てぃ先生(@_HappyBoy)さんの人気ツイート(古い順)

676
男の子(3歳)が「ぼく ももたろうに なるから、せんせい オニね」と言うので「わかった!…ガオー!」と鬼の真似をしたら、「この オニめ!たからを だせ!おかね だせ!これに いれろ!」と言ってビニール袋を投げてきて笑った。鬼より凶悪じゃんかよ。
677
お昼寝前、女の子(4歳)に「プリンセス だから、せんせいは ことりに なって おこしてね」と言われたので「(何それ可愛い)」と思いつつ「わかりました、お姫様!」と答えて、お昼寝後に「ぴよぴよ、起きてぴよ」と鳴いていたら、眠い目をこすりながら「なに…?きもちわるい…」って。泣いた。
678
いよいよ今日の朝に放送です!お時間のある方はぜひ!お楽しみに! twitter.com/_HappyBoy/stat…
679
園庭で子どもたちへお話しをしている時、女の子(3歳)が急に木のそばへ駆けていったので「○○ちゃん、どうしたのー?」と呼びかけたら、木の上の方で鳴いていたセミへ向かって「いまね、せんせいが おはなし してるから シーッ してね!」って。可愛すぎかよ。ありがとう。
680
園庭で遊んでいる時、男の子(4歳)が女の子に「○○ちゃん!おしえて!」と言っていたので、何だろう?と見ていたら、「かけっこ はやかったら かっこいい?そっか!はしってくる!みてて!」と言って駆け出して、園庭を一周してくると「どうだった?かっこいい?」と聞いていて可愛かった。健気。
681
お友達とケンカをした女の子(4歳)が物陰に隠れていじけていたから、「先生にお話し聞かせて?出ておいで」と言ったら「やだ」と言うので、「わかった。あっちで待ってるね」と言ったら「まって。あと 3かい『でておいで』って いったら でるかもしれないよ」って。何だそれ。可愛すぎるだろ。
682
女の子(4歳)が「おてつだい したい…」とモジモジしながら言うので、昼食の片付けやお部屋の掃除を手伝ってもらい「○○ちゃん、ありがとう!先生助かっちゃった!」とお礼を言ったら、「じゃあ おひるね てつだってね…」って。トントンしてほしいと言うのが恥ずかしかったみたい。天使かよ。
683
こんなにかっこよく育ちました。もうすぐ10ヶ月です。
684
男の子(4歳)がガッツポーズをしながら「よし!」と言ったので「嬉しいことあったの?」と聞いたら、「○○ちゃんが おとなりで ごはん たべて くれるって!」と照れた笑顔。「(可愛すぎかよ)」と思っていたら「おひるねも おとなりが いいな…」と僕をチラリ。よし、その願い叶えてやろう。
685
女の子(4歳)に「ねぇ せんせい、おなまえが ないものって ないの?」と聞かれたので「そうだなぁ…ないかもね!」と答えたら、「あっ!せんせいの およめさんは まだいないから おなまえ ないね!」と何の悪意もない純粋な笑顔で言われて、「そうだねー!」と答える僕は心の中で泣いてた。
686
昼食中、女の子(4歳)が「つかれたーねむいー」と言い続けるので「いっぱい遊んだもんね!ごちそうさまして寝る?」と聞いたら、「いや、たぶん ストレスだと おもう」って。まさかのナイーブな大人みたいな発言。先生はプールで人一倍大はしゃぎしてたからだと思うよ。
687
男の子(3歳)がトーマスのプリントシャツを着ていたので「かっこいいねー!…あれ?今トーマス動いたよ!すごい!」と演技したら、「もう せんせいったら〜。ぼく じゅんすい なんだから やめてよね〜」って。笑った。正しいけど、それ自分で言っちゃダメなやつ。
688
女の子(4歳)が香水屋さんになりきって、お友達へ「ケーキの におい!」とか「ぶどう!」とか言いながらシュッとふりかける真似をしていたのだけど、「せんせいにも シュッ!」とやってくれたので「嬉しい!何の匂い?」と聞いたら、「みそしる!」って。先生、もうちょっと違うやつが良かった。
