伊田チヨ子(@chiyocooooo73)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
(続9)漫画にするのが面倒で文字で呟いてしまいました。このアカウントの意義崩壊かよ。 最初に言った通り私の自由研究なので、地域差、通っていた学校の格式(当時の身分格差はえぐいです)差で風俗も流行も全然違うので、『いや!うちの祖母は違った!』とか全く違う意見も沢山あると思います。
77
【🎡特集・戦前のとしまえん🎠】 8月に閉園する『としまえん』を偲んで、戦前のとしまえんのパンフレットの画像を紹介していきます。 まずは開園した大正15年頃から! 練馬城跡に作られた豊島園。当時はまだ一部のみ開場で、全面開場したのは昭和2年から。 ❤️以後のパンフレットはツリーに続きます!
78
🍫単行本発売記念! ジョーのグッドニュース・スペシャル零れ話②(全6回) 【禁酒法】 ジャズエイジこと1920年代アメリカは法律でお酒が禁止されていました!そこで民衆のとった行動とは…!? 🌽丸ごと1話試し読み→comic.pixiv.net/works/6737 ☕️Amazon→amazon.co.jp/dp/4041096480/…
79
【ベルと紫太郎零れ話】 ☆大正時代の銀座通り 関東大震災前の銀座通りのお店をまとめてみました。せっかくなので、この時期を舞台にした作品を創作されている方、またそういった作品がお好きな方、よろしければお役立て下さい〜 尾張町(現在の銀座5丁目〜)から先はまた時間あるときにでも…
80
【ベルと紫太郎零れ話】 !10夜連続投稿5夜目! ★大正時代のパーマ 命がけだよパーマネント!初めてのパーマやヘアアイロンに大正女子は大慌て?日本にパーマがやってきたお話です ❤️単行本試し読みはこちら→ comic-walker.com/contents/detai…
81
【ベルと紫太郎零れ話】 ★お子様ランチ 昭和5年に日本橋三越の食堂が考案し誕生したメニュー。名前は『御子様洋食』。値段は30銭(同時代の銭湯が5銭、映画が40銭)で、火傷をせぬようアツアツではなくやや冷ましてからテーブルへ運んだそうです。 (※作中は大正11年なので少々嘘をついております
82
今日は拙作『ジョーのグッドニュース』のコミックス発売日!記念として稲垣吾郎さんのレストラン #BISTRO_J_O へ来ました 偶然にもこのお店も拙作の主人公も同じ『ジョー』という名前なので、発売日に絶対来たいと思ってました! (拙者…稲垣吾郎さん大好き侍…) という訳でARジョー君とジョーを📸
83
大正期の女性はパンツ履いてないから下着着けてないという発想について。 そもそもその時期の女性にとっては着物の腰巻が『通常の下着』だったのだから、ちゃんも下着はつけてます。むしろ局部に密着するズロースなどの下着を履く方がはしたないとさえ思われておりました。
84
【プチ零れ話】 ・函館のすずらん娘 戦前の駅の物売りを調べていましたら、鈴蘭を売る函館の『すずらん娘』というお仕事を発見しました。詳しく調べたかったのですが、現在資料館や図書館が閉鎖されているため、当時の情報の深追いが出来ません。当時の写真の紹介と、出典の明記のみでご勘弁下さい。
85
(結び1)私がこの自由研究をしてみたのは、例えば、100年後の創作物の中で『平成の女子高生』というキャラが全部揃いも揃ってルーズソックスにミニスカートだったら乱暴な解釈じゃないかなって思ったためです。平成の30年間で女子高生のスタイルは、驚くほど様変わりしていっていますよね。
86
私も手持ちの資料を出しますね〜 これは三越が20世紀初頭に外国人観光客向けに作ったKIMONOカタログです。19世期末〜20初頭は欧米のバッスルドレスを意識してウエストを締めてヒップにボリュームを出すシルエットになるKIMONOがウケました。
87
戦前のおもしろ文化紹介ツイート #ベルと紫太郎零れ話 のまとめ読みモーメント ⭐️最新のものを追加しました⭐️ twitter.com/i/moments/1104…
88
【制作裏話】2巻カバーに登場する実在するお菓子やコスメ、『当時の商品っぽいパロディ絵を描く』のは"ベルと紫太郎"じゃねえ〜!という謎の鋼の意志を貫いてしまい、勢いで森永様、資生堂様、アサヒ飲料様に許可を頂き企業様の監修のもとに当時のパッケージを忠実に描かせていただきました!
