Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(新しい順)

101
個人の自由、民主的な統治、法の支配に根ざす国と、権威主義的な目標のために、他を力で支配しようという願望を持っている国とを包摂するような国際秩序というのは存在しうるか。これは人類の進歩のあり方についての根本的な見解の相違であり、一時的な併存はあり得ても、長期的な共存は不可能に思える
102
議論していたとしても驚かないが、日本人感覚としては、相手方がいる進行中のアジェンダに迂闊にコメントしすぎと感じる。 米核運用の共同企画・実行案を議論中 韓国大統領室 jp.yna.co.kr/view/AJP202301…
103
中国海軍のJ-11戦闘機が米軍機に異常接近。南シナ海にて twitter.com/idreesali114/s…
104
「平和」は「戦争と戦争の間」にあるものであると同時に、戦わないことが平和であるとも限らない。何を守るためなら戦うのか、戦いをどう終わらせるかは、その後の秩序(≒平和)を形作る一連のプロセスです。今回の国家安全保障戦略には、その重要性がよく整理して書かれていると思います。
105
戦争回避が最優先されるべき目標ならば、はじめから相手の要求を全て受け入れればよいわけですが、これを突き詰めていくと、そもそも対立する争点を巡って相手と外交交渉をする意味がなくなってしまい、外交を下支えする軍事力も必要ない、ということになってしまいます。
106
この平和の期間を可能な限り引き伸ばすためには、さまざまな努力があります。しかし、「グローバリゼーションと相互依存のみによって国際社会の平和と発展は保証されない」
107
戦争がこの世から無くなることはない以上、「平和」というのは「戦争と戦争の間」にある相対的なものです。歴史の時間軸の中では、ある戦争が終わった瞬間から戦前は始まっています。 twitter.com/janjanrock/sta…
108
防衛省が開発するという「耐衝撃弾頭」というのは、いわば日本版JMEWSのようなものだと思うのだが、トマホークがどんどんアップグレードされていることを踏まえると、後発の12式能力向上型を含む国産ミサイルが、トマホークやLRASMを超えられるのか、ということの方がむしろ心配になってくるよね。
109
防衛力強化の必要性は一応認めるが、防衛費の拡大は問題視、外国製のミサイルは買うな、米軍の前方展開拡大ダメ、核の役割拡大もダメ、ってそれわがままでしょう。なので、これらに一挙に反対するには「そもそも安全保障環境は悪化していない」という現実逃避に走るしかなくなる。
110
トマホークに匹敵する長距離ミサイルをもっと早くから国内開発しておけば、今頃になってトマホークを買う必要はなかったわけです。でも、反対論を唱える人たちは、そもそも国産ミサイルの長射程化にだって反対なんだろうから、そもそも議論にならない。
111
そもそも、外国製の兵器を買わざるを得ないのは、米国にゴマをするためとかじゃなく、単に国内産業が防衛省・自衛隊のニーズを満たす兵器を供給できないからです。
112
「今はできないけど、10年後ならできます」というのじゃ、もうその時点で色々終わっている可能性があるが、かといって外国製に頼り続けると、国内で何も作れなくなる。よって、スタンドオフミサイルについては長期的には国産とし、その間の繋ぎとしてトマホークを入れる。
113
誤った事実に基づいて批判のロジックを組み立てているので、その誤りを認めると批判が全部成り立たなくなっしまうわけです。だから、嘘をつき続けるしかなくなる。FMSには問題もありますが、その問題を批判するために嘘をつく必要はない。
114
トマホークにせよF-35にせよ、基本的な事実関係を押さえて議論すれば、運用構想のあり方とか建設的な政策論議になるものを、誤った事実に基づいて反対しようとするから政策論議にならないんですよね。ロジックを考えるより、嘘をつく方が楽に人を騙せるから。 globe.asahi.com/article/133343…
115
元々「バッテリー」というのは、大砲とかタマを飛ばすシステム一式を表す単位です。野球でも、ピッチャーとキャッチャーどちらか片方だけということではなく、1組で「バッテリー」ですよね。 twitter.com/show_murano/st…
116
地上発射型ミサイルの"one/single battery"というのは「1基」ではなく、「1個中隊分」という意味です。編成次第ですが、ペトリの場合大体ランチャー5〜8基分です。 パトリオット、効果に疑問も ウクライナに供与の米主力防空システム:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
117
あれはマジックワードですよね。反対している意見に無限にチャレンジできるので twitter.com/satoru_miyamot…
118
対中政策だけにしても、一応米国は「対中関与は失敗だった」と総括したんですよね。一方日本は、 twitter.com/sugionids/stat…
119
韓国の政府関係者や専門家との会議にもそこそこ出てきましたが、実は彼らから日本の打撃力保有に反対する声を聞いたことはありません。自分たちも持っているというのと、「日本は既にそういう能力は持っているだろう」という謎(?)の過大評価があるみたいです。 twitter.com/show_murano/st…
120
ロシアはボロボロで国を続けるのだって精一杯、北朝鮮は核武装しておらず、中国はまだ発展途上。結果米国は世界一強の超大国で敵なし、その下で日本は世界第2位の経済大国......今現役の人たちだって、こんな条件で外交やりたいだろうなと思いますよ。
121
日本の反撃能力保有に懸念を示している「世界」というのは、具体的にどの国ですか。 twitter.com/kharaguchi/sta…
122
それ、韓国メディアの感想ですよね? 北朝鮮のミサイル発射 韓国メディア「日本が反撃能力を確保する安保戦略を選んだことに反発した」|TBS NEWS DIG youtu.be/kMrPOGLsmJc @YouTubeより
123
中国・北朝鮮については、これという決定的な動きがあったというより漸進的なものです。彼らはこの10年コツコツ努力してきたので、特にミサイル能力については圧倒的な差がつきました。これは騒ぎ立てるほどじゃないどころか、もういくら頑張っても量的には対抗できないというレベルです。 twitter.com/realcomu/statu…
124
今回の三文書は、基本的に自衛隊の使い方を示す文書だからです。食料安全保障というのは、ある種の言葉の飛躍で、伝統的な安全保障とはかなりかけ離れたものです。自衛隊が食の安全を確保するわけではないので、その説明は別の政策文書に求めてください。 twitter.com/la_neige_fleur…
125
あと、アメリカの圧力があるとか、大統領選挙次第でどうなるかわからないという認識は誤りです。アメリカに言われるまでもなく、中国・北朝鮮の脅威に同時に直面していて、場合によってはロシアが中国とつるんでちょっかい出してくるかもしれないという国は、世界中見渡しても日本だけです。