作家になるには、面白い話さえ書ければ良い!と思ってる人、間違いです 技能として「毒者のスルースキル」「SNSで余計なことを言わないスキル」「多少の批判で崩れないメンタルコントロールスキル」 なども確実に必須になります!w ファンよりもアンチを眺める時間が多くならんようにね
Q:セールス学びすぎて闇落ちした。結局資本力や宣伝力じゃんという想いから、創作に熱中できない A:100ワニはあの電通があんだけやって見事にコケましたよ。はい論破 あと漫画でいうと、サムライ8という超宣伝された作品がですね。はいこれも論破 ……というのは冗談としてw… twitter.com/i/web/status/1…
作家が成功後、昔の未熟な頃の作品、消したくなるのは作者の性だけどかなり強く止めたい。理由は3つ 1.無言でも、その作品を好きな人は割といる 2.他の作家にも勇気がでる。下手であるほど 3.↓みたいなことが後年(相当な後年)よくある どうしても嫌なら限定的な公開や保存でもいい だから残そう
全ての俺TUEEE作家さんに大事なことを言うぜ 「主人公以外の視点を書く」んだ。本当にウケるぜ保証する。必須と言ってもいい そしてもっと大事なことを言うぜ。 「その視点を書きすぎるな」 本当に大失速するぜ。必然と言ってもいい 他者視点てのはドーピング 使えば加速する。使い過ぎは身を滅ぼす
先日、1p書くごとに(白黒でも)数万円っていう、ビジネス用の宣伝漫画専門の人と数時間語らいました。 ちなみに相場からいうと何倍も高いです。でもこの方、常に予約びっしりなんですよね。 それはなんでかっていうと、普通のビジネス漫画家は「出来事」を描写するんですが。それに対し、彼の漫画は↓
男女で脳の作り違うから、そういうのを知って創作しましょ。 創作は脳攻略。勉強は大事。
僕、相談うけるまで正直レビュー動画ってそこまでみてなくて。この機会にみたら ・原作読まずに(漫画やアニメだけ)原作批判 ・人格批判にまで及んで批判 ・無料で素人の趣味段階のものを批判 ・書籍化作品をネットだけよんで批判 ・断筆しても自分は悪くない主張 と鬼の毒者コンボで草はえない
「小説家になろう」の名前の秘密! 「ここから出版社にスカウトされて小説家になろう!」って意味の名づけだと思ってる人が、今そこそこいると思ってるけど 多分もともとは「書籍化しなくても、投稿した段階であなたは小説家だ!」とかの意味 なろう開始の17年前って、投稿自体がハードルあった時代
漫画や小説をたくさん読むというのはいわゆる「映える」行為ではない。学校でもてはやされもしないし、先生もろくに評価しない。ゆえに学生時代は、それを能力とみなせず、自信やアイデンティティを失いがちだ しかし本来は「学校でも、もてはやされていい」能力だ。実際、文才はかなり人生を助ける
創作で一番大事なのは正直、マーケティングだの何だのの前に「自己理解」だと信じている。 自分は何が好きか、何が得意か。何が嫌いで、何が苦手か。ちなみに「好きと得意」は違うので、分割して考えるべきです。 僕は戦史モノは好きですが、書くのは苦手 んでホラーは書けるけど、ジャンルが嫌い
ええ……むしろ3話まで見たほうがいいといってるの相当有情でしょ。全視聴者が必ず3話までみるとか、そんなことしてくれたら、制作陣は感謝感激クラスター爆撃雨あられですわ。現実の視聴者はもっと残酷でしてよ twitter.com/YKAngelica4/st…
Q:書籍化のお誘いがきたんだけど、1ヶ月音沙汰ない。この作品、他に出してるんだけど、辞退とかしたほうがいい?… twitter.com/i/web/status/1…
「資本主義の悪魔」というふうに、売れるための考えを全部無視せよとささやき、自分以外を悪魔に見せる「理想主義の悪魔」を召喚してしまった話だとしたら、すごくいい作品だと思うが…… twitter.com/arahik0001/sta…
