで25%還元ってほんと何の為の増税だったのか…
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
78
毎日新聞の政治プレミアムに「英語民間試験の導入」について書いた私の記事が掲載されました。
是非、おお読みください。
#英語民間試験
#立憲民主党
#初鹿明博
mainichi.jp/premier/politi…
79
プレテストは受験者数が約6万人で採点者は2千人だった。
50万人の共通テストで同じようなやり方で行うと1万6千人くらい必要なはず。
少なく見積もって足りないので予算を増額ってするつもりだったのか、それとも、プレテストよりも採点を簡素なやる?
ブレが大きくなるのでは
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-…
80
お疲れ様でした。
野党も懲罰動議にのったら、物理的な抵抗は一切しないという宣言だよ。
選挙で議席数が決まったら、与党案全部通るから国会開く意味がなくなりますね。
本気のところを見せないと国民はついていかない…
れいわだけでなく他の野党議員も本気さを示して頑張って欲しいです。 twitter.com/ryotagaya3/sta…
81
お誘いを受けた段階ではその団体がどういう背景がある団体なのか調べても分かりませんでした。会の最中も統一協会を匂わすような発言は一切ありませんでした。
その時に配布された冊子の発行元の住所を調べてみて、もしやこれは統一協会?となったと記憶してます。
83
気がついたんだけど、維新はこうやって野党が複数立つようにして自公を小選挙区で勝たせ、自分達は他の野党を叩く事で比例票を集めて比例復活で議席を稼げれば良いと思ってるんだ。
自民党と自分達は増えて、立憲を減らせるから。
つまり、敵は自公でなく立憲なんだな。 nikkansports.com/general/nikkan…
84
関東大震災の後に起こった香川の行商人を朝鮮人と間違えて村の自警団が殺害した福田村の犠牲者に対して野田市の市長さんが初めて公式に弔意を述べたそうだ。
素晴らしい決断
朝鮮人虐殺が無いとか主張する人がいるけど日本人も殺されてますから。
歴史の授業で教えて欲しい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
85
対決から提案に変わったって「野党は批判ばかり」という批判はなくならない。なぜなら、野党が批判しないとならない酷い問題だからこそ報道量が多くなる。一方、野党がどんなに良い提案をしても政権党でないから実現出来ず記事になっても扱いが小さい。
86
官邸が内閣記者会に東京新聞の望月記者の質問を制限するかのような文書を送ったことについて質問主意書を提出しました。
答弁は来週の金曜日に戻ってきます。
cdn.fbsbx.com/v/t59.2708-21/…
87
昨日の文科委員会
採点者は8000人から10000人だと答弁した。
この人数を質を確保して集められるのか明確な答弁がない。
試験を行って質の担保するという。
試験に合格する人が予定数集まらなかった場合どうなるのかとの問いに契約不履行になると。
契約解除なのかと聞くとふにゃらら〜
#記述式試験
88
大学入試の共通テストの記述式試験について、毎日新聞政治プレミアに寄稿しました。
英語民間試験の活用よりもこちらの方が問題です。
今ほど、共同会派の文部科学部会で「記述式試験中止法案」を提出することが了承されました。州内に国会に提出する予定です。
#記述式中止
mainichi.jp/premier/politi…
89
90
石川さん、勇気あるツイートありがとうございます。
本会議の採決の際は処分覚悟で反対して下さい。
こんな事してたら、ただでさえ党の支持率が下落傾向なのに更に下げる事になる。 twitter.com/ishikawataiga/…
91
野党ヒアリングを緊急で開いて担当者に確認したところ、参院の委員会に入っていて、何の指示も受けておらず、状況を把握していないというので17時半に再会することになりました。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-…
92
玉木代表は想像力が乏しいのではないかと思う事が多々ある😓
93
スポーツの応援で軍隊の旗を振っている国ってあるのかな?
米国だろうと英国だろうとロシアだろうと軍の旗振って応援してたら違和感ありますよね
日の丸振って応援すれば良くて、あえて自衛隊の旗を持ち込む必要はないでしょう
日の丸持って行きましょうくらい言えないのかな
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
94
政権交代は諦めたってことですかね。
これまで選挙のたびに暑い日も寒い日も野党の候補を勝たせようと頑張ってきた組合員の気持ちを考えたことはあるのかな…
組合員が一番困惑しているんじゃないかと思う💦
news.yahoo.co.jp/articles/24130…
95
金曜日の法務委員会の質疑
字幕入りでまとめてくれています。
女性の被収容者の扱いが酷過ぎる。
ハンストをすると懲罰されるのか…
森大臣、役所の答弁には書いてないことを発言した。多分 twitter.com/shin19infinity…
96
法務委員会
別人として長期収容されているスリランカ人ダヌカさんについて質問しました。
スリランカ大使館がダヌカさんをダヌカであると認めたにもかかわらず刑に処せられました。
このままでは、在留も出来ず、スリランカに戻ることも出来ず、永遠に収容され続ける。
shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…
97
98
予備費を使うって、新型コロナ対策の為の予備費ではなかったんでしょうか?
過去にも無くなった総理の内閣・自民党の合同葬って行われていたようですが、どのような基準で行われるのでしょうか?
内閣と特定の政党が合同で葬儀を行うというのは違和感があります。
sankei.com/politics/news/…
99
鳩山さんの言う通り日本人こそ反対すべきだ。
トリチウム以外にも除去出来ない核種が幾つもある。
他国も排出してると主張する人がいるが通常運転の原発からの排出水には含まれない核種も含まれている。
そして、鳩山さんが言うように金属腐食による不純物も放出される。
これを認めて良いはずはない。 twitter.com/hatoyamayukio/…
100
いったいどっちなんだよと感じている方も多いと思います。
17時半から行った野党合同ヒアリングで文科省の担当者は記述式試験の延期を求める公明党文部科学部会からの提言は重く受け止めると。
今後については、明日の朝10時半からの野党ヒアリングで回答していただきます
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-…