89
(続10)なおプロフ欄にあるようにこのアカウントは基本的にリプライに返信はいたしませんので、ディスカッションは残念ながら出来かねます…あくまで自由研究でこう感じたよの呟きであり、私は研究職でもありませんので、一連の呟きも『思った事』であり正解ではないことをご承知ください。
90
【ベルと紫太郎零れ話】 ☆流行りのメイク 大正〜昭和初期のメイク方法で定番だったものの中に『耳べに』というポイントメイクがあります。今でもさり気なく取り入れられる可愛いメイク方法ですね。因みに眉毛は長め、ファンデは白めが流行でした。『母に似ず モガに生まれて 眉長し』(当時の川柳
91
【ベルと紫太郎零れ話】 !10夜投稿8夜目! ★知らないなんて遅れてる!今年の流行語大賞はこれで決まり?? 大正末期〜昭和初期の流行り言葉、その名も『モダン語』をまとめました。 ❤️単行本試し読みはこちら→ comic-walker.com/contents/detai…
92
大正生まれの祖父に聞いて印象に残っている話 『今は無職は文字通りの意味だけど、昔は無職といったら家の財産や不動産などの不労所得があるお金持ちが主だった。だから旅館の受付で無職と書こうものならお大尽のように歓迎されたし、みんなに羨ましがられた』(続く)→
93
単行本一巻発売記念! 【ベルと紫太郎零れ話】連続更新一第夜 ★驚くほどのどかで、あり得ないほどゆるい!【人車】について ◇大正ロマンス4コマ『ベルと紫太郎』紙と電子で24日発売→ amazon.co.jp/dp/4041075181/… ◇試し読み→ comic-walker.com/contents/detai…
94
【ベルと紫太郎零れ話】 ・紫太郎の普段の帯結び 紫太郎がやっている『浪人結び』のやり方。(男帯) 結び目が見えないのでいかにもビシッと締めてます!感がなく、さり気ない雰囲気に仕上がります。勿論浴衣にも合います。
95
【ガチャガチャ帯留め】 ❄️偶然見つけたガチャガチャ『雪の結晶ストラップ』200円。 ❄️帯留め金具を付けて、帯留めにしました。大きめ&メッキ加工なので玩具っぽさがありますがそこがまた可愛いです✨これからの季節に活躍してくれそう〜! ❄️こちらのメッキバージョンです→ naturetechnicolour.com/ntc_42/
96
【ベルと紫太郎零れ話】 ☆よくってよ 明治終盤から流行した女学生言葉。すねた時に使うものとされました。小説の世界でも大流行しました。続く3コマ目のベルと紫太郎の会話は明治39年に発表された大野若狭の短編小説の冒頭の会話をそのまま喋っています。(つづく)
97
【ベルと紫太郎零れ話】 !10夜連続投稿4夜目! ★戦前の物価とお給料 300円っておいくら万円??高級取りの銀行マンはどれだけ貰っていたの?戦前の物価とお給料についてのお話です。 ❤️単行本試し読みはこちら→ comic-walker.com/contents/detai…
98
【ベルと紫太郎零れ話】 ・女性の職業 作中のきよちゃんはセルロイドの人形の工場で働いていた過去があります。 戦前にも女性が活躍する職業は沢山ありましたが、とくに百貨店勤務や高等列車のウエイトレスなど、素敵な制服が着れる仕事は少女たちの憧れの的となっていました。
99
このように、社交ダンスに行くための身だしなみとして男性のマニキュアがブームになったりもしました。 大正期の社交ダンスにおける男性の装いや立ち振る舞いは調べていて面白いですね〜 twitter.com/chiyocooooo73/…
100
現代の形のパンツが普及していなかっただけで、大正時代もパンツに相当するもの(ズロース等の下履き)は存在します! しかしそれを着用していたかどうかはかなりの個人差があり、洋装の時も着物の腰巻のまま人が多かったよ、という話です。決してパンツ(下履き)が存在しないわけではないです。