Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(新しい順)

551
2014年以来、欧米の安全保障コミュニティは、「プーチンはまたこういうことを起こす」と散々議論してきたが、侵攻は防げなかった。無論、侵攻後にどうすべきか議論してきたことは他にもある。更なるエスカレーションをどう抑止するか、紛争をどうやって終結させるか、そして核を使われたらどうするか。
552
実際プーチンは、核兵器で米・NATOを脅して、核兵器国同士が戦争しないよう努めている(核恫喝して介入してこないよう抑止している)。だから、P5共同声明は、言っていることとやっていることが違いすぎる、と書いた。 twitter.com/show_murano/st…
554
事実上の宣戦布告です。間も無く、ウクライナに対するサイバー・電子攻撃が本格化して、防空システムへの空爆が始まります。 プーチン氏、ウクライナ東部で「軍事作戦決定」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
555
既成事実化→グレーゾーン形成→既成事実化→グレーゾーン形成の繰り返し。南シナ海の人工島、強制違法操業漁民、領海侵入を繰り返す海警、防空識別圏侵入を繰り返す中国空軍…(「侵攻」とは) twitter.com/hiranotakasi/s…
556
重要なのは、状況をエスカレートさせるか、落ち着かせるかの主導権を取ることにあって、あらゆる状況でエスカレーションを避けることが重要なのではない。現在、エスカレーション管理の主導権は、明らかにロシア側が持っている。
557
ある人の言い方を借りれば、「一度スライスされ食われたサラミは、相手の胃に手を突っ込まなければ取り返せない」。一度既成事実ができてしまうと、旧状を回復させる行動にはエスカレーションが伴う。が、それは正当な行為のはずであるから、エスカレートするかしないかを行動の基準にしてはならない twitter.com/t_gordau/statu…
558
「派遣へ」じゃないでしょ。侵攻です 露 ウクライナ東部に軍派遣へ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6418961
559
もう見飽きたよパトラッシュ... twitter.com/rockfish31/sta…
560
お、おま、お前が言… twitter.com/akomaki/status…
561
あと、これで侵攻がなければ「ほら見ろ、アメリカと親米戦争屋が煽っていただけじゃないか(プーチン偉い)」みたいな言説が出てくるでしょうが、それは抑止が効いて現状変更を思いとどまったか、ロシア側の脅しに屈して、ウクライナと西側が不利な外交交渉を強いられるかどちらかです。
562
当たり前ですが、これ↓は皮肉です。本当にそういう人が出てくるとは思ってません。 twitter.com/show_murano/st…
563
にしても酷すぎますね。ジャーナリストがプロパガンダを増幅してどうするんだと思いましたが、そもそもロシアは諸外国に潜む反米感情をくすぐって、誤った認識を拡散させようという情報戦をやっているのですから、これまた納得がいきます。
564
さすがにびっくりしてしまいましたが、これも客観的なジャーナリズムではなく、反米主義というイデオロギーなのだと思えば、納得がいきます。 twitter.com/Tz_akgt/status…
565
衛星画像分析で一番難しいのは、撮像地点を絞り込むこととと、そこで撮れた写真から様々な意味を読み取ること。GEOINT専門家の技量はそこに詰まっていると言っても過言でないが、仕組み上、撮像地点が公開されれば、それを後追いするという「GEOINTコピペ」的なことができてしまう。
566
ただ、今回の米国の対応は「分かっていても、対処準備できない」という現実をさらけ出しているとも言える
567
「ロシアが何をしても驚かない状況を作り上げている」 →🎯台湾危機でも「サプライズ」を阻止することが死活的に重要 twitter.com/t_gordau/statu…
568
「問題は、欧米が彼を受け入れようとしてきたこと。攻撃的な行動を取るたびに、彼に出口を与えてきた。彼が変わると信じて、「悪い関係をリセットしよう」と持ちかけた。その結果、彼は危機を生み出せば、緊張緩和のために我々が譲歩するというパターンを知ってしまった」 asahi.com/articles/ASQ2J…
569
とは言うものの、バイデンは先週NBCのインタビューで、ウクライナに米兵を派遣しない理由を「米露が撃ち合ったら世界大戦になる(から)」と説明していた。この問答からは、条約上防衛義務があるかないかではなく、単にエスカレーション回避を最優先にしているようも見えて、論理的に一貫性がない。 twitter.com/rena_in_dc/sta…
570
エスカレーション回避は結果であり、追求すべき究極の目標ではない。究極の目標は、総合的観点から国益を守れたかどうか。エスカレーションが回避された場合も重要なのはプロセスで、脅しを受けてゲームから降りることを強要されたのか、抑止を効かせて相手をゲームから降ろしたのかでは全く意味が違う
571
本気でヤル気を見せなければ、脅しとしての信憑性がないのだから、脅しが効かなければ、烈度を上げること(エスカレーション)が当然想定される。その過程で起こりうる武力衝突を「偶発的衝突リスク」と捉えるのは本質的に間違っている。これは確信的な現状変更意図の下で起きる武力行使である。
572
この図説の解説は誤り。弾道ミサイルにせよ、極超音速滑空ミサイルにせよ、ブースターは同じなので発射時の熱源も見た目上同じ。また滑空時には高熱を発する上、囮の弾頭を放出することが難しいので、識別は容易。見つけにくいのは、単にセンサーが地上にあるからです。 asahi.com/articles/photo…
573
ウクライナ問題をめぐり、一部の対露擁護論の背景にあるのは、ルールに基づく秩序観や客観的な情勢判断ではなく、根深い反米感情だということが明らかになったように思う。これは日本の核論議にも通じる。軍縮系団体は、結局米国を仮想敵にしていて、中国・ロシア・北朝鮮の核にはあまり関心がない。
574
「ウクライナでNATO加盟を支持する人は、かつて2割程度で、8割は反対。2014年にロシアがクリミア半島を占領したり東部ドンバスの紛争に介入したりした結果、今では逆に反対が2割程度で、半数以上が加盟に賛成。プーチン氏の言動が逆効果になった」 →これも示唆的。
575
「世論調査によると、8割以上が、母語に関係なく自らをウクライナ系だと認識」 →安易な類推は禁物ですが、ここは台湾との類似性を指摘せずにはいられません。現時点において、「自分は(中国人ではなく)台湾人である」とのアイデンティティを持つ人の割合は7割近くに達しています。 twitter.com/KunisueNorito/…