276
「編集者の手が加わったことにより、パンチあったタイトルやあらすじが、超絶つまんなくなる」という現象、何度も見てるんですけど。これ本当、作家さんも戦ったほうがいいですよ
「読者の反応」については、ネット作家のほうが編集者よりまず詳しいですからね。ここ勘違いしてる人、両方に多いけどね
277
これは凄くいいづらい話なんですけど。作家志望者の人は「編集には、当たり外れがある」ということをしっかり認識して、書籍化の話にのったほうがいいです。残念だけど。
編集というのは基本的にサラリーマンです。作品が売れる売れないに関わらずお給料が入ります。あなたと一蓮托生ではありません
278
全人類小説家の時代来たな
こっちの方がAI小説よりよほど既存作家には怖いかもしれんね twitter.com/NazologyInfo/s…
279
フェミ系に対して創作側が学んだのは
「フェミの不満に譲ったら、そこで止まるのではなく、もっと奪える弱者だと思われて、さらに攻撃してくる」とか「相手に要求したものは自分にも跳ね返るがわからない」ということなので、受け身ではなく皆で声をあげて反撃をしないとダメ、ということ
因果は巡る
280
「むやみに相手のクビを絞めたら反撃されて、お互いにいずれ困るだろう」というのが想像力があればわかるんだけど「実際にそうなるまで分からない人」がフェミ系にはたくさんいるので、実際そうなるまで反撃したほうが、それ以上のさらなる悲劇の拡大を防げる
281
全部わかった上で「だから男向けが規制強化されたとき、声をあげろって話だったんだよ」ってなる話です
報復合戦になるのがわかってたから「無闇な規制はやめろ」ってフェミに言ってたけど、フェミはそれをわからず「男オタがなんか関係ない事いってる」と思ってた
関係はあったんですよ twitter.com/kai_anime6420/…
282
BL規制の着地点。まともにいくなら男女平等なんで、両規制か両解除かしかないんですよ。で「男向けR18のゾーニング解除せよ!」って主張は無理でしょ。だから規制一択です
BL規制に反対するとしたら、今ではなくもっと前でした。それか「女性だけ優遇せよ」です。まあこれはこれで大問題で無理ですがね
283
つまり、もう手遅れなんです。今回のは「ああ、自分の畑を守るためには、自分はもちろん、隣の畑が焼かれそうな時に声を上げなきゃいけないんだな」と全体が学ぶイベントだったということですね。
え、既に学んでた人にはいい迷惑?
ほんとそうだよ
284
ちなみに日本て局部にモザイク処理をするルールがあるけど、あれが治安や健全さに役立つといったデータなどは実は全くない
まあ業界が「つけたほうがエロくね?」から始めたやつだから当たり前ですけど。そのあと、エロ規制に使われるようになったあとも、界隈が自主規制的に勝手にやってたやつなので
285
なお似たようなトリビアでいうと、これは作家も覚えてたほうがいい話で。
「文章だけの小説にR18区分はない」ちいう話です(挿絵はある)
出版社や投稿サイトがわけてるのは、自主的な規制、棲み分けであり、あなたがエロ小説書いて個人HPなどにガガンと掲載してもなんら法違反はないです
286
人に教える仕事をしてるが、一番気をつけてるのは。
第一に「エネルギーを奪わない」ということ。助言は現状否定しやすい。しかし動けなくなる助言は、ないほうがマシ
第二に「迷わせない」ということ。迷ってる人間は下手すると否定された人間よりエネルギーがない。前に進めない
287
「凄い好みのジャンルなんだけど、なぜか凄く裏切られやすい」ってのが世の中にはある
・ロボものーただしロボにあまり乗らない
・魔物化ものーただし人にすぐうけいれられる
・人外ものーただし速攻人化する
・昼行灯ものーただし全くピンチがこない
・経営ものーただし全て単騎暴力で解決する
等
288
テロに襲われた学校と、無人島と、異世界転移は、広い視点でみたら「同じ」ということに気づけるかどうか?
