新型コロナウイルスが、動物園の動物にまで…。飼育員さんから感染との事で、動物園のクラスター化も心配です。センザンコウが媒介者候補に上がっていたし、食肉類に近い生き物が罹患しやすかったりするのだろうか…。国内の動物園関係者の方々、どうぞお気をつけてください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
元の記事はこれか。 元記事でも大人のキリンの身長と短足のドワーフキリンの身長が比べられているけれど、タイトルは「ナミビアとウガンダで2頭の矮小化キリンを発見」。全然違う。 そして、キリンが絶滅に瀕しているなどの情報もなぜか削除されている。ひどい。 jp.reuters.com/article/us-gir…
昨日教えていただいたのですが、南極でペンギンも探せるそうです!コモド島でコモドドラゴン見つかるかなと挑戦してみたけれど、こちらはまだ見つけられていません… #Googleサファリ twitter.com/jiravonlinne/s… t.co/kBJh9MVjfZ
この問題は、極論すると「軟体部付きのアンモナイトの商用イラストは、同様の復元を行なった最初のモデルの著作権を侵害するのか」という話のような気がするのですよね。アンモナイトの軟体部は化石で見つかっていないため、タコやイカに近い生き物であるという知見に基づく創作物なので。 twitter.com/anatomygiraffe…
Philippe Janvierの「Early Vertebrate」に掲載されている復元図はこれ。”より正確な復元図”のように出回っている「頭の部分の甲冑が剥き出しになっているイラスト」より、例の模型に近いように思います。
たくさんの回答ありがとうございました!元ツイートをした経緯や私の考えをまとめました。 本当のところどうなのかはわかりませんが、「両方左足として描かれているのでは?それによって躍動感が増しているのでは?」というのが私の考えです。 twitter.com/AnatomyGiraffe…
スノーボールのチャンネルはこちら→youtube.com/channel/UCdUJv… <おすすめ> Back Street Boysをノリノリで踊るスノーボール→youtube.com/watch?v=N7IZmR… マイケル・ジャクソンをノリノリで踊るスノーボール→youtube.com/watch?v=cNAAZ5…
なお、同性愛をという言葉の適切さについては、研究者によっても意見が分かれるところだそうです。ちょっとセンシティブな意味合いを含む言葉ですもんね。 研究業界では、同性愛(homosexual)は、動物(人を除く)における同性間のあらゆる性的行動を指した言葉として使われることが多いようです。
「1.5MBにできました!」 「よし、アップロードだ!」 ↓ オンラインで書類をアップ、PDF化 ↓ 「なぜか図が消えました!」 「なぜだ!!!!」 みたいなことを繰り返している…
「自分の力を示すためのマウンティングでは?」というコメントを何件かいただいておりますが、その通りです。上記の研究などで、同性間で行われる性的行動・性的な体勢が報告され、「これは同性間のヒエラルキーの上下を示すための性的行動だろう」と解釈された、という経緯です。
4/21(土)に、国立科学博物館筑波研究施設の一般公開があります!普段は見られない収蔵庫のツアーや漂着イルカの公開解剖会、植物園ツアーなど、楽しいイベント盛りだくさんです。超鳩胸なハトのポーちゃんも来るはずなので、是非この機会に会いに来てください。私も収蔵庫ツアーで解説する予定です。
動物園で亡くなってしまった動物の遺体を献体していただき、体の中に隠された進化の秘密を研究をしています。 明日26日18:30からNHK Eテレに出演するので、もし良ければご覧ください。拙著「キリン解剖記」も発売中です。amazon.co.jp/dp/4816366792/ twitter.com/anatomygiraffe… twitter.com/AnatomyGiraffe…
@hirousu47 私有地に私設動物園を作って、色んな動物を飼育していたそうです。彼の死後、多くの動物は他の動物園に引き取られたそうですが、大きなカバだけは引き取り手や輸送手段が見つからず、放置され、今に至るらしいです。 将来本来の生息地に戻すかどうかは、かなり慎重な議論が必要になると思います。
アフリカの国立公園のストリートビュー対応に関する日本語解説記事はこちら →tabi-labo.com/187813/streetv…l-s.co.jp/indoorview/blo… 試みのきっかけになったSave the elephantのHPはこちら→savetheelephants.org
ブルブルの話は、関係者の方が絵を見てそう思ったという話で、モデルがいると公式に発表されているわけではないようです(念のため)
昨晩見かけた非常勤講師の公募。「妖怪と怪異の民俗学」という講義(全14回)を担当できる人、日本に一体何人いるのだろうか…? jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…
コメントいただきましたが、正しくは「ギリシャ語アルファベットで書いた英語」です。 本件に関する論文はこちらです→cambridge.org/core/journals/…
こんな感じで、3Dモデルをグリグリ動かせます。170cmの人間をスケールとして表示させることもできます。ちなみに写真は、「キリンの首(Giraffe neck)」という意味の名をもつ、ジェレヌクという生き物。首が長いウシの仲間です。
ニオウシメジ(仁王占地)という種だそうです。コクと旨味があって天ぷらとかにすると美味しいらしい。 科博の筑波実験植物園にて開催中のキノコ展で公開されています!色んなキノコを触れて嗅げて、とても楽しいので、お近くの方は是非!10/8までです。 tbg.kahaku.go.jp/event/2018/9ki…
曲げている方の足は
筑波エキスポセンター近くで迷子の芝犬を保護しました。紐状のものがなかったため、ベルトで散歩して交番へ。雄の老犬で、茶色い合皮製の首輪をしていました。おそらく室外飼いの子だと思います。無事飼い主さんのもとに戻って、穏やかな余生を過ごせますように…。#迷い犬