世界観構築って作者のセンスもろ出ると思うけど ・その世界独特のことわざがある ・その世界独特の「合理的な常識」がある ・その世界独特の「合理的な倫理観」がある こういうのをみると 「おっ、分かってますねえ!」ってなってテンションぶちあがるのでぜひやってほしい
AIイラストを手にしてからというもの「この挿絵のクオリティなら、事前告知したうえで、全部AIにしてイラスト数を10倍にしたほうがマシじゃね」とラノベに対して思ってたことが、さらに加速している 美少女文庫系にいたっては、もはや結論にまで至っている
シンギュラリティを簡単に解説しとく。これは「AIに【もっと便利なAIをねてる間につくっておいて】といってこなせるようになった状態」をいう このあとは、作られたAIがさらに高機能なAIを自動で作る無限ループに入る この時、技術進化が爆速で起こり未来が全く読めなくなる。これがシンギュラリティ
「大成功の条件は、ずば抜けた才能でもずば抜けた努力でもなく、並程度の才能と、ずば抜けた幸運である」という最新理論 40点程度までは努力で頑張って、後は試行を稼ぐことという話 あるいは、ローリスクに試行を稼ぐ能力が、新時代の努力論だと定義したくはあるな。
これは難しいテーマなんですけど、大体は現実の読者にあわせて、説明したり寄せたりしたほうがいいです 転生ものが人気(書きやすい)ってのはそういう側面もある だから三国志とか現代にあわせて漫画化しても、本当にやべーエピソードは改変したり削除されたりしてる twitter.com/KVfgtxa/status…
なろうアンチほど、語彙力あっても文章が堅苦しくて読み辛い(高尚臭い)について そもそもこう言う人は「レベルの高い人」を勘違いしている レベルの高さとは、高尚が理解できることではない。かといって、低俗であれば良いと言うことでもない… twitter.com/i/web/status/1…
ネガティブ展開する作家さんへ
ちなみにこの恥と罪悪感を与えるって創作でも活かせますのでご随意に 復讐相手には絶望させるのではなく、罪や恥をかかせることこそ、より強い爽快感になるともいえる あるいは、そこにフォーカスして主人公の感情を描写すると、より強い共感が生まれる 人は弱みや苦悩で共感するからね
Q:キャラに感情移入させるにはどうするの? A:一般はともかく、風倉的には「目的と動機」をしっかり設定し描写することかな。 これはビジネス論的な知識ですが、人は人の良し悪しを「動機」で強く判断するので。 「何をしているか」「何ができるか」ではないです。 「何故するか」です ↓ #風倉返信
幸福になるハックでさ「他人と比較するな」ってあるけど、人間の脳の構造上無理なんよね。人はそもそも「比較でしか自分の立ち位置を確認できない」から だから正しい対処は「比較するな」ではなく「上とばっか比較すんな」になる。上ばっかみてたら首も疲れて疲労骨折するよそりゃね
これこっそり教えるけど「妄想の原液」をネット小説では求められてるという話。本当に忘れない方がいいよ。 ネタに迷ったらここに戻るんだ。中学生がするような妄想、その具現化、その需要が消えることは絶対にないのだから。これまでも、これからも。 これが創作の原点で、頂点だ
昔から思ってた 「銀河英雄伝と完全に似た話を、銀英伝読まずに今更思いついた人は、どういう扱いうけるんだろう」とか 「超才能あるけど、今更、古典SF小説やノンフィクション歴史小説を好きになってしまった人は、一体何が悪かったんだろう」とかね 運は腕より強し そう言わざるを得ない
ついでに「風が吹けば桶屋が儲かるレベルの推理力を発揮して、社会不安を憂う人」も向いてない。エセシャーロックたち。こういう人に限ってプラスの影響力は無視するし
よく、小説家志望に小説以外も読めとか。漫画家志望に漫画以外もみろとかいうけど。 あれ「大前提で、その志望ジャンルは死ぬほど見てる」という前提ありきだからね。うかつに言葉だけ信じると【ドッキリ】にひっかかって死ぬよ 志望ジャンルは、山のように摂取しないと基本構造がまず作れない
まあ昔から、ラノベとか叩くのって。文字読めない人なんですよ。動画しか見れないっつーか。 昔の2chのラノベ板とか、まあ大概のなろう系スレもそうなんですけど。 アニメ化前→全く荒れない アニメ化後→荒らし湧きまくり とかマジで基本でした。叩くやつに文字読めない人多すぎなのは、昔からです
ちなみに作者側の対応として、みんなが分かる状態で、直接やめてっていうってのは効果的だと思っています。
◆期待させたいテーマ (俺TUEEなど) ◆ターゲット&与えたい感情 (爽快感好きなど) ◆主要キャラ ・動機 ・外観(年齢性別) ・能力 ・口調(態度) ◆スタートシチュエーション ・状況 ・舞台 ◆ストーリー幅(どこから&どこまで書くか) ◆タイトル 上から重要度順です #風倉返信
昔の AI予想 人間「もっと人の感情に配慮するんだ」 AI「感情?わからない。非合理……感情を教えて」 人間「 AIにはわからないか…」 未来の予想 AI「もっと人の感情に配慮してください。非合理です」 人間「すいません……。人間の感情を教えて下さい」 AI「いいえ、人として立派な姿勢ですよ」
なろうはいじめ描写だけリアル、とか言われるが。大体その後の凄まじい復讐ターンのために、殺人スレスレレベルのいじめが行われてることがすごくよくあるので、言うほどリアルではなく「(作者の経験)としてリアルであってほしい」と言う願望の方が先に出てるだけだったりする
「予想もしない展開で感情を揺さぶってくる話」はたいていバッドエンド系や、(ご都合的主義な)無駄な鬱展開、マイナス展開が多いので。ノーストレス、ハッピーエンド好きとして避けてるだけなのに「感情を揺さぶられたくないんだ」みたいに取られることがよくある 無駄鬱が嫌いなだけです
ストーリーは「どこから始まり、どこで終わるか」というような感覚より。 どこからも始めれて、どこまでも続くなかで「どこを切り取ると面白く書けるか」という考えをしたほうが、柔軟にアイディアでやすいのでオススメする
なろうや異世界ものが覇権とったのは、ヒット作をたくさんみれば、作者に特別な知識がなくても物語がかけるからで、なろうや異世界ものがバカにされがちなのは、作者に特別な知識がなくても物語がかかれるからです
【報告】僕に相談あった方の案件が1つ解決しました。現在、動画は削除ずみです。本人の許可をえたので拡散します。良かった。事例として良い前例になるといいな twitter.com/nil6hgyJm5vIuP…
初心者に地の文の書き方について相談されたけど、初心者だと、大体は情景説明書になり、秒で離脱される物語が始まるので。 「地の文の人、という第三者」が話しているつもりになって書くと良いと助言した。こういう意識だと長々かくと「いつまでしゃべっとんねん」となり、切り上げ時がわかる
そんなことないですよー。粗製乱造は選別さえちゃんと行われてれば「むしろ必須」といえます。 「良い作品だけの投稿だけを目指した投稿サイト」は過去、軒並みぶっ潰れました。名作もまあでませんでした。 そこらへんはエッセイにも書いたことあるんでぜひよんでみてください kakuyomu.jp/works/11773540… twitter.com/hakuoro573/sta…