野口悠紀雄(@yukionoguchi10)さんの人気ツイート(新しい順)

76
1人あたりGDPで、#台湾 が日本を抜いた。韓国が日本を抜くのも時間の問題だ。アベノミクス以前と比べて、日本の国際的地位は、大きく下落した。日本企業が #円安 に安住して、技術開発を怠ったからだ。日本は、挽回できるか? gendai.media/articles/-/101…
77
将来に向かって日本経済を成長させるためには、産業構造を改革し、人材の質的向上を図ることがもっとも重要な課題だ。それにもかかわらず、目の前の問題の処理に振り回されて、基本問題がなおざりにされている。 #円安と補助金で自壊する日本
78
経済のもっとも重要な問題に関して矛盾した政策が続けられているのは、日本の政策決定体制が深刻な機能不全に陥っていることを示すものだ。 そうしているうちに円安が進み物価が高騰する。そして賃金は上がらない。また、日本の国際的地位が、確実に低下を続けている。 #円安と補助金で自壊する日本
79
マクロ経済政策も、基本的な点で深刻な矛盾を含むものになっている。 なぜなら、一方で物価高騰が問題だとしながら、他方で金融緩和を続けることによって、円安を放置しているからだ。
80
岸田文雄内閣の経済政策も基本的な方向づけが定まらずキャッチフレーズだけが乱発されている。「分配こそ重要」と言ったかと思うと、「新しい資本主義」になった。「令和版所得倍増計画」も出てきたし、「貯蓄から投資へ」というスローガンが唐突に蘇ったりした。日本はいま方向性を失い漂流している。
81
円安が続いているが、日銀は金利抑制策を止めようとしない。なぜ低金利にそれほど強くこだわるのか? それは、#異次元金融緩和 の本当の目的 が、#低金利#円安 だからだ。 diamond.jp/articles/-/312…
82
日銀は、「円安は基本的には日本経済にプラス」とし、金融緩和政策を堅持するとしている。投機筋は、そうであれば円キャリーが利益を生むと判断し、そうした取引を増大させている。
83
急速な円安が続いたのは、世界の中央銀行が利上げを行うなかで、日本銀行が10年近くにわたって続けてきた大規模な金融緩和政策から脱却できないからだ。
84
円安やそれによって引き起こされる物価高騰が問題であることは間違いないが、それと同時に日本の政策決定機構が深刻な麻痺状態に陥っていることが問題だ。 #円安と補助金で自壊する日本
85
アメリカのビジネススクールの学生はいったん就職してから学び直す人たちが多い。つまり20代後半や30代になってから選択をやり直せるのだ。 日本でも専門職大学院が作られたが十分に機能しているとは言い難い。この制度を適切に機能させるための努力が必要だ。 #どうすれば日本人の賃金はあがるのか
86
なお、問題は社会全体の平均賃金だけではない。自分の働きが正当に評価されていないと考えている人は多いだろう。これは、不公平というだけでなく、日本社会の活力を奪うことになっている可能性が高い。 #どうすれば日本人の賃金は上がるのか
87
日本の賃金が上がらなくなってしまったのは、日本社会の仕組みに問題があるからだと考えざるを得ない。現在の日本の制度が合理的なものではないから、真面目に働いても賃金が増えないのだ。
88
日本の大学は、大企業に就職するための通過機関になってしまっている。そして、企業は、専門知識を給与に反映させることはなく、年功序列的な賃金体制を続けている。
89
日銀は、世界の大勢に反して金利を抑制し続けてきた結果、2種類の投機に挟撃されている。金利抑制を続けても、変更しても、投機筋に巨額の利益を与える結果になる。しかし、そのことより、円安がさらに進んで日本からの資本逃避が生じるほうがずっと深刻だ。 #円安と補助金で自壊する日本
90
#原価の上昇をどれだけ売り上げに転嫁できるか が問題となっている。製造業では、大企業以外は、原価上昇のすべてを売り上げに転嫁できず、粗利益が減少している。零細企業、中小企業の多くが下請け企業であり、価格交渉力がないためだろう。零細企業は悲惨な状態にある。 toyokeizai.net/articles/-/627…
91
円安が続いているので、資産防衛のために #外貨預金 をしなければ、と考える人が増えている。そうした人たちに対して警告したい。これは、極めて危険な投機的行動だ。将来、円高になって #元本を失う危険 がある。 gendai.media/articles/-/101…
92
政府の言う「貯蓄から投資へ」を、多くの国民がいまの時点で実行すれば、円建て資産から外貨建て資産への大移動が起きる。それは悪夢のようなキャピタルフライトだ。多くの国民は、そうした経済ではなく、安定した経済を望んでいる。 #円安と補助金で自壊する日本
93
海外ファンドの日本国債先物売りに対して、日銀は強引な手法で金利を抑え込もうとしているので、国債市場が深刻な歪みを抱えるに至った。 #円安と補助金で自壊する日本
94
日銀は世界の大勢に逆らって金利を抑え込んでいる。しかし、いずれ政策転換を余儀なくされるだろうと予測する海外のファンドが、日本国債を売り浴びせて、日銀に挑戦している。 #円安と補助金で自壊する日本
95
円キャリー取引や為替先物取引の状況から推測すると、ヘッジファンドなど世界の投機筋は、円安がさらに進むと予測して投機取引を行っている。ここには自己増殖的要素があるので、きわめて危険だ。 #円安と補助金で自壊する日本
96
#円安 が収まらないのは日銀が #長期金利 を抑えているからだ。このままでは物価高騰が続き、さらに海外から人材が来なくなる。仮に大規模な資本逃避が起きれば、日本は崩壊する。日銀は一刻も早く、長期金利を市場実勢に任せるべきだ。 diamond.jp/articles/-/311…
97
経済が正常化すれば、金利の上昇を認めることはどうしても必要であり、それによって日銀が債務超過に陥ることも避けられない。出口問題をいつまでも先送りするわけにはいかないのだ。日銀は、金融正常化に向けての道を明確に示すべきだ。 #円安と補助金で自壊する日本
98
喩えていえば、木登りをしていて、間違った樹に登ってしまったようなものだ。低いうちなら別の樹に移るのも可能だった。しかし、高いところまで来てしまったので、別の樹に移るのは簡単ではない。だからといってこのまま登り続けたところで、成果が得られるわけではない。
99
世界の大勢に反して頑なに金利抑制策をとり続け、諸外国との金利差が非常に大きく開いてしまったので、どちらに転んでも投機に巨額の利益を与える結果となった。 #円安と補助金で自壊する日本
100
仮に2022年の初め頃に金利を徐々に引き上げたのであれば、対処はもっと容易だったはずだ。その段階で対処していれば、円安が続くという期待はなくなるから、円キャリーはなくなる。また、政策変更が小規模で済むので、国債先物売りの利益もそれほど大きくはない。