476
477
おままごと中、パパ役の男の子(5歳)が「しごと いってくる!」と言ったら、ママ役の女の子(5歳)が「まって」と引き止めたので、「(いってきますのチュウ、とかかな…)」なんて思って見ていたら、「わたしも しごと だから いくよ」って。おままごとは世の中の変化に忠実だ。
478
【お知らせ】
『てぃ先生』連載開始!
本日発売、KADOKAWA メディアファクトリー「コミックフラッパー12月号」より連載開始です!
原作:てぃ先生
漫画:ゆくえ高那(@yukue_yukue )さん
ぜひ!お見逃しなく!
479
最近、女の子(5歳)が何故かつま先立ちでいることが多いので、どうしたのかなと心配していたのだけど、女の子が「あし つかれるー」と言った時に「足どうしたの?」と聞いたら、「ヒール はきたいから れんしゅう してるの」って。この子、女子力を上げてるだけだった。
480
ドッヂボールのチームを決める時、「男の子チームと女の子チームで勝負しようか!先生は男の子チームね!」と言ったら、女の子(5歳)が「ダメ!」と言うので「そっか、男の子チーム強すぎか」と反省していたら、「せんせいは おとこのこ じゃなくて、おとこのひと だよ」って。そこかよ。
481
降園の時、女の子(5歳)のお迎えにきたお母さんへその日の様子などを伝えていたら、女の子に「せんせい、なんの おはなし してるの?」と聞かれたので「大事なお話だよ」と答えたら、「ママに こくはく?」って。そこまで見境なくないわ。
482
朝、登園してきたばかりの男の子(4歳)が泣いていたので「どうしたの?何か悲しかった?」と聞いたら、「せんせいと バイバイ やだ…ママが おむかえに きたら バイバイ…」って。この子、持って帰っていいですか。
483
男の子(5歳)に「せんせい なんで けっこん しないの?」と聞かれたので「お嫁さんが見つからないの…」と答えたら、「『もういいかい』って いった?およめさん かくれてるんだよ!」って。その発想はなかった!もういいかい!もういいかーい!?もういいかーい!!!
484
女の子(5歳)に「せんせい、あと なんかい ねたら クリスマス?」と聞かれたので「そうだなー、あと40回くらいかな?」と答えたら、「そっか!」と納得した様子だったけど、お昼寝のあと、すごい笑顔で「1かい ねたから クリスマス ちかくなったね!」って。お昼寝はカウントしないんだぜ。
485
子どもたちに『裸の王様』の紙芝居を読もうと思い、手遊びをした後に「今日のお話は『裸の王様』です」とタイトルコールをしたら、女の子(5歳)が真顔で「へんたい じゃん」って。笑った。王様泣くわ。
486
子どもたちに「お散歩いくぞー!」と言ったら、女の子(5歳)に「どこいくの?」と聞かれたので「公園だよ」と答えたら、「えー」と不満そうに言うので「どこ行きたいの?」と聞いたら、「しぶや でしょ」って。ギャルかよ。
487
男の子(5歳)が女の子に「○○ちゃん すきー!」と言ったら、照れた女の子が「わたしは すきじゃない!」なんて天邪鬼なこと言っちゃって、「(あーあ…)」と思って見てたら、男の子がすごい笑顔で「じゃあ ○○ちゃんが すきに なってくれるように がんばるね!」って。素敵すぎるだろ。
488
絶対にとなりのトトロを見て感化されたのだと思うんですけど、女の子(5歳)が「せんせい、ネコバスに『およめさん』って いえば つれていってくれるんじゃない!?」と、天才的なアドバイスをくれました。お願いトトロ!お嫁さんがいないの!やかましいわ。
489
『レディーファースト』という言葉を覚えた男の子(5歳)がドッヂボールや鬼ごっこの時に「レディーファーストォォォーーー!!!!!」と叫びながら、まず女の子を狙いにいくようになったんですけど、きっと彼は何か大きな勘違いをしていると思うんですよね。
490
朝、ママと弟(3歳)と一緒に登園してきた女の子(5歳)が「せんせい、みてて!」と言うので見ていたら、弟に「おねえちゃんは?」と聞くと「かわいい」と答えて、「かわいいし?」と聞くと「やさしい」と答えていて、育成ゲームかよと思いました。
491
男の子(5歳)に「せんせい、○○ちゃんに『だいすき』って いって…」とモジモジしながら頼まれたので、「(可愛すぎかよ)」と思いつつ、すぐに女の子(5歳)へ伝えたら、女の子に「『わたしも』って いって…」と頼まれたけど、それは10分後にしてやったぜ!はは!
492
SEKAI NO OWARIのNakajinさんが僕の本を読んでくれてました!嬉しい!
Fukaseさんしかフォローしてなかった!笑 自分のばか!
SEKAI NO OWARI大好きです!運動会の入場でスターライトパレードを使わせていただきました!
本当に嬉しい!いやっほー!
493
以前、「せんせい ハムスター だから」という謎の理由で僕の靴に大量のひまわりの種を入れていた女の子(3歳)が「せんせい、ひまわりのやね だいすき だもんね」と話しかけてくれたんですけど、ひまわりの屋根って相当ファンタジーだな。種だよ。
494
園庭へ出る時、女の子(5歳)がなかなか靴を履かずにいたので「○○ちゃん、靴はこっか!」と声をかけたら「わかってるもん!せんせい きらい!」と言って玄関を出たのでショボーンとしていたら、駆け足で女の子が戻ってきて「せんせい!ほんとは すき だからね!」って。最高かよ。
495
『家族の絵』というお題でお絵描きをした時、男の子(5歳)が3人の大人と1人の子どもを描いていたので「上手だねー!パパとママと○○くんだ!あと1人は誰?」と聞いたら、笑顔で「パパとママとせんせいと あそんでるの!」って。そこに僕が入れたことが素直に嬉しかったな。保育士って最高だ。
496
えっ…いつの間にかFukaseさんにフォローされてる…!!先日のNakajinさんに続き、いったい何がどうなって…?
夢みたいだ!!!!!
「先生な、SEKAI NO OWARIと友達なんだぜ!」って子どもたちに自慢しよ!!(ダメ)
ありがとうございます!!
497
おままごとをしている時、女の子(5歳)が「せんせい、カレーつくってあげる!」と言って、おもちゃのお鍋にいろいろ入れてたんだけど、途中、人形用のお布団を被せたもんだから「お布団は食べられないなー」と言ったら、「カレーは ねると おいしくなるんだよ」って。本当に寝かせようとしてた。
498
女の子(5歳)が「せんせい、おんなのひとに プレゼント あげてみたら?」と、突然なアドバイスをくれたので「そうする!両手いっぱいに持っていこうかな!」と言ったら、「かたてで いいから てぇ つなげたほうが いいよ」って。本当にありがとうございます。
499
朝、登園してきた女の子(3歳)が僕に飛びついてきたので「おはよう、○○ちゃん!どうしたの?」と聞いたら、照れた顔で「あのね、あさね、『せんせいに あいたいよー、えーんえーん』って ないちゃったの…おはよう!」って。ただの天使だった。
500
男の子(3歳)がいろんな色の折り紙をセロハンテープで自分の体にペタペタ貼っていたので、不思議に思って「○○くん、何してるの?」と聞いたら、「クリスマスツリーに なりたかったの…」って。可愛すぎて、折り紙で作った星を頭につけてあげた。