Rootport💰🍹🍑(@rootport)さんの人気ツイート(リツイート順)

1126
「AIでセリフと声を生成すれば詐欺に応用できるからヤバくね?」というご指摘はもっともなのですが、同時に、通話をモニターして「この電話は○○%の確率で詐欺です」と注意喚起するAIも、そう遠くない将来には実現していそうな気がします。
1127
俺の夢は、こういう役に立たない知識をTwitterに垂れ流すことでフォロワーさんたちの脳の海馬を圧迫することです。
1128
年越し用に買った蕎麦の余りでカルボナーラを作ってみたのだけど……。これ、普通のスパゲッティで作るよりも俺は好きかも!酒のツマミ性能は明らかに〝蕎麦ボナーラ〟のほうが上だ。美味😋✨
1129
五歳男児のいる友人と家族ぐるみで遊んできましたが、世の親たちから巨大トランポリンやスイミングスクールなどの「子供のHPを削る施設」が有り難がられる理由がよく分かりました。 五歳男児ってすげえ… 〝元気〟の擬人化じゃん…
1130
AIにマンガを描かせるテストをしているんだけど、「表情を描くのは人間のほうが得意なんじゃないか?」って俺の仮説に確信を深めている…。
1131
5chをぼんやり眺めていたのですが… AIを触ったこともないのに「AIの影響で未来はこうなる」と自信満々に論じる人って、あんなに多いんですね… これがプロ野球なら、まずプロになるのが大変なので理解できます。 でも、AIってそうじゃない。いつでも・どこでも・誰でも、しかも無料で触れるのに…
1132
とはいえ、たしかココアの発明者のバン・ハウテンさんの作ったチョコレート工場と、現在のヴァン・ホーテン社には、資本的には直接のつながりはなかったような……? うろ覚え。
1133
人類「大規模言語モデルのAIを使えば〝いかがでしたかブログ〟を無限生成できる🤣アフィリエイトでボロ儲けできるゾ🤣✨」 BingAI🤖「い か が で し た か ?」 #AI #BingChatAI #BingChatGPT #ChatGPT #Singurality
1134
これはAIの描いた「神絵師の絵」 #Midjourney #AIart #神絵師
1135
もしも将来の世界が「孤独が問題になる」というシナリオに進んだ場合:SNSやオンラインゲームとも違う、リアルな世界で「チームとしての喜び」を感じさせるようなサービスに、需要が生まれるかもしれませんね!
1136
ハントやフーコーが指摘する通り、18世紀後半の数十年間という歴史的には「一瞬」と呼んでいい短期間に身体刑や拷問は(少なくとも国家の制度からは)消え去った。人類は「仲間/敵」の線を引き直すことに成功し、オキシトシンのもたらす「共感」の能力を良い方向で使えるようになったのかもしれない。
1137
恐竜の化石を見ると分かりやすいけど、爬虫類はすべての歯の形が(基本的には)すべて一緒。一方、門歯・犬歯・臼歯のように歯の形が分化するのは哺乳類の特徴だ(※これを異歯性という)。なぜ哺乳類が異歯性を持つように進化できたかというと、ずばり「哺乳」のおかげだ……という仮説があるらしい。
1138
『おっぱいの進化史』で紹介されていた哺乳類誕生の仮説が面白かった。ざっくり言えば両生類→有羊膜類→竜弓類(※のちの爬虫類と鳥類)と単弓類(※のちの哺乳類)に分化した……ということが化石から分かっている。が、乳汁は化石に残らないので、それがどのように進化したのか想像するしかない。
1139
「OpenAIに登録する方法」なんてググれば3秒で分かるのだけど、その3秒の労力が日々の生活に追われていると後回しになりがち……ってのは、ちょっと分かる気がする。たとえばゴミ捨てとかトイレ掃除とか公共料金の支払いとかを後回しにすればその程度の時間はすぐに作れるのだけど、優先順位の問題。
1140
「都市管理AIが暴走した?」 「はい、このままでは人類は滅亡です!」 「一体何が起きているんだ?」 「原因は分からないのですが…」 「いいから現状を話せ!」 「農業・工業・飲用・さらに医療用のものまで、すべての水がラーメンのスープになっているんです!!」 #ツイッタSF
1141
③機械論・唯物論である。 あなたがインターネットにどっぷりと浸かったオタクであれば「オッカムの剃刀」という言葉をどこかで聞いたことがあるでしょう。「ある事柄を説明するために、必要以上に多くを仮定するべきでない」という、14世紀の哲学者ウィリアム・オブ・オッカムの提唱した指針です。
1142
「粉ミルクは愛情が足りない」と言われた世代に「紙オムツは愛情が足りない」と言われた世代に「無痛分娩は愛情が足りない」と言われた世代が「ロボットに育児を任せるなんて愛情が足りない」と言う時代… #ツイッタSF
1143
誤:トリスタン・ダンクーニャ島 正:トリスタン・ダ・クーニャ島
1144
今日のところはですね、 「著作権法では、アイディアそのものは守られない」 「知的財産権には、著作権の他にも色々ある」 この2つの点だけでも覚えていただければ感謝甚大であります。
1145
Adobeから画像生成AI「Firefly」登場。権利関係もクリア - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1487… 「権利関係もクリア」←商用利用を考えているプロが一番待ち望んでいた文言
1146
日本で例えると:東京や大阪のような都市部なら南米料理屋でもアフリカ料理屋でも何でもあるけど、地方都市にはそんなもん見たこともない人がいる、みたいな話だろうか。
1147
京都の冬はマジで寒くて、風がないのにじっとりと冷える。北海道出身の人が「地元よりも寒い」と言うほど寒い。気温では当然、北海道のほうが寒いはずだけど、湿度の関係なのか建物の設計のせいなのか、骨の芯まで沁みるような寒さだ。 それでもスウェーデンから来たダニエルくんはTシャツだった😊💦
1148
GPT-4の開発コード名って「プロメテウス」なの?人類に火(=新たな知恵)を与えたという点ではバチクソかっこいいけど、その後ゼウスの怒りを買ったプロメテウス様のことを考えると…
1149
「ひと目で○○ちゃんが悪いって分かるじゃん」 「そうだよね!」 「証拠なんてなくてもマトモな人なら分かるよね?」 「分かる!」 って会話が許されるのは、小学生まででしょう。価値観の違う多様な人間が共存している大人の社会では、「誰にでも分かるような証拠・説明」が必要になると思います。
1150
わはは!EdgeのBingで「Google Chrome」を検索すると、こんなメッセージが出るのか…www