エロには創作の基本が全部つまってます ・ターゲットが許すならOK、NGならNGという基本 ・釣り詐欺や裏切りダメという基本 ・辻褄合わせは二の次という基本 ・真実は求められてないという基本 ・大事なのは棲み分けであり統合ではないという基本 ・性癖と妄想をぶちまけるのが創作という基本 ↓ twitter.com/AojakeX/status…
安心を与えてくれるが実際は危険な国より、少々心配だが実際は安全を与えてくれる国のほうがいいけどね俺は。 安心は個人の心の持ちようでなんとかなるが、実害はそうはいかんよ。 割と思ってるよ。欧米のようでなくてよかったとね。あちらは安心のための施策で(医療)安全が崩壊したからね
僕は文章の代筆や指導で飯食ってるわけだけど。 「いきなり文才のある人」というのに一つ共通項がある。それは「子供の頃に漫画や小説を読みまくってた」ということ。これはガチである 「お手本」を。「テンプレ」を。「パターン」を。知っている 十二分に読める人は、初手でも十分に書ける
ちなみに「マナー的な教養」はまた別です。あれも界隈オタクだけの身内ルールなこともあるけど、大概は、お互いが気持ちよくすごせるように合理的に発生したものが多いよ 上の知識教養は自分だけの話なんで、履修は好きにすればいいけど、マナーは相手もいるため、無視するとあんま良くないので注意
「倫理観的に変なキャラ」が出ても、読者はそれ単体では不快感はあまり抱かない。 だが「作者がそのキャラが変だということをわかってなそう」という風に、読者が解釈したとき、一気に不快度が増す 人気作家はこれを良くわかっていて、地の文や作中キャラにツッコミさせたり、悪だと認定させたりする
フェミニスト的な人が「フェミがポスターとかはともかく、漫画とか焼いたこあとあったっけ?」といって炎上したかと思ったけど、流石に猛反発くらって削除してた なんだったら30年ぐらい前から焼かれてるけど漫画
この本いいよね ちなみに「男向けのエロは女性の身体的特徴(主に顔胸尻)の情報が羅列され、女向けは男性のステータスや社会的地位(と年収)が羅列される」という総括も面白い なお女性人気が高いのは「金もったちょいワル」「内面に苦悩を抱えた富豪」とかだよ 不良王子や御曹司、闇持ち石油王など twitter.com/shioshio38/sta…
ん……これ共有はそうなんだけど。正直なところは「差別しないだけで惚れられる」が、惚れられる理由づけとして凄く楽……優秀だからなんですよね 「お嬢様にタメ口きいたら惚れられた」とか「クラスのマドンナ()になびかなかったら惚れられた」とか「奴隷に優しくしたら以下略」とかも同類です twitter.com/Stefan_N_P/sta…
100人を相手にすると、1〜3人は、明らかに変な人がでる。1万人を相手にすると数百人単位で出る 意見を汲むときは、その意見が、大多数の代表なのか。イカレた一部の暴走なのか。それをちゃんと考えるべき 「食べてないけど不味いですね!店たため!」という輩は恐ろしいことにそこそこいる
ChatGPTに、ゆっくり霊夢と魔理沙になりきって、小説家がやってはいけないことTOP5を答えてみろ!っていったら、作家の何人かは即死しそうな答えが返ってきたわ #ChatGPT
これはね。よくあることなんでハッキリいいますが。 3枚目の図にものせてるけど。 「書きたいと書けるは、めっちゃ別!」なんですよね 才能的な意味でも別です。 星新一も、長編ミステリを書きたがってたけど「主人公を殺したいという衝動、に勝てないので書けない」と言ってました ↓
思想が弱いから、能力も当然低い。それが出来る潜在能力があっても行使しないから低い オタクの嘘を過剰に好まない姿勢、一貫性を非常に重視する姿勢は、狭く深い関係を築くには役立つが、浅く広い関係や姿勢を求められる場所では生きづらい そこには無数の自分と違う思想が存在するからだ
二次創作、真のこれだけは守っとけルール 表:ルールなんてないよ!そういうのいい出すのは老害!気にせず書こう! 裏:キャラの口調だけは守っとけ(超マジメ顔)
