176
こうのとり9号機分離成功!背景にゆったりと地球が流れていきます🌏
1〜9号機まで本当にお疲れ様! twitter.com/Space_Station/…
177
米国ISS無人補給機Dream Chaser初号機が「Tenacity(粘り強さ)」と名付けられました🚀 来年後半打上げ、有翼型で自動操縦可能、将来は有人化も視野に。
7月に打上がったNASA火星探査機の名前も「Perseverance(忍耐)」。
色々粘り強さ強さが大切な時ですね!
msn.com/en-us/news/wat…
178
宇宙空間で10日生き延びた #クマムシ、やはり最強すぎです。
「2016年に日本の研究者らは、このクマムシの耐性遺伝子(Dsup)をヒトの細胞に組み込むことで、ヒト細胞の放射線耐性を劇的に向上させることに成功しています。」 twitter.com/NazologyInfo/s…
179
9月12日は #宇宙の日 にちなみ、電子版でも公開されている #Wedge 記事をご紹介させて下さい。インタビューアーは『宇宙から帰ってきた日本人〜日本人宇宙飛行士全12人の証言』の著者・稲泉連氏。
「宇宙」を知ることで「地球」を知る、人類が宇宙を目指すことの意味🌏
wedge.ismedia.jp/articles/-/205…
180
星空を邪魔しない照明🌟こういう工夫が広まるといいですね。
「過剰な人工照明による光害はエネルギーを浪費し天体観測を妨げるだけでなく、星の光を頼りにするウミガメの繁殖や渡り鳥の飛行を乱すなど、自然環境へのさまざまな悪影響が確認されているという。」
sankei.com/premium/amp/20…
181
これCGや合成ではなく実映像です🛰
国際宇宙ステーション「きぼう」窓の横にタブレットを設置し、そこに写す映像を地上スタジオから制御。その様子をカメラで撮影してスタジオ大画面へ。宇宙と地球を繋ぐ双方向ライブ!
窓に特別なフィルターをつけているので、地球もちょうどいい明るさです🌏 twitter.com/KIBO_SPACE/sta…
182
ロシアも来年秋に国際宇宙ステーションで映画撮影を行うとのこと🛰 トム・クルーズさんとは別々の時期になるでしょうが、万が一共演したら凄そうです…。
飛行士訓練には、元々ビデオ・カメラの操作訓練もあるので、映画の撮影サポートもしたりするのでしょうか…。
google.co.jp/amp/s/www.toky…
183
そして、トム・クルーズさんの宇宙行きも正式に決定🚀 2021年10月打上げだそうです。国際宇宙ステーションの商業化・民営化の流れに象徴的なミッションです。どんな映画か楽しみです🎬
google.co.jp/amp/s/www.tvgr…
184
今日10/1は #中秋の名月。旧暦・太陰太陽暦では7〜9月が秋で、その真ん中の8月15日の夜に見える月のこと。(ちなみに満月になるのは10/2朝06:05)
太陽、月、宇宙を感じながら、時を重ねてきたことに思いを馳せます。
lovegreen.net/botanicallife/…
185
以前は、工学部の建物には女性トイレが少ないなどありましたが、地上でも宇宙船でもカイゼンの連続です。記事内でコメントも書かせて頂きました!
news.yahoo.co.jp/articles/c855a…
186
国際宇宙ステーション(ISS)からは、月はいつも満月に見えますか?と質問を頂いたので、ポンチ図を描いてみました🌕
高度400kmのISSからは、月の満ち欠けは地球上と同じように見え、三日月や半月の時もありますよ(南半球では逆の形に見えます)!
#中秋の名月 をお楽しみ下さい。
187
青く輝く地平線と、水戸納豆!
この対比に目が奪われます。。。
#SpaceBalloon
sorae.info/space/20201005…
188
今日10/6は2年2ヵ月ぶりの #火星最接近。マイナス2.6等星位の明るさで暫く見れるので、南東の空を探してみて下さいね!
sorae.info/astronomy/2020…
189
2018年2月に打上げられたSpaceXの
#FalconHeavy ロケット初号機(試験飛行)には、イーロンマスク氏の赤いテスラ&ダミー人形Starmanが搭載されてましたが、そのテスラは火星に近づき、太陽を回り続けることになります🚗 本当に車が宇宙を飛んでいるんですね。 twitter.com/physicsJ/statu…
190
米国が進める月探査 #アルテミス計画 #Artemis の基本原則に、日本を含む8カ国が署名をしました。平和目的、透明性、資源の利活用をまとめたもの。こういう枠組みは大切です。オンライン署名式も習慣になってきましたね🌕 twitter.com/NASA/status/13…
191
ソユーズ宇宙船、打上げから地球周回2回後、3時間で国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしました。今までで最短記録です🚀 シャトルでは3日目にドッキングしていました。
ISSは高度400kmで東京-大阪間より少し遠いですが、新幹線で移動する位の時間でISSに行ける様になったとは! twitter.com/roscosmos/stat…
192
#オリオン座流星群🌟は、約75年周期で地球に近づく #ハレー彗星 から放出された物資が流れ星になっています。曇りがちのところも多いですが、心の眼でも想像してみて下さいね! twitter.com/dfuji1/status/…
193
13年ぶり! 記事にコメントも書かせて頂きました。#宇宙飛行士募集
news.yahoo.co.jp/articles/a5109…
194
野口聡一飛行士の打上げ、
日本時間11/15(日) 09:35am目標に🚀
日本でも応援しやすい時間ですね!
#SpaceX #CrewDragon twitter.com/Commercial_Cre…
195
#Crew1 打上げ一日延期にともない、
11/16(月)08:45〜 #KIBO宇宙放送局
で応援配信します🚀
(現状打上げは09:27予定)
HP→kibo.space
Youtube→m.youtube.com/channel/UC46EZ…
平日ですがご都合つく方はLiveで、ご都合つかない方はアーカイブで後から応援お願い致します! twitter.com/Astro_Naoko/st…
196
197
宇宙船に乗り組む前に、「ホワイトルーム」の壁にサインをするのが伝統です👩🚀 twitter.com/NASA/status/13…
198
クルードラゴン宇宙船内のリークチェック中にリークが発見され、トラブルシュート中。黒い作業着を着たNINJAチームが頑張ってくれています。 twitter.com/NASA/status/13…
199
この後08:45〜 #KIBO宇宙放送局 で、JAXA公式中継を入れ込みながらLIVE配信・解説行いますのでお楽しみに🚀→
m.youtube.com/watch?v=JNyjXD… twitter.com/jaxabiz/status…
200
Congrats on the beautiful #Crew1 #Resilience launch🚀
美しい打上げでした。多くの想いと共に行ってらっしゃい🚀 twitter.com/NASA/status/13…