Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(新しい順)

51
戦略を考える上で、時間は未来から過去には流れないという点が重要。米国は、中国とロシアと二正面で対峙するくらいなら、ロシアには弱体化してもらった方がいいとは思っていたでしょうが、それがウクライナへの侵攻という形で起こってほしいとは思っていたわけではありません。 twitter.com/OKB1917/status…
52
始まってしまった侵略戦争を「失敗」という形で終わらせる。結果として、ロシアをしばらく立ち上がれないように弱らせて、中国との一正面対決に備えるーーこれはこうしていく他ないという「結果論」であって、こういう結果を望むために、戦争を仕組んだわけではない。因果関係を間違えてはいけない。
53
一日中会議で放置していたTwitterを開けたら、24時間前のヤバい人のコメントに追いついた twitter.com/OKB1917/status…
54
ロシア側は、相互立ち入り査察を長らく拒否し続けている上、条約の規定をかいくぐる戦略核攻撃兵器を開発・配備している。となると、新STARTの実効的な部分というのは、もうほとんど残っていなかった。実際、米国政府は、対ロシア戦略兵器検証手段の比重をかなりの程度、OTH査察に切り替えている。 twitter.com/jijicom/status…
55
これまで北朝鮮が保有しているICBM用TELは、中国から不法輸出された木材運搬用車両6両を改修したものだと思われてきたが、2022年4月のパレードではICBM用TELが8両、先のパレードでは超大型22輪も含めて17両登場した。今回の発射をみても、やはりこのサイズのTELを国内で量産できるようになっている。 twitter.com/stoa1984/statu…
56
とはいえ、日本ほどテレビであんなに事細かな戦況分析やってる国ないんじゃないですかね。少なくとも、アメリカのニュースはもっとあっさりです(新聞等で探せばある)。 twitter.com/t_gordau/statu…
57
ここ数年、最も力を入れて議論してきた政策課題の一つをまとめてみました。 米中「相互確証破壊」時代の到来――日本に高まる「核の脅し」のリスク:村野 将 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト fsight.jp/articles/-/495…
58
アメリカでは、一般メディアでも中国の「スパイバルーン🎈」の話題で持ちきり。謎の物体が大陸を越えてやってくるというのは、アメリカ人の冷戦的な不気味さを刺激するのか。 専門家が見る国際政治の分水嶺とはまた別に、一般的な認識がいよいよ変わってきたなという感じがします。
59
技術的な目的はなく、単に米側がどういう反応をするか見るための政治的な探りだったという可能性もあります。現に中国側は「気象観測用の風船が手違いで飛んでいってしまた」と言っている。「ちゃんと謝っただろ」「いや、わざとだろ」という論争になったら、どう対応するかに乱れが生じる。 twitter.com/show_murano/st…
60
マルストロム基地だけを偵察対象にしていたのかどうか定かではないが、衛星からでも見えるICBMサイロをわざわざ気球を使って観測していたのだとすれば、地下探査用の電磁波レーダーを積んでいるのではないか。大気圏内からなら電離層で電波情報が乱れるのを回避できるはず。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
61
こちらは大枠は歓迎しつつも、優先分野が7つもあるというのは、全然絞り込めていないとの指摘。 Japan’s Strategic Shift Is Significant, but Implementation Hurdles Await @WarOnTheRocks warontherocks.com/2023/01/japans…
62
戦略三文書発表直後の米国の反応は、「細かい課題はあるかもしれないが、日本が頑張るって言ってるんだから、とりあえず見守ろう...」といった類のものでしたが、ちょっとずつ厳しい指摘が出てきました。 Japan must do more, and faster, to avert war over Taiwan washingtonpost.com/opinions/2023/…
63
いよいよ敵の戦闘機が飛んでくるような状況というのは、こちらの要撃機が上がってこれないように、航空基地をミサイルで徹底的に叩かれた後である可能性が高い。 「戦闘機飛来で反撃能力行使」排除せず 岸田文雄首相: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
65
言い忘れたけど、ハワイの会議にアロハで行くと、日本人は冷房でタヒにます twitter.com/okb1917/status…
66
現行の防衛力整備計画が過剰だとか逸脱しているというのであれば、立憲民主党は、自分たちが「必要最小限度」と考える自衛隊の装備体系と運用のあり方を質・量ともに明確に示してはどうでしょうか。
67
筋トレは国際法違反(先制攻撃に該当するおそれ)
68
長距離打撃能力は運用次第で、ほぼ全ての国が潜在的な国際法違反の可能性を帯びているわけですが... あと着手段階での攻撃が国際法違反だとすると、少なくとも1956年以来の鳩山答弁以来続いてきた日本政府の解釈を否定するということにもなります。 twitter.com/izmkenta/statu…
69
埋めるべきギャップは中国との間にだけあるわけではない。日本が取得するミサイルとの配備時期のギャップも埋める必要があるのだから、今議論せずにどうするのか。 在日米軍への中距離ミサイル配備見送りへ…日本の「反撃能力」導入で不要と判断 yomiuri.co.jp/world/20230122…
70
朝鮮半島にせよ、台湾にせよ、有事に際して在日米軍基地の使用を認めないというのは、制度上可能です。しかし、その結果中国や北朝鮮が現状変更に成功した後の世界がどうなるか、対米関係がどうなるかということを踏まえた上での決断でなければ、論理的に一貫性がありません。 twitter.com/show_murano/st…
71
台湾を攻めるか攻めないかという、戦を始める決定権を持っているのは、我々じゃなく中国なんですよ。決定権は我々の側にはありません。そして、そうなった場合に備えて、現に台湾の人々は支援を望んでいるわけです。 あと、日米同盟はない方が良いと思っているのは事実ですよね twitter.com/kojiskojis/sta…
72
F-35の戦闘行動半径は1000km前後ですから、在日米軍基地がないと戦えません。比に分散拠点を作っているのは、この足場を増やすためです。爆撃機が本土から展開すると半日近くかかる上、船と航空機のミサイルは撃ちきったら、基地に戻らないと補給できません。そして我々の地上配備型ミサイルはゼロです twitter.com/Astnz9N4GqNip1…
73
これは核武装した現状変更国の隣に位置してしまっているという地理的宿命です。米国には米国の利益があるのは事実ですが、台湾にしても日本にしてもウクライナにしても「脅しに屈して降伏する」という選択を取らないのであれば、米国と協働して抑止、対処するしかありません。
74
米国にとって日本が防衛線であるように、台湾は日本にとっての防衛線です。それに日本が狙われるのは、在日米軍基地を通じて米国が台湾防衛を行うからです。しかし、日本の基地がなければ台湾は守れず、台湾を守れなければ、シーレーンが脅かされ、同盟が希薄化した状態で日本が最前線に立たされます。 twitter.com/Astnz9N4GqNip1…
75
CSISのシミュレーションでは、日本が在日米軍基地の使用を認めず、台湾が武力統一されるシナリオを「ラグナロク」と呼んでいます。しかし、台湾がとられ、米国との信頼関係が地に落ちた世界で、生存を模索しなければならないことを考えれば、台湾統一後の世界こそ日本にとってのラグナロクになります。