126
前澤友作さんのISS渡航決定おめでとうございます🛰 今年12/8打上げ予定。#dearMoon へと続く数々の挑戦を応援しております!
Best wishes for @yousuck2020 on his flight to ISS in December!
news.yahoo.co.jp/articles/b8635…
127
12/8(水)16:00〜 前澤さんのYoutubeチャンネルでも打上げ生中継(打上げは16:38予定)🚀 私も東京スタジオから解説&応援します。
#前澤友作 さん、#平野陽三 さん、どうぞよい旅を。道中の安全とミッション成功をお祈りしています!
m.youtube.com/watch?v=QZVF60… twitter.com/yousuck2020/st…
129
火星の南極氷床下、地下1.5kmのところに水が液体の状態であるだろう、とのこと。
7/31前後は15年ぶりの火星大接近。火星を是非観てみましょう。。。
m.esa.int/Our_Activities… twitter.com/cmdr_hadfield/…
130
12/13(月)20:00〜22:00 #ふたご座流星群 の観測LIVEが #WeatherNews で行われます。国立天文台・平松正顕先生の解説付きで、私も21:00頃にゲスト出演します。Youtubeからも視聴可▶️m.youtube.com/watch?v=2huiBJ…
ISSクルーの皆さんもきっと流れ星を見ていると思います。星に願いを✨
#GeminiMeteorShower
131
#MayThe4thBeWithYou all in the world, especially this year!
「フォース」は超能力ではなく、この世界に最初からある大いなる自然の力。ヨーダ曰く「フォースはお前と共にいるのだ、いかなるときも」
今年こそフォースと共にあらんことを。
#StarWarsDay
132
「国産石のうち、知名度や美しさなど7項目を基に」翡翠を選定したとのこと。地質学は宇宙と繋がりが深く、宇宙飛行士の訓練でも実地での地質学演習も行っています。 / 「最も日本らしい石」は翡翠 鉱物科学会が選...
npx.me/bz4m/TP5J #NewsPicks
133
野口聡一飛行士の打上げ、
日本時間11/15(日) 09:35am目標に🚀
日本でも応援しやすい時間ですね!
#SpaceX #CrewDragon twitter.com/Commercial_Cre…
135
1846年の今日9/23に発見された #海王星。#ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡 の近赤外線カメラが最新の神秘的な姿を捉えました。天使のようです✨ #Neptune #JamesWebbSpaceTelescope nasa.gov/feature/goddar… Photo (C)NASA/ESA/CSA/STScl
136
2段エンジンも無事燃焼完了(SECO)。
そして、切り離した1段は海上のドローン船(“I Still Love You”)に無事に自力で戻ってきました!
#CrewDragon
137
大気中のCO2からメタンを合成し、それをロケット燃料にする計画が動き出すようです🚀 火星の大気はほぼCO2なので、火星現地でロケット燃料を生成することにも繋がりますね!#SpaceX twitter.com/elonmusk/statu…
138
#日本宇宙少年団 @yac_j 理事長を #松本零士 先生から引き継ぎ、身が引き締まります。松本先生&宇宙教育関係者のご尽力に感謝し、「宇宙時代の地球人」の理念を大切にしたいと思います🌏 (写真は2010年撮影)
Honored to take the baton of Chair of Young Astronaut Club.
yac-j.or.jp/message.html
139
4/17(金)21:00~22:00 YouTube Liveで #オンラインプラネタリウム
youtu.be/uegEIXZqco4
今は科学館も閉館が多い中、プラネタリウムに直接行けなくても、自宅で星空を楽しめる企画、有難うございます🌟
#宙ツーリズム twitter.com/soratourism/st…
140
#SpaceX #Starship のブースターは、打上げ後地上に戻る際に、アームで捕まえてもらう設計で、そのアームの試験が行われ出しています。そのアームは、#Mechazilla’s Chopsticks (メカジラの箸)と呼ばれていて、メカゴジラへのオマージュも感じます。。。
141
米国ISS無人補給機Dream Chaser初号機が「Tenacity(粘り強さ)」と名付けられました🚀 来年後半打上げ、有翼型で自動操縦可能、将来は有人化も視野に。
7月に打上がったNASA火星探査機の名前も「Perseverance(忍耐)」。
色々粘り強さ強さが大切な時ですね!
msn.com/en-us/news/wat…
142
国際宇宙ステーション #ISS で野菜を育てるときもLEDを使い、光合成が効率よくなる紫色(緑を除いた色)にしていますよ🍀 #SpaceVeggies use purple LED to increase photosynthesis. twitter.com/livedoornews/s…
143
144
#Artemis1 は、打上げ後約40日かけて月を周った後、無人カプセルが太平洋に着水。カプセルには3体のマネキン(“Moonkin Campos”及び 女性の臓器や骨を模擬した2体)が搭載され、有人飛行に備えて様々なデータを取得予定です🚀 twitter.com/lmspace/status…
145
13年ぶり! 記事にコメントも書かせて頂きました。#宇宙飛行士募集
news.yahoo.co.jp/articles/a5109…
146
今日10/6は2年2ヵ月ぶりの #火星最接近。マイナス2.6等星位の明るさで暫く見れるので、南東の空を探してみて下さいね!
sorae.info/astronomy/2020…
147
148
#るるぶ宇宙 (監修:林公代さん @payapima)を献本頂きました。スペースポートや拙著 #宇宙に行ったらこうだった! もご紹介有難うございます🚀 宇宙食から月や太陽系まで、ワクワク楽しめる究極の観光ガイドですね。
Newly published Space Travel Guide Book covers space food, the Moon and beyond!
149
三連休初日の11/21(土)17:30過ぎから全国各地で、ISSが見られるチャンス🛰
その頃ISSでは朝起床後の時間なので、野口さん @Astro_Soichi も日本上空で手を振ってくれるかもしれません😊
google.co.jp/amp/s/tenki.jp…
150
As a fellow space explorer, my prayers are with you @Anton_Astrey ,as you were born in Ukraine and we all should be crew of this “Blue Spaceship”.
#ISS 滞在中の露アントン船長は、ウクライナ生まれであり、心痛察するに余りあります。世界が平和に向かうことを祈っています🌍 twitter.com/Anton_Astrey/s…