126
ちなみに地獄の本当の理由は「どちらも、同じような確率で逆パターンの(OKNGが逆の)女性が存在し、どちらも、はずしたら男の全責任」になるところです
127
創作のバトル論でよくある、「力み」がなぜダメか。「怒り」に支配されるとなぜダメか「力を込め続ける」となぜ逆に弱くなるのか。今まで見た理論と実演の中で一番納得できたぜ!
1:24〜からね。
持続の力は、瞬間的な力に負けるんだな……これが腑に落ちるってやつか twitter.com/shun_sbh/statu…
128
作者「原作他人の二次創作とWikiでしか知らんけど、色々気に入ったし二次かこうっと」
読者「凄い読み込みですね!原作愛にあふれてます!」
作者「更新停止します(罪悪感で)」
読者「なにゆえ!?」
本当にあった話
いや、Wiki読み込んだ人が、原作プレイヤーより知識上ってよくあるん……
129
「こんなマニアックなネタを知ってるなんて、作者はヘヴィーユーザーに違いない!」からの「それ、Wikiとかなんか感想ブログとかに書いてあるんだよな……下調べしたらすぐ出てくる」みたいな。
結局、品質を情熱とみなすんです。大体は。もっといえば、売上が品質で、つまり売上を情熱とみなします。
130
くだらんサイト拾ってくるから……とかいう意見もあるけど、今回の件って別に拾う精度が高ければ防げたとかそういう話にはならないですよ。
あとGoogleやばくなると、Googleドライブとか、Googleドキュメントやシートとか、GmailとかYoutubeとか、有料や消滅したら色々困る人多いんじゃないかな
131
人に教える仕事をしてるが、一番気をつけてるのは。
第一に「エネルギーを奪わない」ということ。助言は現状否定しやすい。しかし動けなくなる助言は、ないほうがマシ
第二に「迷わせない」ということ。迷ってる人間は下手すると否定された人間よりエネルギーがない。前に進めない
132
Colabo VS 暇空氏。何が凄いって、暇空氏はクリーンでリーガルな手法のみで戦ってることなんですよね。
これ小説とか創作だったら、非常に高確率で、イリーガルな手法やチート的な能力を混ぜると思うんだよな。じゃないと勝てないだろうとみこして。
ただそれだとあれだけのカンパは絶対集まらなかった
133
結構、強引に「つなぎ」のシーンを飛ばしても
読者「あれ?なんか飛んでるような……………………まあいいか!」
になることは実は非常によくあるので「超悩んだら飛ばす」は切り札として覚えておくといいです。
読者はわりと見て見ぬ振りしてくれるぞ!もちろん乱用はやめたほうがいいけどね!
134
男性への声かけ
「突き進め!殻を破れ!お前は必ず最強になれる!」
女性への声かけ
「思い出せ!元に戻れ!お前は本来最高の存在だ!」
135
創作は
「いい年して何書いてんだ選手権」で上位に行く作者の方が、大体センスある
リアルバレしたら死を覚悟するような作品を欲望のままに描いてみるといい
その作品がウケたとき、君の中に言いようのない背徳感と充足感が芽生えるだろう
これは創作でしか得られない快感だ
ぜひやろうw
136
報酬も求めず、承認も求めず、名誉欲もなく、ただ創作欲のみで書くっていう作家は、よく「理想の作家!」みたいに思われるけど、読者からしたらそうでもないよ
逆にいうと発表に対するメリットを大して感じてないんだよね。むしろデメリットや煩わしさすら感じてる
結果、急にいなくなる
137
感想は、まあ法的には確かに誰でも好きに言って良いんだけど。影響力が増えたら、自由さはなくなるんですよ。責任が「勝手についてくる」といったら正しいかな
僕もフォロワーいないぐらいの時は好きにつまらんいってたけど、1万超えて個人作品をあげることはやめました。アマ作家本人に届いてしまう
138
男性の変身願望は「成長」。
力をえて、どんどん強い存在になっていく
女性の変身願望は「復活」
失っていたものを、どんどん取り戻していく。あるいは、一瞬で取り戻し、それを維持する
