Naoko Yamazaki 山崎直子(@Astro_Naoko)さんの人気ツイート(リツイート順)

1824 drones made amazing harmony! #Tokyo2020 Wishing peace and safety in this occasion🌏
木星の青いオーロラ(ハッブル撮影)、美しいですね。地球のオーロラもやはり地磁気の極を中心に、途切れつつも環状に近い形で見えていましたが、この木星のオーロラの青さは際立っています。 / 木星のオーロラ、ハ... npx.me/X9Am/TP5J #NewsPicks
Congrats on the successful docking of #Crew5 to #ISS. 若田さんをはじめクルーの皆さんISSに入室、元気な笑顔が何よりです😊 NicoleさんとAnnaさんの髪の毛が無重力で爆発してますね!
#KIBO宇宙放送局 宇宙から撮影したオーロラをご紹介頂きました!大画面で圧巻です。 中村倫也さん、菅田将暉さん、田中みな実さんのシルエットが映えてますね! twitter.com/ThevoyageP/sta…
「homenauts(在宅飛行士?)」 という呼び方もいいですね↓👩‍🚀 homenauts.com headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-…
国際宇宙ステーションからの天の川。まさに星が降るようです🌟 twitter.com/astro2fish/sta…
Welcome back, Onishi-san, Kate and Anatoly! 順調で美しい着陸でしたね! 地球の重力と風を満喫してください。 plus.google.com/10192206121994…
#松本零士先生 お別れの会✨ #ちばてつや 先生、#野沢雅子 さん& #池田昌子 さんに続き弔辞を捧げました。#日本宇宙少年団 などで子ども達を励まし続けて下さった感謝の気持ちも込めて。#ささきいさお さんと #タケカワユキヒデ さんの歌、#お宮の松 さんの司会、#牧美也子 さん& #松本摩紀子twitter.com/i/web/status/1…
今朝のイプシロン3号機打上げ、ASNARO-2軌道投入成功おめでとうございます。 ロケット打上げの映像はいろいろ見てきましたが、@KAGAYA さん撮影の映像は驚くほど幻想的。 夜明け前の打上げで夜光雲が光る様子は、STS-131ディスカバリー号のときを思い出します🚀 twitter.com/kagaya_11949/s…
ISSは2000年11月〜飛行士が入れ替わりつつ、かれこれ18年滞在中。ソユーズ飛行再開が遅れれば、ISSが無人になる可能性もありますが、ISSには実は無人モードも考えられてます。ただ実験は制限されます。 今後、月を目指す中でのISS運用を考えると、これを機に自動/遠隔で実験出来る工夫も大切ですね。
今日1/19(火) 18:00過ぎに国際宇宙ステーションが日本列島に沿って通過します🛰これだけ綺麗なパスは珍しいです! #きぼうを見よう twitter.com/KIBO_SPACE/sta…
中国の宇宙ステーションの建設がいよいよ始まりました🛰 2022年運用開始で、6人が10日間の短期滞在、3人が長期滞在できる見込み。2025年以降ロシアはISSから離脱する意向を示しており、地球低軌道のパワーバランスに動きが出てきそうです。news.line.me/issue/oa-jiji/…
野口聡一さん、本当にお疲れ様でした。これからの新しい挑戦も楽しみですね! Wishing @Astro_Soichi best luck in his new endeavor! mainichi.jp/articles/20220…
Congratulations on the successful #Artemis1 launch! #WeAreGoing! 打上げ成功おめでとうございます。月へ向かう無人オリオン宇宙船が無事に打上げられました。日本の探査機も搭載されています。残りのミッション成功も祈念しています。 twitter.com/nasa/status/15…
新型ロケットの性能確認には、地上で全てを再現出来ない難しさがあります。だからこそ最初の何回かは試験機として、失敗も覚悟で実試験データを取ることが不可欠。国際競争の中で時も金なりなので、サイクルを早く回し、前進あるのみ、応援しています🚀 #H3ロケット原因解明中 mainichi.jp/articles/20230…
本日4/22(土)22:00〜23:00頃 @KIBO_SPACE Twitterスペースにて #アースデイ大作戦 LIVE🌎 に出ます! 青木源太さん@Aoki_Genta 阿部顕嵐さん@alanabeofficial タイムマシーン3号 山本浩司さん@yamamoto_tm3 と一緒に地球を巡る旅に出ましょう! #EarthDay #EarthDay2023 twitter.com/i/spaces/1MYGN…
行く年来る年。宇宙船地球号とその一人一人の乗組員の健康と幸せを願って🌏 May 2021 be full of health and happiness on the Spaceship Earth.
#ネオワイズ彗星 国際宇宙ステーション(ISS)からも撮影されています🌟 地平線の光とともに見える彗星、神々しいです。地上からも見えるといいですね! astropics.bookbright.co.jp/iss063-e-39848
Congrats again to the entire @Virgin_Orbit team! ヴァージンオービット社がBoeing747-400 “Cosmic Girl”から切り離されたロケット”Launcher One”により、衛星の軌道投入に成功🚀 2022年目処に大分空港でも運航する準備を進めています。
今宵は「スーパーブルーブラッドムーン」。 スーパームーン(地球に近い位置)で、ブルームーン(月に2度目の満月)、そしてブラッドムーン(皆既の際に赤銅色に見える)。皆既は、21:51〜22:08 です。 貴重な天体ショーが雲に隠れずに見れるといいですね。 #SuperBlueBloodMoon huffingtonpost.jp/2018/01/31/sup…
#SpaceX #Crew1 arrived at their ship. 野口飛行士らクルードラゴン宇宙船まで到着。いよいよ乗り込んでいきます。出発の朝食には野口さんはカツカレー🍛を食べたそうです!元気一杯ですね。
The black hole at the center of our Milky Way Galaxy was captured by an international team. What a remarkable photo! 子供の頃は、まだブラックホールは実在するのか分かっていませんでしたが、今やこうして写真に収められるようになったことに感動です。 news.yahoo.co.jp/articles/2a75f…
ISSに到着したBobとDoug両名とも元気そう。打上げ後、ISSドッキング迄の19時間の間に、ちゃんと7時間位寝れたそうです。 10年前に私がISSに到着した際は、長期滞在中の野口聡一飛行士が、日本語で「いらっしゃい」と出迎えてくれて、ホッとしました。 次は野口さんの打上げ、今から楽しみ♪ twitter.com/ReutersJapan/s…
KAGAYAさん、大きな流れ星(火球)が流れる瞬間を捉えるとは… 天と通じてますね🌠 asahi.com/amp/articles/A… twitter.com/KAGAYA_11949/s…
NHK「沼にハマってきいてみた」が、ISS滞在中の野口飛行士にやってもらいたい実験アイデアを19歳以下の方から募集中(〆切1/31)。19歳以下の皆さん是非🛰 nhk.or.jp/hamatta/enquet…