擬人化してなかったから、争いがおきた してない世界線だと、初音ミクら利用者の、歌手か歌手でないか論争や、結月ゆかりらも声優論争がおきたかもしれない やはり擬人化……擬人化は全てを解決する
創作の中の作家だとさ。「魂を売って売れ線創作するか」vs「売れないが好きと共に死ぬか」とかだけど 現実はもう少し厳しいよ。作家の悩みはね、魂を売るべきかっていう苦悩じゃなくて、魂うっても売れない苦痛だよ大半 「売れ線にいかなきゃダメか」なんて苦悩は、やったことない間の幸せな苦悩だよ
何かを禁止したくて厳しいルールを作るときって、よーく考えないと 禁止→なくなる じゃなくて →隠蔽される→結果、隠蔽ノウハウが発達し禁止前よりはびこる とか →開き直られる→結果、禁止前より過激化する とか →抑圧しすぎる→別の所で反動がでて総合的にマイナスになる とかおきますよね
これを「SF書くと読者があら捜ししてくるし、純文学書いてもウンチク垂れ流してくるし、異世界が一番平和だから」と表現すると、一気に文学生側に辛辣な話になるw そしてこっちの理由はマジででかい。歴史物でも「過去日本によく似た異世界です」と注釈いれるのが珍しくないぐらいにはでかい twitter.com/sagaminokuni00…
読者「深いテーマを感じます!」 作者(ノリで書きました) 読者「伏線が凄いですね!」 作者(全部あとづけです) 読者「これは趣味全開ですねw」 作者(ウケ狙い全開です) 読者「ブームにのった作品だろ!」 作者(もとから大好きです) 読者「刺さる人には刺さる作品!」 作者(万人に刺さると思ってました)
作者の真の熱量なんて、作者がそれを直接書かない限り、めったに伝わるもんじゃないです これは二次創作でもあることで「原作知らんけど、Wikiとかだけみて書いた人が『凄い原作愛を感じました!さぞかし深くやりこんだんですね!』という感想を受け取る」なんてよくあること わかんないっす外からは
読者の反応のためだけに創作してると、反応が悪い時点でやる理由がなくなる 自分のためだけに創作してると、少しでも飽きたらやる理由がなくなる たった1つの理由でかく人は、強いが折れやすい。執筆理由は複数あっても別にいいんです。1つ1つの理由への執着は弱くなるが、柔軟だ
キャラの対比で思い出したけど。 「主人公とヒロイン」とか「主人公と男仲間」の関係性や会話は強くあるけど「ヒロインと男仲間」の会話や関係性とかがマジでなくて。 そうなると「濃いのに薄い」という矛盾したグループをつくってしまい、結果的に各キャラの魅力が弱くなるのは注意したほうがいい
これ初心者は鵜呑みにしちゃダメ。格ゲー経験者が「こいつ格ゲー向いてるね」っていうのは「強いキャラを即選んで強い技をひたすらコスるやつ」だからね ウメ氏の言ってる「無駄な事をする強さ」は「80点に到達した後の話」であって、80点までは最短で来る人がその後も伸びるよ。これ小説も全部同じ twitter.com/pmpkn_sb/statu…
オタクにとっての趣味=好きだからやるもの、いつのまにかやってるもの、仕事や金稼ぎをする理由、生きる理由、【エネルギーの源泉】 高尚族にとっての趣味=社会的な利益を得るためにやるもの、きっちり選んでやるもの、仕事に役立たせるもの、人生になくてもいい【ツール】 最後が特に衝突する
個人的「ストーリー感情の六性図」作ってみたよ 隣は相性いい。反対はメインテーマとして両立はしづらい(スイカに塩みたいな落差のスパイスにはなる)。 僕はストーリーは「与えたい感情テーマを決めろ」と常にいってるんだけど、その参考になれば幸いだよ ↓
シェアワールドは「皆で作る」ようにみえて最終的には「絶対的な権力者」がいないと存続は無理。 やる夫界隈でも何度もこの話立ち上がったけど、結局 「俺の考えた世界がベースになってほしい」の衝突で消滅した 残ったのは「あの大人気作の世界観だけかりた二次創作」的なシェアワールドのみ twitter.com/ajtpdj/status/…
被害者の会続き 最後の書店員さんの言葉を心に刻もう。リアルに売上逃しが起きてるので……さらに、これがアマゾンで起きていない保証もまたないのだ