そもそもインフルで平均して毎日30人。通常の肺炎なら日々300人亡くなってる。ほぼ老人だけどね。その裏で、未知の病気で3ヶ月で70人ぐらいの死者って大したもんだと自分は思うよ でも前者の数字だけ日々聞かされたら、平時でも不安で夜も眠れないんじゃない?安心なんて何をみるかですぐ崩れるよ
「世界観」について、多分普通の人は「世界設定」という捉え方をしてるけど、プロ側の人は「世界空気感」という捉え方をよくみる 実際はこの両者を足したものが世界観だろう 例えばボーボボの「世界設定」はマルハーゲ帝国が支配する云々だが。「世界空気感」は、何でもありの完全ギャグという空気
ああ、これは創作でマジで覚えたほうがいいけど。 「グダグダしそうな場面描写は、必要そうにみえても、バッサリすっ飛ばして次へ」したほうが9割型いいです。 大半の読者は脳内補完してくれるし、ペース速くて切られる事ってほとんどないので。 「悩んだら飛ばせ」 逆のルールだと死ぬ #風倉返信
「ダニング・クルーガー効果」というものがある。「無知な初心者の頃こそ自信満々」というものだが これは別の側面も持つ。 つまり「この初心者の時に行動できないなら、その後、どんどん行動できなくなる」可能性があるということだ 行動してこそ見えるものは数多い 「この時期」を逆に大切にせよ
ちなみにアニメ3話は、ラノベでいうと大体本1冊。7〜10万文字に相当するので。3万文字で切ってもそのあと復活する作品はあるけど、10万文字以後で復活する作品は非常にレアだから、ラノベ1冊分読んでダメなら復活の見込みなしとして切っていい、となる コミカライズなら2〜3冊分かな。
ある日の会話 自分「今後さ、誰かの嫌がらせで、作品の感想欄やリプ欄がAIとかで悪口爆撃とかにされたら嫌だな」 友人「そんなの別に無視すればいいから嫌じゃなくない?もっと嫌なのあるよ」 自分「そんなのある?」 友人「たくさんの褒め言葉が全てAI」 自分「お前よくそんな酷いこと思いつくね」
ちなみに自分は「普段の日常会話」と「普通の食事シーン」を面白く書ける人は、何書いても面白い、という理論を持ってます。 前者はユーモア力があり、後者は描写力がある。 前者書ける人は、文章がウィットに富んでて心地よく、後者は例え戦闘シーン書かせても、桜散るシーンでもうまい
発達障害、なぜ創作界隈と適合するか ・「普通」を求められない。むしろ「ハズレ値」を求められる ・コミュ力よりも、作品力や妄想力、没頭力が求められる ・マルチに色々やるより、一途なことが評価される ・アドリブ能力より、熟考能力が求められる ・連帯責任のチームはほぼない
Colabo。疑惑がほぼ確定ラインになりましたね。こうなると不正を指摘した暇空さんの発言は根拠ありとなり。彼あての色んな罵詈雑言は、全て覆り名誉毀損に一転する。 いやあ、本当に出来の良い(悪い?)小説をみてる気分。明らかにマスコミすら味方につけてる団体に、一個人でこんなに戦えるものなのか twitter.com/himasoraakane/…
投稿サイトの利点 読者「ここ大分前の話と矛盾あるやで」 作者「あっ……!(過去話を今書き直して)ヨシ!」 読者「すげえ唐突に新イベントだすじゃん」 作者「あっ……!(過去話に今伏線書き込んで)ヨシ!」 ヨシ!!!!
「倫理観のある作者が作る倫理観の無い作品は面白いけど、倫理観の無い作者の作る倫理観の無い作品は面白くない」 至極名言。 これテンプレ外しも同じことがいえて 「テンプレの何が面白いかをわかってる作者のテンプレ外しは面白いが、わかってない作者のテンプレ外しは面白くない」んですよね twitter.com/Chioli_6/statu…
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権 自分「この小説、綺麗に1巻でオチつけてるなあ。テンポいいし、これは新規も入りやすくて名作といって間違いなし」 アニメ化監督「綺麗に終わりすぎてるので、1巻ラストまでの間に、2巻以後の話もいれて尺たしました!」 自分「なんでじゃ!」