151
作家と絵師の時間拘束の違い
絵師は一目見て!というが
作家は最後まで見てくれ!という
神絵師は5秒でわかるが
神作家は5時間かかる
絵師のオリキャラに秒で惚れるはあるが
作家のオリキャラに秒で惚れるはない
絵師の評価依頼は片手間で受けれるが
作家の評価依頼は休日を空ける必要がある
152
「批判をして劣悪な作品を消せば、界隈が浄化」されてよくなるんでは?という意見もあると思うんですが。そんなことはなくて、そういうところは軒並み消えましたよっていうエッセイも書いたんで追記しておきます
twitter.com/kazakura_22/st…
153
ラーメン評論家、おじさん構文が色々ヤバい言われてるけど、物事をいいふうに言い換える文章のプロとして一ついうと。
やってることと思ってることがそもそもヤバいのでどんな文章構文でもリカバーは無理。
ただああいう「無自覚さ」ってめっちゃ現代的な悪役だな。創作に使おう
154
「失敗への耐性」と「叩きへの耐性」は違う
テトリスが上手くできないとして、その度にもっと上手くやるぞ!って思うのはテトリスの才能ありだけど
上手く出来ない度に罵倒されるとして、それでやる気なくなるからテトリスの才能ないとはならない
これごっちゃにして才能判断する人多いから注意ね
155
ネット小説がネタバレ長文タイトルになる理由はね。需要の本質が「暇潰し」だからです。感動とか、驚きの大展開とか求めてないの
んでなんで求めないかっていうと、現代人はドライだからーとか、アホみたいな結論ではなくて
驚きの大感動作!みたいなのは、クソ地雷エタ作品と紙一重だからです QED
156
反応めっちゃあるやん。皆心あたり多すぎそうで草
まあ昔の自分もそれでエタったけどw
「整合性が…整合性がとれない!」的なw
今思うと、無理やり突っ切って「いいんだよ!こまけえことは!」ですますのが正解でしたね
逆に考えるんだ。つなぎを消してワープしちゃってもいいさ!と考えるんだ
157
なろう系の原型は、ガチ中世ではなく。TRPGであるD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)を元にしたSW(ソードワールド)……を元にしたRPGのドラクエ……の流れをくむMMORPGのRO(ラグナロクオンライン)あたりの流れをくむ、なろう系。
みたいな感じなんで「リアル中世」を追いかけても何処にもない!になる
158
人に教える仕事をしてるが、一番気をつけてるのは。
第一に「エネルギーを奪わない」ということ。助言は現状否定しやすい。しかし動けなくなる助言は、ないほうがマシ
第二に「迷わせない」ということ。迷ってる人間は下手すると否定された人間よりエネルギーがない。前に進めない
159
160
人は意外に、減点法で創作を読んでいる
10の好みを発見しても、1の地雷発見で、見るのをやめる。好みがないともちろん読む理由がないが、地雷の存在は全てを吹き飛ばす。
その地雷を避けたいという気持ちは「軽いネタバレすら許容」するほどに広い。バラシを嫌う創作者はその感覚を知らねばならない
161
「健全な関係とは”互いに”気楽にNOを言える関係だ」
これ教えの中でもぶっちぎりで好き。ビジネスでもプライベートでもそうだよね。
親友に近いほど、遊びの誘いに対して「パス」だけで通ったり「寝るからやだ」で通る。仲が遠いほど「法事が……」とか建前がいる。あるいは、そもそもNOが言えない
162
なろう系書いてみてよってお願いしたらでてきたやつー!はい強い
タイトルからしてもう普通にセンスあるし、なんなら読みやすいし、大半の底辺作家をおきざりにしてますね。こんなの運営や、審査員が見抜けるわけもなく、もはや小説界隈は、AIを「受け入れざるをえない」前提になるでしょう
#ChatGPT
163
出版の話がきた作家さんへ。
1つだけ助言。ブラック編集者、編集部に注意です。たった1人で20人や40人を受け持つ、受け持たせる編集部が普通にあります
そんなのカバーできるわけないじゃん?って思う人。そのとおり。話きて、のったはいいものの、ガン放置とかよくある話↓
164
165
人間臭いキャラを作るために「美点と欠点」を両方作れと言われるはず。でも、良い人設定をしてると「欠点」づくりに苦しむ…そんなこともあるだろう
そんな時は「美点と、面倒くさいところ」を作るべし
良い人にも欠点があるというより、良い人にも(深くつきあうと)面倒くさいところがあるのである!
166
「創作にリアリティがない人は、人生経験がない」という意見みたけど、ないのは経験じゃなくて大概の場合は想像力です
それも場面の想像力というよりは「これを読者が読んだら何をイメージするか」というメタ視点の想像力
経験してることを書かせても、まー多くの人が全然伝わらない事書くよ
167
語彙力たかめる方法って聞かれたら、文章のプロとしては。類語辞典一択。これ超最強
ほんっっっっっま神。神オブ神
ひたすら本を読むとかそんなことしなくていい。ひたすら類語辞典をたどれ。連想語辞典とかもいいぞ
類語辞典使わない文章書きとか、コンパス失った冒険家に等しい。崇め讃えよ
168
どこの調査結果かは忘れたけど、環境ではなく遺伝子がどのくらい才能を決めるかで。身長9割以上。体重も9割が遺伝子
運動も音楽も9割以上で、では小説はというと、これも確か8割以上だった
ノウハウというのはダメな人を救うためというより。「才能ある人が開花するためのもの」なのかもしれないね
169
・誰も傷つかない表現はある
→あるわけない。誰かが成功するという話だけで、リアル比較で傷つく人はいる。もちろん失敗しても自己投影して傷つく人はいる。無理
・完全オリジナルなアイディアは出せる
→インスピ元を忘れただけの可能性が100%。無から発想を得るのは誰にもできない。無理
170
Q:感動力が下がった気がする
A:まず、それは必然なんでしゃあないです。人は慣れる。脳の必然。
この手のっていくつも原因のパターンあるから、一概にはいいづらいけど、1ついうと。
経験を得るにつれ感動は「衝撃をうけるもの」ではなく「味わうもの」にシフトしていきます。
続く↓
#風倉返信
171
現段階では動画投稿者の名前あげないですけど。結局ああいうのって「お金&承認が得れる」からあんだけ頑張ってるんですよね。批判はPV稼げるので。
別にそのために頑張るは全然いいと思うけど。
かなりの個人攻撃になってるし、作家に影響力はないつもりでした、は通用しない段階にきてると思いますね
172
ちなみに創作の、直球で好意やOKサインを言葉にしてくれるヒロインは人気出るのがなぜか?
女性からみて「男に媚びすぎてて頭悪そう」に見えるヒロインがなぜ人気か?
その答えは、こういうエスパー要求の世界に、男が現実で疲れ果ててるから。ってのが結構ある
男も察せずにすむならそうしたい
173
「こんなマニアックなネタを知ってるなんて、作者はヘヴィーユーザーに違いない!」からの「それ、Wikiとかなんか感想ブログとかに書いてあるんだよな……下調べしたらすぐ出てくる」みたいな。
結局、品質を情熱とみなすんです。大体は。もっといえば、売上が品質で、つまり売上を情熱とみなします。
174
結構、強引に「つなぎ」のシーンを飛ばしても
読者「あれ?なんか飛んでるような……………………まあいいか!」
になることは実は非常によくあるので「超悩んだら飛ばす」は切り札として覚えておくといいです。
読者はわりと見て見ぬ振りしてくれるぞ!もちろん乱用はやめたほうがいいけどね!
175