こぴーらいたー作家@風倉(@kazakura_22)さんの人気ツイート(リツイート順)

そうなんですよねー。これファンタジーに限らないんですけど、重い話とか理不尽に人が死ぬ話にすると、本格だと認定されやすいっていうのはあるんですよね。で、逆だとみなされないっていう 僕はなろうだと、本好きの下剋上とか凄く本格だと思うけど、本格好きの人らが評価してるのあんまみませんね twitter.com/epicryellow/st…
これは男女ともに弟子とったプロ棋士が言ってたけど「男性より才能ある女性はいた。しかし、ハングリーさで男性に勝る女性はいなかった」と言ってて、それだろうなと思った 女性棋士は、そこらのプロに全く勝てなくても、そこらのプロより稼げるからね 男は勝てなきゃ生きていけない twitter.com/Z4mibyc8FYL06m…
◆期待させたいテーマ (俺TUEEなど) ◆ターゲット&与えたい感情 (爽快感好きなど) ◆主要キャラ ・動機 ・外観(年齢性別) ・能力 ・口調(態度) ◆スタートシチュエーション ・状況 ・舞台 ◆ストーリー幅(どこから&どこまで書くか) ◆タイトル 上から重要度順です #風倉返信
批判を恐れてる人にちょっと知ってほしいのは。批判する人というのは、大体、自身が批判されることにはめっちゃ弱いということ 批判を受け止めろという人も、いざ自分が批判されるとめっちゃ反論したりしますし、思った以上に速く折れたりします。本当に批判されたくないし、脆い。そういうもん
趣味で創作してたらいきなり有名Youtuberにとりあげられて「これこんなに酷いwww」っていう動画化されて配信されるの現代のホラーでしょ t.co/NvRiwiiNCk
ファフナーは脚本家交代という超大事件が起こったので、やや例外的存在ですね twitter.com/zackey06201/st…
指導が下手な人の特徴 ・意味が複数ある言葉を使う(例:これヤバいね) ・別の解釈をされうる表現を使う(例:これヤバいね) ・定義が違いうる言葉を使う(例:これヤバいね) ・具体的じゃない(例:これヤバいね) ・指摘範囲がやたら広い(例:これヤバいね) ・指摘がワンパターン(例:これヤバいね)
先日、1p書くごとに(白黒でも)数万円っていう、ビジネス用の宣伝漫画専門の人と数時間語らいました。 ちなみに相場からいうと何倍も高いです。でもこの方、常に予約びっしりなんですよね。 それはなんでかっていうと、普通のビジネス漫画家は「出来事」を描写するんですが。それに対し、彼の漫画は↓
世界観構築って作者のセンスもろ出ると思うけど ・その世界独特のことわざがある ・その世界独特の「合理的な常識」がある ・その世界独特の「合理的な倫理観」がある こういうのをみると 「おっ、分かってますねえ!」ってなってテンションぶちあがるのでぜひやってほしい
神絵師が埋もれることはほとんどないけど、神作家が埋もれることはザラにある というのが小説界隈の抱える難点であり、スコッパーみたいな言葉が出てくる所以 めちゃくちゃおもしろいのに、埋もれてるって本当にあるんだよね
「自分の思春期時代にあったものが至上主義」というのから卒業しない限り、自らが老害化するリスクは常につきまとう 自分の思春期が20年30年前として、その頃にあったものが失われるのが嘆かわしいとして。 じゃあ、思春期のさらに30年前のを受け入れるのか?大体はしない。同じ事なのにね
Q:「セリフで説明するな」っていうけど嘘に感じる A:自分は「説明書読み上げみたいな事をするな」とか「読み手の興味が出たタイミングで興味ある分だけ話せ」は主張してるけど、セリフで説明するな、は思わないかな 説明については↓ #風倉返信
Q:セールス学びすぎて闇落ちした。結局資本力や宣伝力じゃんという想いから、創作に熱中できない A:100ワニはあの電通があんだけやって見事にコケましたよ。はい論破 あと漫画でいうと、サムライ8という超宣伝された作品がですね。はいこれも論破 ……というのは冗談としてw… twitter.com/i/web/status/1…
ひねくれた貴方にあえていうなら、ターゲット理解が足りないかな。物語とはエンタメです そして人はエンタメに学びにきているのではなく。学びは既に現実で終えていて エンタメには「見たいものを見に、信じたいものを信じに来ている」のです 因果理解が逆 #風倉返信
それが分かってるから、叩きで飯食ってる人は一生クリエイターにはならないし、なれない まあ順番としてはなれないのが分かったから、叩き側に回ってる可能性もあるけど。 他人の小説を叩いて飯くう人は、小説を一生書かない。どんだけ物知り顔をしようと書けない。書く度胸なんか絶対ない。ゼロ
ちなみに元ツイの「覚えてもらうためには名前から!は間違ってる!」は実際ほぼ正しいです 初見作家に、名前で買うことはないので。ただし【リピーターを掴みづらい】名前は存在するので、それはやめましょう まとめると「別にプラスはないけどマイナスを回避するために名前は考えよう」です
Q:自作小説リメイクって上達する? A:します。全然OK。むしろとてもよい。ただし、完結作に限る。 リメイクの際気をつけることは、そんなにありません。最後まで書ききったものなら、伏線の張り方などもうまくなってるはずなんで。 ただ、一応いうなら↓ #風倉返信
Q:彼女いないと、女性キャラとか恋愛とかかけない? A:逆に聞くけど、人気な男キャラは、男としてリアリティあるか? 現実を知るより、理想を忘れるな #風倉返信
創作でアイディアが尽きたときの対策ベスト3 ・アウトプットをする →検証やアウトプットしないと新しくは入らない ・別ジャンルのインプットをする →というかこれ主流にしとこう ・下の人の作品を見る →【俺ならこうする】はアイディアの基本。これは下をみたほうがおきやすい ↓続く #風倉返信
#武藤遊戯の髪型を文字だけで説明できるかコンテスト これマジでチャレンジしてみてほしいw ちなみに公式の参考絵がこちら
ラノベ&Web小説よんで20年選手の。 私見全開による、今のラノベのテンプレートや発症まとめ。発症といいつつ、拡散役にフォーカスあててるのはスルーしてください(完全な始祖特定はムリ)
幸福になるハックでさ「他人と比較するな」ってあるけど、人間の脳の構造上無理なんよね。人はそもそも「比較でしか自分の立ち位置を確認できない」から だから正しい対処は「比較するな」ではなく「上とばっか比較すんな」になる。上ばっかみてたら首も疲れて疲労骨折するよそりゃね
これこっそり教えるけど「妄想の原液」をネット小説では求められてるという話。本当に忘れない方がいいよ。 ネタに迷ったらここに戻るんだ。中学生がするような妄想、その具現化、その需要が消えることは絶対にないのだから。これまでも、これからも。 これが創作の原点で、頂点だ
「読者を裏切る」は2種類ある どう勝つか、はひねったほうがいい 誰が勝つか、はひねらなくていい こう勝つんだろうな、という「推理」は裏切って良いし二転三転してよい こいつに勝ってほしいな、という「期待」は裏切ると大体評価がひどいことになる 結果は当てられていい。そこで対抗しないこと
なろう界隈とか異世界への批判 「戦隊モノのレッドになりたいなー」「俺はブルー!」みたいな会話してるところに 「あんなに日常的にビルが倒れる世界の生き辛さ考えてるか?そんなに行きたいか?きっと電線やケーブルはしょっちゅう切断。出歩きもろくにできないぞ」と言ってくるような人多すぎる