689
10ヶ月になりました! いつも困った顔をしていて、僕が外出中の時はずっと玄関で待っているかわいいやつです。 これからも元気に過ごしてね。
690
ママのお迎えが来た男の子(3歳)が「やーだー!せんせいと あそぶ!かえらない!」と大号泣してくれたのだけど、ママが「じゃあ今度、先生にお家へ遊びにきてもらおうか!」と機転をきかせて声かけしたら、パッと泣きやんで「せんせい うるさいから いいや…ママ かえろ」って。なんでやねん。
691
女の子(4歳)に「せんせい、セミって『な』って いえないのかな?」と聞かれたので「な?どうしてそう思ったの?」と聞き返したら、「たぶん『みーんな!みーんな!』って セミの おともだち よんでるんだよ。おっきい こえで。でも いえないから みーんみーん なの」って。可愛すぎかよ。
692
お部屋で座って絵本を読んでいる時、僕が「クシュン!」とくしゃみをしたら、男の子(3歳)が「せんせい だいじょうぶ?」とティッシュを1枚持ってきてくれたので「ありがとう!優しいね!」と褒めたら、それをそっと僕の肩にかけてくれた。鼻をかむ用ではなく、羽織る用だった。かわいい。
693
子どもたちとクイズをしている時、正解だったら「ピンポーン!」と言っていたのだけど、その度に女の子(3歳)が「はーい!」と言うので何だろうと思っていたら、途中で不思議そうな顔をしながら「せんせい、なんで おきゃくさん くるの?」って。ピンポーンの意味をずっと勘違いしてた。かわいい。
694
男の子2人(4歳)が「いいひと だよねー」「うん、ほんとに いいひと」なんて言い合っていたので、「(大人みたいな会話…)」と思いつつ「ねぇねぇ、誰がいい人なの?」と聞いたら、2人とも照れ笑いを浮かべながら「ママ…」「ママだよ」って。やっぱり可愛い子どもだった。天使。
695
女の子(3歳)が「せんせい、テビレで おっきい おさかな いたよ!テビレで!」と、テレビのことを「テビレ」と言い間違い続けていたので「(かわいい…)」と思いつつ「お魚すごいね!でもテビレじゃなくてテレビだよ」と言ったら、「そうだよ?テビレだよ?」って。自覚のなさが最強にかわいい。
696
女の子(4歳)が「せんせい、ハート かいて」と折り紙を持ってきたので1つ描いたら、「もっと いっぱい」と言うので「そんなにいっぱい?」と聞くと、「だって もっと すきだもん」と言うので、いっぱいハートを描いて渡したら「はい、あげる!」と僕へプレゼントしてくれた。これは嬉しすぎる。
697
【お知らせ】 秋葉原でトーク&サイン会! 久々に東京でのイベント!トークにサイン会という内容です!保育の話はもちろん、質問などにもお答えします! こちらは9月11日(金)から予約開始! 日付:9月27日(日) 詳細はこちら→shosen.co.jp/event/21754/
698
僕が咳払いをしたら、男の子(3歳)に「せんせい びょうき なの?」と聞かれたので「違うよ、喉が気持ち悪かったの」と答えたら、「せんせいの ノド きもちわるいの?なんか でてるから?そうだね、ちょっと きもちわるいね」って。笑った。見た目の気持ち悪さじゃないし、それ喉仏だし。
699
園庭で男の子(3歳)が「ブーン!キキー!」と言いながら走り回っていたので「おー!かっこいい車だねー!」と言ったら、不思議そうな顔をしながら「くるま じゃないよ?」と言うので「あれ?何だった?」と聞いたら、「むしの おさるさん」って。確かに『ブーン!キキー!』だった。発想がすごい。
700
昼食中、男の子(4歳)に「何でも食べててかっこいいねー!」と言って褒めたら、複雑そうな顔で「でも たべられないの あるよ…」と言うから「何が食べられないの?」と聞いたら、「ライス…」と言いながらお茶碗を口にあてて白米をガツガツ放り込んでいて笑った。多分ライスが何かわかってないな。