Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(いいね順)

726
まともな早期警戒能力を持っていない敵は、ミサイルが着弾するその瞬間まで何で攻撃されているかわかりません。よって、相手がどの程度の早期警戒・識別能力を持っているかを把握しておくことは、エスカレーション管理上とても重要なのですが、入手できる情報が限られるので評価が難しい側面もあります twitter.com/show_murano/st…
727
「飽和攻撃は、相手国の軍事基地だけでなく、周辺の民間施設などを破壊して多数の犠牲者を出す恐れが指摘される」 →こんな指摘があるとすれば、誤った指摘です。これは飽和攻撃ではなく、攻撃の精度の問題です。 twitter.com/show_murano/st…
728
・潜水艦に搭載可能なVLS、輸送機搭載システム等を開発・整備 ・滑空段階でのHGV等への対処を行いうる誘導弾システムの調査及び研究を実施 ・脅威圏内において目標情報を継続的に収集しうる偵察用UAVのほか、多用途ISRT用無人アセットを整備 ・スタンドオフ電子戦機及びスタンドインジャマー等の開発 twitter.com/show_murano/st…
729
これまでにお披露目されたが発射実験を行なっていないもの(もしくは失敗・力加減したもの)だとすると、(1)火星12のエンジンを用いた中距離MaRVのフルレンジ発射、(2)超大型移動式ICBM・火星17の出力調整発射あたりとなる。(2)の場合、ダミーの多弾頭分離試験を兼ねる可能性もある。
730
実際のところ、東欧戦力の増強や物資の集積、情報面での支援、低出力SLBMの導入など態勢面での努力はある程度進んだが、世論と政治の理解や共感を得るまで手が回らなかった。 twitter.com/show_murano/st…
731
「おおむね 10 年後までに、この防衛目標をより確実にするため更なる努力を行い、より早期かつ遠方で侵攻を阻止・排除できるように防衛力を強化する」 →要約すると、中国・北朝鮮まで届く長距離打撃能力がきちんとした運用能力を獲得するのは、2033年頃という時間軸。
732
ちなみに、国防戦略におけるパートナーとの連携に関する記述は以下の順。豪、印(ここまでQUAD)、英仏独伊(協力協定のある国)、NATO・EU、韓国、カナダ・NZ、北欧・バルト諸国、東南アジア、モンゴル、中央アジア、11太平洋島嶼国、インド洋沿岸国・中東諸国・アフリカ。例外:中国、ロシア
733
HIMARSは弾薬が届かず、実際に発射訓練を行ったのは陸自のMLRSだけとのこと。ローテーション展開とはいえ、日本国内の弾薬庫にすら予備弾がないのだろうか?ウクライナに提供しているのが大体1万発程度としても、半年は持たないだろう。米国でのMLRS用弾薬の年間生産量は、5000発程度と言われる。 twitter.com/ReutersJapan/s…
734
米国の新型ICBMの名称は「ミニットマン4!」、ではなく「LGM-35Aセンチネル」に決定。 twitter.com/usairforce/sta…
735
「バイデン氏は、米国民が中国とロシアについて、将来軍事力で米国を上回るのではないかと心配するべきではないと発言」 →この認識は根本的に間違っている。米国は史上初めて、ロシア、中国、北朝鮮という3つの核武装国の挑戦に同時に直面している。 cnn.co.jp/usa/35178466.h…
736
CSISの解説を引用しているけど、そこには「これが"極超音速"ミサイルに分類されているのは、ミスリーディングだ」とちゃんと書いてあるよな? ロシア軍、最新鋭兵器「キンジャル」を初使用か 極超音速ミサイル(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3ea23…
737
元々「バッテリー」というのは、大砲とかタマを飛ばすシステム一式を表す単位です。野球でも、ピッチャーとキャッチャーどちらか片方だけということではなく、1組で「バッテリー」ですよね。 twitter.com/show_murano/st…
738
全文はこちらから 「日本の長距離攻撃オプションの様相 」 mod.go.jp/msdf/navcol/as…
739
元々こういう整理だと思うんですけど、きちんと理解されていないようなので、改めて整理しておくならいいんじゃないでしょうか。攻撃型空母や戦略爆撃機を持たない云々という話も、要はカウンターバリューはやらない(≒アメリカに任せる)という日本のターゲティング・ドクトリンの話なんですよ。 twitter.com/nagato1941/sta…
740
前から見せてもいいと言っているのに、見ちゃうと難癖つけられなくなるから見にこないんですよ。「シュレディンガノフのトマホーク」 twitter.com/rockfish31/sta…
741
ウクライナがこのまま通常砲弾で目標を一つ一つ攻撃していたのでは、早々弾がなくなってしまい攻勢限界に達してしまう。これを回避するため、面を効率的に制圧できるクラスター砲弾を提供して、通常砲弾が再供給できるようになるまで攻勢を継続させるのが目的。 twitter.com/show_murano/st…
742
ただ、今回の米国の対応は「分かっていても、対処準備できない」という現実をさらけ出しているとも言える
743
歴史の教訓に基づけば、通常戦力面での優位が失われてきているという現在の状況は、核兵器の役割を拡大せざるを得なかった大量報復戦略時代の状況に類似してきているとさえ言える。 <社説>核の先制不使用 日本は米国の後押しを:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/141494
744
変則軌道の可能性を指摘しているが、今明らかになっている情報からすると、その可能性は低い。空力制御で機動・滑空させるつもりならば、もっと早い段階で燃焼を止めた浅い軌道で発射するはずであり、30分近く飛翔していた=ロフテッド軌道での発射と矛盾する。 youtu.be/CQiF0k8FxfU @YouTube
745
【村野将さんのコメント】ロシアが「極超音速ミサイル」と自称するキンジャールは、地上発射型短距離弾道ミサイルのイスカンデルMを航空機に搭載しただけの「空中発射型弾道ミサイル(ALBM)」ですから、ペトリで迎撃できたとしても特段驚くべきことではありません。 news.yahoo.co.jp/profile/commen…
746
ブースターの傍に沿っている電子配線の覆いが影になっているのをフォトショと見間違えているだけです。そのくらい明度を変えればすぐにわかるのだが、情本はこんなレベルの分析を上げているの?と心配になる。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/671… @JBpress
747
北朝鮮は、2017年からグアムを狙えるIRBMの実験を成功させています。中国は、既に300発配備しており、毎年予備弾とランチャーが100ずつ増えている勢いです。バイデン政権のミサイル防衛見直しが、グアム防衛の強化を謳っている理由の一つは、グアムがもはや聖域でなくなりつつあるからです。 twitter.com/HellToypoodle/…
748
先月出揃ったバイデン政権の戦略文書を見ても、基本的な安全保障環境認識は、トランプ政権時代の厳しい見立てを踏襲...というよりむしろ悪化していて、良くなった要素が何一つない。
749
実際プーチンは、核兵器で米・NATOを脅して、核兵器国同士が戦争しないよう努めている(核恫喝して介入してこないよう抑止している)。だから、P5共同声明は、言っていることとやっていることが違いすぎる、と書いた。 twitter.com/show_murano/st…
750
いよいよ敵の戦闘機が飛んでくるような状況というのは、こちらの要撃機が上がってこれないように、航空基地をミサイルで徹底的に叩かれた後である可能性が高い。 「戦闘機飛来で反撃能力行使」排除せず 岸田文雄首相: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…