ここらへんって、表現としては似通うけど、本質は全然違うから勘違いしないほうがいい
139
ぶっちゃけすぎた感あるけど。でも、原作読まずに書く勢、は昔から大量にいるしなくならないからなー。人気作家にも多いから。
だから原作絶対やれとはもう言わないよ。
でもせめてな。だれも得しない行為はやめようぜって事さー
140
キャラ作りで、欠点がないキャラは共感できないから、人気のために欠点作れとかいわれるけど
とってつけたような無自覚料理下手とかつけられても意味はないし人気もでないですよ。
欠点というのは、悩みとか葛藤とかとセットで初めて意味があるし共感できる。
自覚なき欠点なんてウザったいだけです
141
Q:毎日3000文字書けてたのに、急に書けなくなった。何勉強しても治らない。それが2年続いてる
A:おかしいです。まず、視野とか基礎が足りないとかではないです。明らかに。強いなにかの状態異常だと思ったほうが良いですよ… twitter.com/i/web/status/1…
142
「たたかう植物」って本読んだ
読む前の植物のイメージ
・癒やしで平和で静かで…さながら深層の令嬢。植物も世界も、皆仲良く平和に過ごしましょう
読んだ後のイメージ
・撃滅!殲滅!支配!さながら世紀末モヒカン。ヒャッハー!水と光をよこせ!我以外の植物は全て滅ぼしてくれよう!
良著だわ
143
素晴らしいニュース
もう何十年も前から、全オタクが思ってるだろうことをいうけど。
「変にオリジナリティをいれずに、原作を丁寧に再現してくれれば、それが一番売れるんだからそうしてくれ」
がひたすら実証されてるようで何より
つうかいい加減に学習してくれ twitter.com/kimetsu_off/st…
144
暇つぶし作品が需要が高いのはですね
「感動する」はエネルギーを多大に消耗するんです。「この作品は感動するので、心身を充実させてから見に来て下さい」とかが感動作にはあるので、年取ったり疲れてると見れないんです
なので「暇つぶし作品ですよ」と教えてくれる作品はちゃんと助かるのです
145
美少女に即惚れられて恋愛関係になるみたいな話を作って、かつ本格の雰囲気を保てる作品は、なくもないが凄く難易度高い。マジで尊敬する
政略結婚みたいなノリかつ、夜の営みがラフに扱われてる世界観ならなくもないか……ぐらい
146
ちなみにここまでプロ相手ならOKというふうに言ったけど、書籍買ってるのは前提。買わずにボロクソいって拡散してたらまあアウト
そもそも無料連載と有料書籍で中身違うのもザラだし、無料はそもそも金とるという前提で書いてないんだから。pixivの下手な絵にさ、動画作って叩いてたらヤバいっしょ
147
ネット小説レビューって、クソゲーレビューとか、クソアニメレビューとかとは次元が違うんですよね。
なぜなら、個人だから。アマだから。
搾取された腹いせに、大手にみんなを代表して立ち向かう個人、っていう構図にならないんですよ。
ガチめの集団でのいじめっていう構図になる。
148
オリキャラのいい作り方については、長くなるので簡単にいうと
1.主人公には憧れ型(読者と違う)と共感型(読者に近い)がいて、どっちメインかを決める
2.二次創作しようとしたときに、簡単にできる(したくなるぐらいだとなお良い)
3.設定で大事なのは「見た目、口調、能力、動機(欲しいもの)」
149
「失敗への耐性」と「叩きへの耐性」は違う
テトリスが上手くできないとして、その度にもっと上手くやるぞ!って思うのはテトリスの才能ありだけど
上手く出来ない度に罵倒されるとして、それでやる気なくなるからテトリスの才能ないとはならない
これごっちゃにして才能判断する人多いから注意ね
150
先日友人と、才能って3種あるよねって話をした
1つは、インプットの才能。成長や成功に何が必要か見抜く自己成長の才能
2つは、モチベーションの才能。そもそもやり続けたいという持続力の才能
3つは、アウトプットの才能。分かってることをそのまま実行できる実現力の才能
2も強烈な才能。他と同様