Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(リツイート順)

626
中国の持つ長距離火力のうち、中距離弾道ミサイルやICBMは連続して増強傾向にありますが、短距離弾道ミサイルは向こう10年で減少に転じる傾向にあります。これは旧式で精度の低い短距離弾道ミサイルを、高精度の長距離ロケット砲で置き換えているからです。 twitter.com/tetsuo_kotani/…
627
安倍総理がいなければ、今の自分はいなかった。
628
「米国の戦略原潜を共有」というのは、どこの国もやっていないことであり、少なくともNATO型の核共有とは全く異なるものです。
629
米海軍の艦でも、VLSのうちトマホークが占める割合は3割程度です。海自の艦は、VLSに余裕があるなら迎撃ミサイルを増やすべきでしょう。その上で、予算がなくて迎撃ミサイルが十分な数買えないといかいうことなら、余ったセルに巡航ミサイルを積んでもいいでしょうが、その程度では抑止力にならない
630
遂に発売となりました。 正しい核戦略とは何か - 株式会社 勁草書房 keisoshobo.co.jp/book/b609273.h…
631
とは言うものの、バイデンは先週NBCのインタビューで、ウクライナに米兵を派遣しない理由を「米露が撃ち合ったら世界大戦になる(から)」と説明していた。この問答からは、条約上防衛義務があるかないかではなく、単にエスカレーション回避を最優先にしているようも見えて、論理的に一貫性がない。 twitter.com/rena_in_dc/sta…
632
北朝鮮は、2017年からグアムを狙えるIRBMの実験を成功させています。中国は、既に300発配備しており、毎年予備弾とランチャーが100ずつ増えている勢いです。バイデン政権のミサイル防衛見直しが、グアム防衛の強化を謳っている理由の一つは、グアムがもはや聖域でなくなりつつあるからです。 twitter.com/HellToypoodle/…
633
クリミアを攻撃しただけでは、ゼレンスキー大統領が戦略目標を変更した(クリミア奪還を視野に入れた)とは限りません。東部に送り込まれてくる戦力の策源地の一つであるクリミアを叩ければ、結果的に東部での航空優勢のバランスを改善したり、戦力の分散を強いたりできる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
634
中国の地上発射型ミサイルであれば、これらは大雑把に西の方から飛んでくるという前提で、早期警戒体制を敷けばいいが、H-6NのようなALBM搭載爆撃機が南西の壁を抜けて、西太平洋側から(つまり南側から日本の腹を刺すような形で)発射できるようになると、早期警戒と迎撃が難しくなる。
635
中国・北朝鮮については、これという決定的な動きがあったというより漸進的なものです。彼らはこの10年コツコツ努力してきたので、特にミサイル能力については圧倒的な差がつきました。これは騒ぎ立てるほどじゃないどころか、もういくら頑張っても量的には対抗できないというレベルです。 twitter.com/realcomu/statu…
636
先行不使用や唯一目的化、核禁止条約のオブザーバー参加にせよ、共通しているのは、なんとなくよいことをしたはずだという自己満足以外に実質的に得られるメリットがほとんどない一方で、同盟国や敵に誤ったシグナルを送るという点で確実にデメリットが生じるところ。 twitter.com/show_murano/st…
637
ミサイル原潜のプレゼンスを示す方法は寄港以外にもあります。SLBMの発射演習をやるとかがそうです。まさに、ロシアはウクライナ侵攻前に戦略核ミサイル部隊の演習やっていたでしょ。あれは米NATOを牽制するために、例年の時期よりもわざと後ろ倒しにしてやっていた。
638
あ、そもそもプーチンは約束を守らないんだった
639
もうキタ(早い、近い)! twitter.com/olgatokariuk/s…
640
無人機の導入/省人化コンセプトの意義は、日米で若干異なります。米国の場合、戦力増強のために無人機導入を進めますが、日本の場合、省人化は余儀なくされるものです。募集にどんなに力を入れようとも、今後の自衛隊の戦力構成は、人が減っていくことを前提に組み立てざるを得ない。
641
「我々が実際に直面しているのは、『核武装した現状変更国(ロシア・中国・北朝鮮)』と『ルールに基づく国際秩序の現状維持国』という対立である」 核をめぐる安全保障課題と日本の対応:村野 将 fsight.jp/articles/-/486…
642
布施さんの連載 ウクライナ侵攻 背後の情報戦(1) アメリカが見せたインテリジェンスの威力|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
643
もっとも、クリミアはロシアに不法に占拠されている領域ですから、「クリミアはロシア領には入らない」という政治的説明はつきます。が、何にせよ、ウクライナが勝手に動いて、米が意図せず巻き込まれるような状況になることは避けたいはずなので、ウクライナが勝手にやったとすれば、調整上問題になる
644
「〇〇で利益を得ているのは誰か」という、帯がいきなり陰謀論の思考 twitter.com/moskva_daisuke…
645
「(専守防衛とは)「守りに専心する防衛」という意味を強調しているのだが、本来は「防衛」は「守る」ことなので、漢字を4つ並べても、同じ意味の内容が繰り返されているだけである」@gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/885… #現代ビジネス
646
「バイデン氏は、米国民が中国とロシアについて、将来軍事力で米国を上回るのではないかと心配するべきではないと発言」 →この認識は根本的に間違っている。米国は史上初めて、ロシア、中国、北朝鮮という3つの核武装国の挑戦に同時に直面している。 cnn.co.jp/usa/35178466.h…
647
もっとも、イスラエルに飛んでくるような小型のロケットは確実に通常弾頭である(=核が積んであることはあり得ない)という違いもあります。「通常弾頭ミサイルの中に、万が一核ミサイルが混ざっていたら...」と思わせるだけでも、防空リソースには相当な負荷がかかります。 #やるなブライト
648
歴史を振り返るときの反実仮想というのは、前後関係を無視して無茶苦茶な想定をしてはいけません。ということは、政治学や歴史学の授業で教わる基本的なことです。これが大学で体系的に物事を学ぶことと、おっさんが飲み屋でやっている政治談義との違いです(と15年ぐらい前に@kenj0126に習いました)
650
ここでも議論しましたが、いつの段階まで遡ればこうなることを防げたのかは、きちんと整理できていません。戦略コミュニティは、このリスクをずっと指摘してきていましたが、明確な解がなく対処できなかった。 KGRI 「抑止論からみたウクライナ危機」2022.3.15 youtu.be/xM9GWh2NgXI @YouTubeより