また、チョロくなければOKです。本何冊分もあととかね。 あとチート的な能力はね、意外にOKです。別に最強無双でも、文体が重くて非恋愛をやれてるなら、維持はできる。 あとは「報われない」を経験してきてるか、それを経験するストーリーがすぐ展開されるか、とかもあるけど。重要度は下がるかな
「流行のもの」を見下したり「読者は真の面白さがわからない」などと言い出すのは作家のはしかみたいなもんだけど、さっさと卒業すべきだと思いますね これ「市場や流行を無視してウケる神作」があると思ってるとなりやすいんですよね でも、そんなもんないです。ガチでない ちょっとその話をします
人の心を扱うなら「承認欲求」を甘くみないことです。「生存欲求よりも上」だと扱うべき あるいは承認というか……「価値の証明欲求」というべきかな。つまり「自分を軽く見積もった奴らに目にものみせてやりたい」とかいう欲求ね。これを甘くみるなということ この欲求めっちゃ強いからね
どこの調査結果かは忘れたけど、環境ではなく遺伝子がどのくらい才能を決めるかで。身長9割以上。体重も9割が遺伝子 運動も音楽も9割以上で、では小説はというと、これも確か8割以上だった ノウハウというのはダメな人を救うためというより。「才能ある人が開花するためのもの」なのかもしれないね
これうちの祖父母世代、4〜6人兄弟とかザラだったけど、反面、子供の命の価値マジ軽くてビビるで。 20までに3人ぐらい亡くなってても「そういや子供の頃、兄妹死んでたわ」ぐらいの気分で過去の話してたし、マジ命軽い 6人生んで2,3人死んで、人口増加っていう世代だよ president.jp/articles/-/672…
娯楽のない場所ではベビーブームがおきるというが。子作りが性欲だけに影響されてるならおかしい話。普段から起きてないとおかしい 「性×暇つぶし欲求」という強力欲求が重なるからベビーブームが起きるってこってすねー 逆にいうと性娯楽に関し、安易に規制すると、痛烈な苦痛を与えることになる
ぶっちゃけ、日本史に詳しくてもノンフィクション歴史とか書かないですよ。ウケないし面倒だし 異世界が流行るのは「好きに空想できる場所が、そこしかないから」です 15少年漂流記は今は書けないのさ。簡単に見つかるから。宇宙が物理法則に縛られてるのも分かったしドリトル先生は月にいけないのさ twitter.com/okanoyu01/stat…
反応めっちゃあるやん。皆心あたり多すぎそうで草 まあ昔の自分もそれでエタったけどw 「整合性が…整合性がとれない!」的なw 今思うと、無理やり突っ切って「いいんだよ!こまけえことは!」ですますのが正解でしたね 逆に考えるんだ。つなぎを消してワープしちゃってもいいさ!と考えるんだ
フェミ系に対して創作側が学んだのは 「フェミの不満に譲ったら、そこで止まるのではなく、もっと奪える弱者だと思われて、さらに攻撃してくる」とか「相手に要求したものは自分にも跳ね返るがわからない」ということなので、受け身ではなく皆で声をあげて反撃をしないとダメ、ということ 因果は巡る
語彙力たかめる方法って聞かれたら、文章のプロとしては。類語辞典一択。これ超最強 ほんっっっっっま神。神オブ神 ひたすら本を読むとかそんなことしなくていい。ひたすら類語辞典をたどれ。連想語辞典とかもいいぞ 類語辞典使わない文章書きとか、コンパス失った冒険家に等しい。崇め讃えよ
大半の成長物語は「変身」の物語と言って良いが それも2種類あって 1つは「ダメダメな僕が【それなのに】スーパーなヒーローになれた話」 2つは「ダメダメな僕が【だからこそ】スーパーなヒーローになれた話」 説明の詳細は省くが、前者が西洋的なウケで、日本でウケやすいのは後者
ちなみにこれ言うのは、僕に相談とかきてたりするからです。影響力ある動画で叩かれて、書く気力がなくなりそうですがどうすべきですかとかそういうの。 僕、プロならまだ、しゃーないよ。お金とってるしって返すんだけど。無料のアマ作家をあげつらうのは、結構ライン超えてると思うんですよね