Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(新しい順)

451
ここ数日メディアで、「戦術核/戦略核とは」「射程云々」という説明がなされているのを見かけますが、「戦術核」という言い方はもうされていません。 twitter.com/show_murano/st…
452
クリミアの後、国際社会は「ロシア」と共存してしまったんですよね... twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
453
🎯ワイドショーのコメンテーターがちょっと考えて思いつくようなことは、すでに誰かが考えているか、実現していない理由があるんですよ大抵。 twitter.com/KurzweilMaster…
454
大雑把に言って、これら3つのシナリオしかないのではないか。今は1と2のどちらに行くかという段階。バイデンは3に進む可能性を意図的に閉ざしているが、手段が軍事援助であれ経済制裁であれ、ロシア側が劣勢を認識し、そこで引き下がらないなら、いずれ2を経て1か3のシナリオに分岐してしまう。 twitter.com/show_murano/st…
455
シナリオ(3)エスカレーションを覚悟して、米NATOが介入し、ロシア側のエスカレーションを相殺しつつ、ウクライナが有利な立場で停戦交渉に移行できる状況を形成する。
456
シナリオ(2)軍事支援や制裁が奏功し、ロシアが苦戦する→ロシア側は劣勢を挽回するために、エスカレーションラダーを上げることを試みる(対都市攻撃の激化、限定的核使用など)→(1)に戻る。
457
シナリオ(1)軍事支援や経済制裁が滞る・もしくはロシアの戦略爆撃に継戦機運が削がれる→いずれかの段階で、ウクライナが降伏もしくは不利な外交交渉を強要される。
458
核について「考えさせず、語らせず」って、そうなのか?自分で勉強してないのを言い換えているだけでは。
459
米国に核を使って欲しいのに、NOと言われたら使えない、というのは今の日米同盟でも、NATOの核共有でも同じです。米国がNOと言っている状況で、それでも核を使いたいなら、独自核武装しかありません。
460
拡大抑止には、敵に対する抑止と、同盟国に対する安心供与という2つの側面があり、これらを満たす手段は必ずしも同じではありません。抑止力を強化したいのか、米国が信用できないからもっと安心するための何かが欲しいのか。これをはっきりさせないと、適切な方法を選ぶことはできません。
461
筋金入りのならずもの国家が残りました(一方そのころ、日本では”れいわ”が反対していた) twitter.com/spreadarms/sta…
462
歴史を振り返るときの反実仮想というのは、前後関係を無視して無茶苦茶な想定をしてはいけません。ということは、政治学や歴史学の授業で教わる基本的なことです。これが大学で体系的に物事を学ぶことと、おっさんが飲み屋でやっている政治談義との違いです(と15年ぐらい前に@kenj0126に習いました)
463
「ウクライナがもし核を持っていたら」というシナリオは、もしミッドウェー海戦に海上自衛隊のイージス艦がタイムスリップしたらどうなっていたのかを論じるのと同じくらい詮無いことである。 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/929… #現代ビジネス
464
米国の核政策における「NC/ND(否定も肯定もしない)」というのは展開状況についての政策であって、核兵器の開発・配備計画には非常に高い透明性があります。
465
現在、米軍艦艇で核を恒常的に装備しているのは、戦略ミサイル原潜だけであり、それが横須賀に寄港したことは一度もありません。米国はどの兵器システムに、どの核弾頭を搭載できるかを公表しており、それが信じられないというなら軍が議会に嘘をついて、秘密の核兵器を作っているということになります twitter.com/YoichiTakahash…
466
マクマスター将軍は戦略家である以前に、実戦で何両も戦車を撃破しているバリバリの戦車乗りです。 「プーチン氏はナポレオンやヒトラーのようなミス」 米元高官(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cd8ba…
467
イズムイコさんが飲み屋でふざけて「ソ連はまだある!」とか言っていたのが遠い昔に感じます。本当にソ連がきました twitter.com/OKB1917/status…
468
ただ、冷戦後の核戦略研究が日本でほとんど紹介されなくなったのはある程度事実(=「核の忘却」)です。そのために、核戦略の教科書的な本をちゃんと紹介できるよう準備していますので、出たら買ってください。
469
冷戦期に行われてきた米欧の核戦略をめぐる議論は、安全保障論の中でも最も体系化されている分野であって、基礎的なことを知らないのは勉強していないだけです。 twitter.com/shinonome889/s…
470
公で議論することの意味もわかりますが、表への出し方の問題です。例えば、僕らは韓国の政治家が時々言及する核武装論とか無理筋の防衛計画とかを冷ややかに見るじゃないですか。ああいう感じで米国から見られるんですよ。そうなると、対等に議論する相手だと思われなくなって、実務に影響が出るのです twitter.com/suzutakesato1/…
471
いや、多連装ロケットだったにしても外道だった
472
あれ、サーモバリックロケットが適当に飛んできたのかと思ったら、狙いすました外道攻撃だったのか twitter.com/rockfish31/sta…
473
そもそもNATOの核共有枠組みでも、核使用権限を持っているのは米大統領であり、同盟国は「使いたい」と言えるだけです。そこで「NO」と言われる可能性があるという意味では、現在の核の傘と何ら違いはありません。
474
「米国の戦略原潜を共有」というのは、どこの国もやっていないことであり、少なくともNATO型の核共有とは全く異なるものです。
475
英仏が核保有国になった経緯と、その核戦略が合理的かというのは若干異なる論点なんですよね。後者からいくと、英仏の核戦力は相対的に非脆弱な原潜に依拠しています。これは論理的です。他方、英仏が独自に核保有したのは、米国が欧州への防衛コミットメントを公式化する前の50−60年代です。→ twitter.com/kintaro09191/s…