星や宇宙が大好きな皆さんと星の話を繋ぐ #ソラツナギ @soratsunagi 八ヶ岳自然文化園 @bunkaen から大切なバトンを引き継ぎました。 次は幼少期を過ごした地の 札幌市青少年科学館 @SapporoSC に繋ぎます! 大切な方々を想いながら🌟 #プラネタリウム #星 (Thanx to SecretaryM for editing)
KAGAYAさん、大きな流れ星(火球)が流れる瞬間を捉えるとは… 天と通じてますね🌠 asahi.com/amp/articles/A… twitter.com/KAGAYA_11949/s…
NASAが、月面用トイレのデザインを公募しています。賞金総額約375万円、8/17〆切! ちょうど「小学8年生(8・9月号)」の 宇宙のトイレ特集に協力したのですが、宇宙トイレ、昔から苦労も多いのです。粋なアイデア、是非お願いします🌕 cnn.co.jp/amp/article/35…
再掲: 皆さんの想いや願いを、動画(15秒以内)に込めて、国際宇宙ステーション🛰まで届けませんか。この夏、宇宙と繋がりましょう! 応募締切: 7/15(水) 24:00 放送日: 8/12(水) 20:00〜(ペルセウス座流星群の夜) #KIBO宇宙放送局 kibo.space/ja/
#ネオワイズ彗星 今夜(日)「20時前から21時すぎにかけての北西の空に注目」とのこと🌟 各地で見えるといいですね! news.yahoo.co.jp/articles/25c86…
#ネオワイズ彗星 国際宇宙ステーション(ISS)からも撮影されています🌟 地平線の光とともに見える彗星、神々しいです。地上からも見えるといいですね! astropics.bookbright.co.jp/iss063-e-39848
One of my favorite pic of the blue marble Earth. #Apollo11 51年前にApollo11号宇宙船から撮影された地球。いつ見ても感動です。50年後と言わず数十年後には、もっと多くの人がこの地球の姿をその眼で見れますように🌏 twitter.com/TechAmazing/st…
大分空港の宇宙港化に向けたロゴマークが発表されました。Space Port Japanも一緒に取り組んでいますが、地域に根差した宇宙港になることを期待しています🚀 oita-press.co.jp/1010000000/202…
星出彰彦飛行士 @Aki_Hoshide 野口さんにつぎ、SpaceX Crew Dragonの運用2号機への搭乗決定。 ISS船長さんとして期待しています🚀 jaxa.jp/press/2020/07/…
7/30(木)20:50(日本時間)打上げ予定のNASA火星探査機 「Persaverance(忍耐)」。史上初の火星サンプルリターン! 搭載される顕微鏡の名は「シャーロック」、記録カメラの名は「ワトソン」。謎を解いてくれそうですね。 businessinsider.jp/post-217567 Live Broadcastで応援します→ spaceflightnow.com/2020/07/28/atl… twitter.com/NASAPersevere/…
NASA火星探査機 「Persaverance(忍耐)」Lift-off🚀 Have a great journey to Mars! #CountdownToMars
「Perseverance(忍耐)」はひとまずパーキング軌道に無事にのりました。この後、再度のエンジン燃焼により火星遷移軌道へ! #CountdownToMars twitter.com/Astro_Naoko/st…
分離完了、火星へ! 打上げ成功おめでとうございます🚀 On the way to Mars, together! #CountdownToMars twitter.com/ulalaunch/stat…
そうなのです!火星探査機応援の #CountdownToMars のハッシュタグをつけると、タグの最後にロケットマークが自動で付いてくれて、そのTweetを「いいね」押してくれた方にロケット🚀が現れる仕組み。 NASAも粋ですよね! twitter.com/trade_shenlong…
5/31(日本時間)に打ち上がったSpaceX Crew Dragon Demo-2は、ISSから離脱しました。帰還(着水)は8/3(月)03:48(日本時間)予定です。いよいよですね。 twitter.com/Commercial_Cre…
今夜8/2(日)20:29頃、SpaceX Crew Dragonが離脱した後の国際宇宙ステーション #ISS が各地で見えそうです🛰 十三夜の月の近くに木星と土星も探してみて下さいね🪐 twitter.com/wni_jp/status/…
Congratulations to @AstroBehnken & @Astro_Doug & entire team! #SpaceX Crew Dragonが無事に帰還🌍 米宇宙船の着水はApollo以来45年ぶり。 (露ソユーズは1976年に不時着水のケースあり)。次は野口さん、そして星出さんが続きますね! twitter.com/NASA/status/12…
改めて Crew Dragonミッションを振り返ると、デザインの洗練さ、打上げ時第1段回収のクールさと比べると、着水は半世紀前のApollo時代の既視感が(安定してますが)。 これが完成形ではなく、次世代型完全再使用Starshipに発展する過渡期なのでしょう。今後の進化が更に楽しみです🚀 (Photos (c)SpaceX)
SpaceXよりはるか前の2003年に、宇宙研は、RVT-9号機で約50mの上昇・着陸に成功していたことも、是非皆さんに知って頂きたいです🚀 こうした技術を伸ばしていけるといいですよね。 m.youtube.com/watch?v=mW-s5S…
#ペルセウス座流星群 🌟 極大期には1時間に40個くらい現れるそう。空を見上げてみましょう。。。 twitter.com/KAGAYA_11949/s…
保釈でもまだ予断を許しません。周庭(アグネス)さんは逮捕前に 「日本の皆さん、自由を持っている皆さんがどれくらい幸せなのかをわかってほしい。」 と語っていました。人権弾圧に苦しむ人は世界で沢山います。国際的に基本的人権を守れるようにありたいものです🌏 news.yahoo.co.jp/articles/e8247…
#KIBO宇宙放送局 宇宙から撮影したオーロラをご紹介頂きました!大画面で圧巻です。 中村倫也さん、菅田将暉さん、田中みな実さんのシルエットが映えてますね! twitter.com/ThevoyageP/sta…
#KIBO宇宙放送局 観て下さった皆さん、願いを送って下さった皆さん、関係者の方々、有難うございました!アーカイブ楽しみです🌟kibo.space/ja/ 放送後。メインクルーの #中村倫也 さん@senritsutareme #菅田将暉 さん@sudaofficial と、若き科学者 #村木風海 さん@Kazumi_Muraki と🌏😊 twitter.com/KIBO_SPACE/sta…
#KIBO宇宙放送局 メインクルー、こうのとり9号機打上げ中継から始まり、有難うございました! 中村さんの、ドラマ「下町ロケット」でのカウントダウンも感動でしたが、今回の菅田さんとの「せーの!」のカウントダウンも素敵でした🚀 本当に、宇宙を視ることは、自分を視ることに繋がりますよね。 twitter.com/senritsutareme…
8月15日。戦争の全ての犠牲者に追悼を捧げます。 米国の空襲予告ビラに対し、当時の防空法は避難を禁じていたこと、また「ビラを隠し持っている者は非国民やスパイと疑われ」たことなど、深く考えさせられます。平和へのあらゆる努力を祈ります🌸 pref.gifu.lg.jp/kyoiku/bunka/b…