726
男の子(4歳)が「せんせい」と小難しそうな顔をしながら呼ぶので「どうしたの?」と聞いたら、「ぼくも せんせいも にほんじん なんでしょ?」と聞くので「そうだよ」と答えたら、「さんほんじんは だれ?」って。その発想はなかった。十本人とか強そうだな。
727
女の子(4歳)が「せんせい!きのうの きのうは なんていうか しってる!?」とドヤ顔で聞いてきたので、「(一昨日って言い方を教えてもらったのかな?)」と思いつつ「えー!わからないや!」と言ったら、最大のドヤ顔で「ふふふ…かこ だよ」って。笑った。間違ってはいないけどさ。可愛いぞ。
728
女の子(4歳)が「おみせで ごはん たべるの だいすき!」と言うので「お家もいいけど、お店で食べるのも楽しいよね!先生も大好き!」と言ったら、「どこの おみせ?」と聞くので「ガストとかサイゼリアが好きだよ!」と答えたら、「そっか!わたしはね、うおたみ」って。ぼ、僕より大人ですね。
729
ハロウィンで仮装してる人達に1つだけツッコミさせてくれ。
みんな顔ばっかりケガしてるけど、転び方下手くそかよ!!ゾンビやオバケは必ずほっぺたから転ぶ約束かよ!!!
730
お着替え中、男の子(4歳)が袖口に頭をつっこもうとモゾモゾ頑張っていたので「惜しいな!そこは手を入れるところだね。頭はこっち」と言ったら、「あぁ…おとなはね…」って。可愛すぎて笑った。子どもも同じだわ。その後「たまには こっちにしようっと…」と言って直しているのが更に可愛かった。
734
散歩中、男の子(4歳)がイヤフォンで音楽を聴いている人を見ながら「また ないしょの おんがく きいてる…」と言うので「内緒の音楽ってなぁに?」と聞いたら、「みんなに きこえないように ないしょで きいてるの…ずるい…」って。なるほど、そういう見方か。面白いな。
735
男の子(4歳)が「せんせい!みて!」と腕を見せてきたので「どうしたの?」と聞いたら、「ほら!」とまた見せるので「腕?」と聞いたら、「ちがう!」と怒ったから「わかんない、ごめんね」と謝ったら、「きんにく モリモリ!!」って。力こぶを見せていたらしい。モリモリ…?可愛すぎるぞ。
736
737
男の子(4歳)がちょっと笑いながら「せんせい」と呼ぶので「なぁに?」と返事をしたら、「はなぢ でちゃったの。ティッシュで ふいた」と言うから「えぇ!大丈夫?」と聞くと、隠して持っていた赤い折り紙を出して、「いっぱい でました!」とニコニコ笑顔。このやろう。かわいいから許す。
738
園庭で遊んでいる時、男の子(4歳)が「だっこーだっこー」と言うので「いいよ。どうしたの?」と抱っこしたら、何か言いたそうに「せんせい」と呼ぶから「なぁに?」と聞いたら、「だっこ…ありがたい…」って。すごい笑った。感謝の言葉が侍レベル。
739
雨が降っている日、男の子(4歳)がお部屋から園庭を眺めながら「せんせい!たいへんだ!」と言うので「どうした!何かあった?」と聞いたら、「みずたまり おっきくなって うみに なっちゃう!みんな およぎに きちゃうね!」って。みんなが泳ぎに来ちゃうっていう発想が素敵すぎた。かわいい。
741
アルファベットの方です!ギャルみたいに「い」を「ぃ」って小文字にしているわけではないです!笑
RT @AmipoonCom: @_HappyBoy てぃ先生ってなんて読むんですか?てい先生?T先生??????
742
お昼寝前、眠くて甘えたくなったのか女の子(4歳)が「せんせい、だっこ」と言ってきたのだけど、どうしてもその時だけ手が離せないことがあったので「ちょっとだけ待ってね、本当にちょっとだけ!ごめんね!」と言ったら、「せんせい にんげんじゃない!!!」って。ごめんね。でも、どんだけだよ。
743
男の子(4歳)が雨の降る園庭を見ながら「せんせい!あやまどり したい!」と言う。笑いながら「雨宿りね!じゃあ、みんなでやってみよう!」と子どもたちに傘とカッパを準備してもらい園庭へ。そこにあるそれほど大きくない木の下でギュウギュウになりながら雨宿り。最高に楽しかった。ありがとう。
744
【お知らせ】
11月21日(土)に名古屋で保育の講演会!
お知らせするのが遅くなってごめんなさい!
保育について真剣にお話します!
本当にちょっとしたことで保育や子育ては楽しくなります!そんなお話です!
ご都合あえばぜひ!
chunichi-culture.com/programs/progr…
746
もうすぐ弟が産まれる予定の男の子(4歳)に「お兄ちゃんになったら何してあげたい?」と聞いたら、「ママの おてつだい!」と“弟ではなくママにしてあげたいこと”を言ったので「偉いなー!じゃあ赤ちゃんには?」と聞いたら、「ママ やさしいよって おしえたい!」って。最高のお兄ちゃんだな!
747
748
女の子(4歳)が落ち葉を見ながら「せんせい、はっぱ いつ おちたの?」と聞くので「さっきかな?」と答えたら、「みたい!」と言うから「じゃあ見てみようか!」と言って待っていたのだけど、なかなか落ちなくて。そうしたら「おーい!はやく ねてー!」と叫んでて可愛かった。寝ると落ちるのか。
749
男の子(4歳)がコソコソと黄色のクレヨンを持ってトイレへ行ったので様子を見ていたら、トイレットペーパーに一生懸命塗ろうとしていたので「お!黄色のトイレットペーパーいいね!」と声をかけたら、少し驚いた顔で「クリスマスツリーみたいに ピカピカが よかったの」って。理由が最高に可愛い。
750
園庭で男の子(4歳)がサッカーボールを持ちながら「せんせい!やきゅう やろ!ぼく バッタね!」と言ってきて、もうなんか種目がわかんないし、昆虫入ってきてるしおかしいなと思いつつ「いいよ!」と言ったら、ボールを投げ捨てて「よーいどん!」と走り出したから、僕は笑いすぎて膝から崩れた。