76
78
【ザックリシリーズ日本刀】
さらに広範囲をカバーしたい人へ✨
・沸=刀剣のキラキラの粒子感
・匂=キラキラが微細になったフンワリ系
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・直刃=刃文がまっすぐ
・乱刃=刃文が躍動的!
この軸で《俯瞰》するとこんな景色😌
※五ヶ伝とは刀剣産地の分類 twitter.com/yosimitu_sword…
79
80
81
82
日本でもっとも有名なのに、もっとも謎。
それが #草薙剣
霊力的な事情で見ることは叶いませんが、昔々神官が袋ごしに触った記録からすると―
《両刃、銅剣、魚骨のような有節の柄》…が特徴だとか。
そこからイメージを膨らませ令和式に製作。
三つ揃うと、やっぱりオーラがちがいますねぇ🙏
83
84
85
86
87
88
【本作長義ミステリー!?】
時代とともに総文字数が増える謎…
…というほどでもなく、よく観察した結果でしょう。
初期は何と長尾さんが《新三郎》になっていたり、《庚刁》がスルーされていたり…もしかしたら茎の状態がかなり悪かった?のでしょうか。
#本作長義
89