351
352
353
354
明日の参議院本会議での岸田総理への代表質問について、有村からご報告をさせて頂きます。
ご関心をお持ち頂けます方は、ぜひご覧下さいませ。
また、拡散も大変有難く存じます。
明日11時、心して臨みます!!
355
衆議院選挙が始まり、全国各地の自民党候補の応援に走ります。
三重県4区、#鈴木英敬 候補。
伊勢志摩サミット受入県の知事として活躍した、発信力抜群のエース。
今回の、菅前総理の伊勢神宮参拝に向けても、警備等の相談に乗って下さっていた同志、即戦力です!
356
天皇皇后両陛下
御結婚30年のお慶びを申し上げます。
深い思慮のもと、穏やかに尊重し合われる両陛下のお姿を拝し、とても温かい気持ちになります。 twitter.com/nhk_news/statu…
357
「WiLL増刊号」山根氏との対談。
来年は日中国交正常化(=日台断交)50年ですが、強権的な中国に国際的な警戒感は強まる一方で、節目を祝福する世論は一体どの程度あるのでしょうか?
私は「沖縄本土復帰50年」を焦点に、国民が紡いだ紐帯の歴史を丁寧に語り行動したいです。
youtu.be/RP46wfGsMro
359
全国の同志の皆さまに、日本の未来を切り拓くお力を賜りました。
同志の皆さまのお一人おひとりの温かいお気持ちが心にしみ入ります。
本当にありがとうございます。
#参院選2019
360
一転、佐渡金山、登録を目指す方向へ。
政府が慎重姿勢を崩していなかった背景には、言われなき中傷や誹謗に反駁できる証拠・史実を、限られた時間に整えられるかどうかの見極めもありました。
むしろこれからが勝負。事実に基づき、正々堂々と、歴史を紐解きましょう。
yomiuri.co.jp/politics/20220…
361
日本は世界有数の海洋国であり、食料やエネルギー・生活必需品の多くを輸入に頼り、貿易量の99.6%は、海上輸送に依ります
世界と繋がる安全な航路(シーレーン)は国家の生存基盤です
経済安全保障の視点から海洋政策を論じた国会質問、動画にしました
ぜひご覧下さいませ▼
youtu.be/CmYB_hzPOBo
362
364
悪意ある外国勢力は「民意」に巧妙な偽情報を忍び込ませ、世論や社会を揺さぶります
【表現の自由】という民主的価値を尊ぶ社会ほど偽情報や影響力工作のターゲットになりやすい現状を踏まえ、有村が国会質問で日本を脅かす事例を具体的に論じ、政府に対応を迫る動画です
🔻🔻youtu.be/A0DatN812lE
365
366
経済評論家・渡邉哲也氏主宰の番組に参加させて頂きました。本番2時間の間に、5本の収録。日本の事を「我が国」と言うか「この国」と言うかで、渡邉さんは政治家を峻別されているとのこと。怖い話ですが、共感。あれ・それの指示語ではなく、敬意と愛着を伴った「私達の国」。youtu.be/n7HMVqdpz7k
367
本日の「日本の尊厳と国益を護る会」会合にて。
週末、有村も参加した対馬視察も踏まえ、対馬振興対策の強化を求める要望書をとりまとめました。
有村の指摘事項も、要望書に反映されました。
#護る会
368
今年一貫して党内議論・街頭で訴え続けてきた問題 ■なぜ世界有数の創薬国であるはずの日本が、ワクチン開発等で遅れを取ったのか、国家としての脆弱性はどこに?■痛い教訓を直視し、人材組織資金はいかなる布陣であるべきか? 「国産ワクチン開発力」いよいよ本格始動‼︎
yomiuri.co.jp/politics/20211…
369
精密機を人が操縦する必要が無くなったら、一体何が起こるのか?
機内に操縦席、窓を付ける必要がない
食事やトイレ、休憩の配慮をする必要がない
殉職の心配がない
空でも海でも、今後益々重要な技術になっていく無人機
誰【どの国、いかなる政治体制】が先端技術を握り、どんな使い方をするのか? twitter.com/jcg_koho/statu…
370
国民的関心や懸念があり、世論が分かれている重要政策において、政治家が発する言葉はいつもに増して、慎重さと公正性が求められると日々認識しています
ゆえに私自身は、知事のご発言として報道されている《捏造》、埼玉新聞が発している《デマ・うそ》と言う言葉を、一切使用しておりません
371
372
日刊スポーツが今晩報じていますが、共同通信の配信通り、有村が令和3年12月に岸田総理に対して行った参議院代表質問によって、政府が我が国の島の数を、的確に数え直して頂きました
「八洲のくに、海洋国家である日本において、島の数を正確に把握する事は領土保全、国益の大前提です」と政府に提案 twitter.com/yahoonewstopic…
373
↑今回、国会質問の動画を、140秒に短縮しています。
「国連がこれ以上赤くなる事は、世界にとって健全ではなく、当然、警戒感が出てきます」と中国による国際機関での急激な影響力増強に警鐘を鳴らしている国会質問にご関心をお持ちの方は、こちらから全文がご覧頂けます。
youtu.be/kefjSn3ifno
374
375
外交・防衛・国土保全等の分野で基本原則や価値観を共有することの多い青山繁晴議員と対談しました。青山議員は「日本の国益と尊厳を護る会」の代表幹事で、私は創設時からのメンバーです。現在集中的に取組んでいる日韓関係・次期韓国大使受入問題ついて論じています。
youtube.com/watch?v=YWz4Wh…