古の 「俺のブログ、全然人気なくて、時々全然価値ないんじゃないかって思うんだけど。でもアクセスカウンターみると、毎日一人だけきてる人がいて、その人のために更新毎日頑張ってしまうんだよね」 「お、おう……」 に近いものがある
これは男女ともに弟子とったプロ棋士が言ってたけど「男性より才能ある女性はいた。しかし、ハングリーさで男性に勝る女性はいなかった」と言ってて、それだろうなと思った 女性棋士は、そこらのプロに全く勝てなくても、そこらのプロより稼げるからね 男は勝てなきゃ生きていけない twitter.com/Z4mibyc8FYL06m…
これは結構感じる。野球でも鳴り物入りでプロ入って、即遊びのニュースが流れてる人、ぱっとしない感じになる。もう2日酔いしたまま次の日に登板したり、試合したり、そんでいい成績残すって時代にはならないだろうな。うさぎがめっちゃ努力する世界。じゃないと他のうさぎに負ける。亀を見る暇はない twitter.com/pondebekkio/st…
だからといって、別に発達だから成功できるというわけではないけど、成功のための条件は揃いやすいし、マイナスが目立ち辛いのはある それに辛い時は空想に逃げる人って発達に多いんよね。それ一般人には出来ない才能だからさ。小説やろうぜ武器になるぜ
#図書館カード紐付けに反対します 便利だから賛成ですが。なんでこんな反対派が多いんだろう?今すでに使ってる図書館利用カードと大差ないと思うけど。あれも免許証とか本人証明の書類いるし 免許証紐付けがOKで、マイナンバーだとダメな理由がわからない。誰か教えて
いうて名付けた時点ではそれなりに真剣だったと思うので、雑ペンというより、哀ペン、悔いペンといったほうがいいかもしれけどw ちなみにやっちゃった人は、超有名になれば関係ないのでそう考えよう!俺がスタンダードだ
感情で対抗しては勝てない。そもそも相手は「お気持ちを表明してはいるが、感情では戦ってない」のだから。 あくまでもビジネス。政府に対する「活動実績という建前」を作れれば良いというスタンスだと思う 支援者確保もネットにいない人がターゲットだろうし。
これ本当にしらないんだけど 男性向け作品で、男性主人公の周りを彩る女性キャラは、ヒロインと呼ばれるけど。 女性向け作品で、女性主人公の周りを彩る男性キャラはなんて呼ぶんです? ヒーロー、は違うよね?攻略キャラ?もなんか違う。男ヒロイン?それはそれで違和感あるけどこれでいいの?
「知ってるからこそキレのある妄想が書けなくなる」という罠が知識に潜んでるのは、作品どころか、作家活動としての致命の毒になりうるから、本当に気をつけたい 代表的なのはエロ。次に恋愛や異性知識。歴史上の偉人やオカルト系の真実もそう。あとは手品師やパフォーマーの裏側もかな色々あるわ
初心者作家にありがちだが。絵と違って、一目惚れは小説のキャラに対してはありえない。設定をいくら羅列したところで、惚れはしない。小説のキャラは、ストーリーとセットでキャラは輝く ここを分かってないと、キャラ設定だけ頑張って作って、いいキャラできた!と満足して終わってしまう
「もっと冒頭から煽ったほうがいい」といって通じる。「もっとラストは引きを強くしたほうがいい」といって通じる。「繰り返し表現は単調になるから、同じ事が起こっても、別の表現にして」で通じるし、類語辞典引いたりする。そして「良し悪し」の自己診断ができる これ、体感的には上位10%の能力
人の怒りって、善悪よりも公平かどうかからくるんですよね 色々手に入れて幸せに生きる人は、色々手にいれて幸せに生きているというだけで、そうでない人から恨まれる理由になる(何も悪いことをしてなくてもだ) という超理不尽な怒りが人に起きるのは、善悪基準ではなく公平感が基準だからです