そこに気づいてるなら、あなたは相当、物語を「パクる」センスがバリバリあります。範囲がめっちゃ広いです。気づいてるをこえて、そんなの当たり前だろ、って思えてるならもっと最強
289
男オタに一生需要あるジャンル「クラス転移」の代表作として「十五少年漂流記」があります。これは聖典なので、これ系描きたい人は絶対読むべき
この「流れ先」が無人島だったり。テロに襲われた学校だったり、宇宙船やSF施設だったり、デスゲームだったり、異世界だったりするだけなんです
伝われ!
290
さらにこのジャンルを抽象化すると「昼行灯」系の需要だと気づきます。「日常では輝かなかった人が、非日常で輝く」という話。これ、僕もだけど陰キャ系にはぶっささりなのですよ。成長、成り上がりとも相性が超いいので、本当に話し作りやすいし、ウケやすい
ぜひマスターしてほしい
291
外交的な人間の内面がよくわからない、悩みがよくわからない、描けないって相談がきたので、ちょっと語ります。
「何をストレスと感じるか」というところが見えてないと確かに人間はわかりづらいですね。人間理解はストレスの理解なので。同類じゃないのは、いい面だけ見えやすいしね
292
あとは、外向型って快楽スイッチが「物質的な獲得」になりやすく「終わりなき欲望」の沼にハマり、常に競争世界にいて疲労と不満を抱きやすくもなります
内向型は「内面世界の充実」を重視するんで、自分の好む世界を、内面で築きあげれば満足します
「足るを知る幸福」をしやすいのは内面型
293
「空想世界に没頭して遊べる」が出来る人、大いに自信をもちましょうね。現実逃避?ノンノン。特技で特権なのです
逆に言うと外向型は「空想」ができない人、空想逃避もない人たちなんです。全部現実で解決しなきゃいけないし、それには金・労力がかかる。余ってりゃいいが余らないと詰み。辛いね
294
読者の客観的な感想を、作品出す前に知りたいなら「作者の評価のワンランク下」でみるのが大体正解です
作者「ちょっと読みづらいな」
→読者「大分読みづらいな」
作者「まあ普通かな」
→読者「ちょっと読みづらいな」
作者「これは読みやすい!」
→読者「ちょっと読みやすい」
こんな感じ
295
「世界征服!」という悪役が、創作からめっきり姿を消したのはなぜか?それは読者の理解度があがり「リアリティがない」と捉えられるようになってしまったからです。世界征服に大してリターンがないことがもう分かってきてしまったので……
その手の悪役に畏怖よりも、アホちゃう?ってなってしまった
296
「流行のもの」を見下したり「読者は真の面白さがわからない」などと言い出すのは作家のはしかみたいなもんだけど、さっさと卒業すべきだと思いますね
これ「市場や流行を無視してウケる神作」があると思ってるとなりやすいんですよね
でも、そんなもんないです。ガチでない
ちょっとその話をします
297
作家になるには、面白い話さえ書ければ良い!と思ってる人、間違いです
技能として「毒者のスルースキル」「SNSで余計なことを言わないスキル」「多少の批判で崩れないメンタルコントロールスキル」
なども確実に必須になります!w
ファンよりもアンチを眺める時間が多くならんようにね
298
困難を元に成長とか、苦難に挫折と葛藤がないととか、そういう意識高い物語が好きな人からは見えないものとして。そのような意識高い物語が「だからこそ」鼻について嫌い、という人の存在を見落としがち
物語をメタで見たときに「どうせ勝つ」のに「ファッション困難」はいらないという見方ですね
299
なぜ異世界転生で「元の世界に残したもの」に触れないのか?
確かに自然ですよね。
でも答えは簡単
「新しい世界で生きるときに邪魔」だからです。例えば、恋人がいたとします。その設定がありう状態で、新しい世界で新ヒロインにちやほやされて楽しめます?読者は倫理観疑いますよね
じゃあ↓
300
人の怒りって、善悪よりも公平かどうかからくるんですよね
色々手に入れて幸せに生きる人は、色々手にいれて幸せに生きているというだけで、そうでない人から恨まれる理由になる(何も悪いことをしてなくてもだ)
という超理不尽な怒りが人に起きるのは、善悪基準ではなく公平感が基準だからです