Naoko Yamazaki 山崎直子(@Astro_Naoko)さんの人気ツイート(リツイート順)

今日4/15(土) 19:07〜国際宇宙ステーションISSが東京上空を通過します。どうぞ空を見上げてみて下さい。私も日本の上空を通過するとき、お世話になった方々を思いながらISSから手を振っていました。 twitter.com/isstter/status…
今日はすごい #なごり雪 でしたね❄️ 雪をかぶった桜も風情があります。 写真は、国際宇宙ステーションでお花見をしてみた様子。丸くなった水の中に桜茶を入れていますよ🌸
#中秋の名月 #harvestmoon2021 いつの日か月に寺子屋が創れたら…。世界中からの人達が、宇宙に浮かぶ地球を眺めながら、共に学び合える日が来るといいなと🌕 Photo taken onboard ISS (c)NASA
ロシア人の女優と監督がISSに無事に到着しSF映画の撮影開始🎬 来年にはトム・クルーズ氏もISSで撮影予定。それぞれ見比べてみたいですね。 twitter.com/RussianSpaceWe…
金曜ロードショーにちなみ、ネットで見て前から気になっていたので試作第一号作成。バージョンアップしていきます。 皆さま、どうぞよいお年を。
フロリダのケネディ宇宙センター39A射点から53機の #Starlink 衛星が打上りました。4/27に同じ39A射点から #CrewDragon が打上がってからわずか9日。39A射点での打上げ間隔の最短記録です! twitter.com/johnkrausphoto…
#SpaceX の次世代宇宙船 #Starship プロトタイプが10kmの高度まで上がり、無事に着地成功🚀 凄い快挙です!直径9m、高さ50m程のスターシップが着地する様子は圧巻。前澤さんの月旅行も弾みがつきますね🌕#dearMoon
国際宇宙ステーション(ISS)からは、月はいつも満月に見えますか?と質問を頂いたので、ポンチ図を描いてみました🌕 高度400kmのISSからは、月の満ち欠けは地球上と同じように見え、三日月や半月の時もありますよ(南半球では逆の形に見えます)! #中秋の名月 をお楽しみ下さい。
明日未明に #ペルセウス座流星群 の極大を迎えます。雨や曇りの地域が多いですが、雲の上では流星が降り注いでいるはず。2016年の画像(流星部分重ね合わせ、提供:国立天文台 (c)NAOJ)で思いや願いを馳せられたら✨ nao.ac.jp/contents/galle…
Congratulations on the beautiful landing on Mars! #Mars2020 NASA火星探査車 #perseverance(忍耐力)が無事に火星に着陸しました。おめでとうございます!微生物が生息した兆候があるか調べていくとのことで楽しみです! twitter.com/NASAPersevere/…
ISS滞在中のChris Cassidyコマンダーが、Node2で作業中。中央奥の四角い扉が、ドッキングポートに続くハッチ。 あと1時間位でハッチが開かれ、#CrewDragon のクルーを迎える予定です!
Breathtaking! #かぐや が2008年にハイビジョンで撮影した #満地球の出🌏 何度見ても美しい… (満地球は、月、地球、太陽、かぐやが一直線に並ぶ、年2回しかない貴重な機会での撮影だったとのことです) twitter.com/astro_ricky/st…
今回のMOMO打上げ関係者の皆さんにまず敬意。天候、機体の状態、と様々な対応の連続、お疲れ様でした。ロケットは打上げ毎に知見が蓄積されます。次に繋げて、宇宙へのアクセスの実現を祈願しています! / ホリ... npx.me/kf3a/TP5J #NewsPicks
#立花隆 さんご逝去の報に際し、深く哀悼申し上げます。氏がアポロ時代の宇宙飛行士達にインタビューした『#宇宙からの帰還』はバイブルのような存在でした。書の中で「自分も宇宙体験がしたいと痛切に思った」と書かれていたことが思い出されます。どうか彼方からお見守り下さい✨
11/8(火)今夜は月が綺麗ですね🌕 東京では19:59に #皆既月食 の食の最大を迎えます。次に日本で皆既月食が観れるのは2025年なので是非!#lunareclipse2022 twitter.com/dfuji1/status/…
#七夕 ベガは25年前の1996年の時の光 アルタイルは16年前の2005年の時の光 が届いていると思うと、時空って不思議ですね。皆が平和でありますように🌏
日本人宇宙飛行士へ4000人超応募と発表された日、ウクライナのマリウポリで市民5000人以上犠牲か、の報道。哀しくやるせない思いです。秩序・調和を意味するCosmos(コスモス)。その宇宙に浮かぶ宇宙船地球号。地球上でもCosmosが広がることを祈るばかりです。
1/11明け方は、2020年最初の満月でしたね🌕 月の満ち欠けの図を平面で見ると、満月は地球の影で太陽の光が当たらないのでは?と疑問に思っていました。 月の公転面が約5°傾いているために、地球の影にならずに、太陽の光がちゃんと満月を照らすんですよね。 (縮尺など正確でないポンチ絵ですが…)
#Starship 打上げ試験後の発射台。労わってあげたくなります。 イーロンマスク氏のTwitterによると、3ヶ月前から下に敷く巨大な水冷式鉄板の製作を開始していたが、今回間に合わず、以前のエンジン燃焼試験時の様子から今回1回は耐えられると考えていたそう。… twitter.com/i/web/status/1…
33年前の冬の寒い日。スペースシャトル #Challenger 号が打上げ73秒後に爆発する事故がありました。 7名のクルーに改めて哀悼の意を捧げます。彼ら彼女らの意思を継ぎ、残された家族達の思いを受け、今の宇宙開発があります。。。 twitter.com/StationCDRKell…
夏至の日 #SummerSolstice 昼の時間が北半球では一番長く、南半球では一番短い日☀️ 天文学的には太陽黄経90°の日。皆さまにとり、いい節目となりますように。
出会い、再会に感謝しつつ、また新たな一週間。 羽生選手の生き様が込められた「#春よ来い」。2020年4月に #松任谷由実 さんと対談した時にリクエストさせて 頂いた曲でした。tfm.co.jp/yuming/mob/202… 努力は最終的には、相手との比較ではなく自分の中の壁への挑戦…。 皆さんに春が来ますように🌸
ロシアが #国際宇宙ステーション #ISS から2024年で撤退する方針を変更し2028年迄延長することを発表し、民間月着陸を目指す #ispace 社が日本の宇宙スタートアップ初の上場を果たし、SpaceX社のスターシップ #Starshiptwitter.com/i/web/status/1…
#星出さん宇宙へ 昨日の #SpaceX #Crew2 打上げ時の軌跡。夜明け前の光線が眩いばかりです💫 第一段が帰還していく際の光が、白く際立っています。 twitter.com/UniverCurious/…
松本零士先生、今頃メーテル達と共に、星の海を旅されているのですね✨ Missing a great manga artist Mr. Leiji Matsumoto, who should be now traveling in #GalaxyExpress999 and will be remembered beyond generations✨ @leijisha