てぃ先生(@_HappyBoy)さんの人気ツイート(古い順)

401
男の子(5歳)が「せんせい、○○ちゃんと けっこん したいの…どうしたらいい…?」と聞いてきたので、「(可愛すぎかよ)」と思いつつ「お約束したらどう?」とアドバイスしたら、すぐ女の子のところへ行って「けっこん してね!はい!やくそく!やったー!」って。強引だけどそれがいい。
402
いつも僕を「およめさん いない せんせいだー」と、からかう女の子(6歳)が「わたしが かえったら みてね」と折り紙の手紙をくれたので、女の子が帰った後「(意地悪が書いてあるのかな)」と思いつつ開いたら、『けっこん しても いいよ。ごめんね』と書いてあって、全てを許した。
403
【お知らせ】昨日告知させていただいた9月20日発売の書籍『ほぉ…ここがちきゅうのほいくえんか』が、Amazonの本のジャンルでヒット商品1位を獲得しました!かなりの快挙とのことで、皆さん本当にありがとうございます!やったー!!
404
『子どもには前世の記憶がある』というコラムを読んだので、興味本位で男の子(3歳)に「○○くんさ、ずーっとずーっと前のこと何か覚えてる?」と聞いたら、「んーとね!」と考えた後「せんせいが ぼくの パンツ あらってくれた!」って。それさっきだわ。君がおねしょしたからだわ。
405
女の子(5歳)が「せんせい、『かして』って いってるのに、○○くんが おもちゃ かして くれない」と言いに来たので、「『貸して』だけじゃ分からないよ。貸したくなる言い方しなきゃ」とアドバイスしたら、男の子のところへ行って「かせよ」って。そういうことじゃないわ。
406
男の子(3歳)が「ぼく おに やるから、せんせい かくれてね。10かぞえるよ」と言うので、「わかった!」と言って隠れたのだけど、全然探しにこないので、手で目を塞いでいる男の子に「どうしたの?」と声をかけたら、「ぼく…6までしか わかんなかった…」って。何だそれ。可愛すぎるだろ。
407
TBS「あさチャン!」見ていただけましたか?取材の時はすごく緊張していたのですが、思っていたより落ち着いて話せていて良かったです!ありがとうございました! 書籍も是非手にとってみてください!
408
男の子(5歳)に「せんせい、かのじょ いたこと ないの?」と聞かれたので「あるよ!」と答えたら、「じゃあ なんで けっこん してないの?」と突っ込まれたので「(大人の事情だ)」と思いつつ「何でだろうねぇ」と受け流そうとしたら、「せんせいより いいひとが いたんだね」って。やめて。
409
男の子(5歳)がケンカしているお友達に「ばか!」と言ったら「ばかって いったほうが ばかなんだよ」と言い返されて悔しそうだったのだけど、急にひらめいた顔で「じゃあ てんさい!」と言ったら「ありがとう」とお礼されちゃって、「なんで!ぼくが てんさいでしょ!」と怒ってた。可愛すぎる。
410
女の子(3歳)が「プリキュアになりたい!」と言うので「えー!同じだ!先生もだよ!」と同調したら、「せんせいが…?」と唖然としていたけど、それを華麗にスルーして「キュア〜先生ッ☆」とぶりっ子ピースを決めたら「…わ、わぁ…かわ…かわ…かわいいなぁ…」って。3歳児に気を遣われた。
411
女の子(3歳)が「おもしろいこと いって」と言うので「布団が吹っ飛んだ!」とダジャレを言ったら、「なぁに?」と聞くので「布団がね、吹っ飛んだの」と説明したら、「なんで?」と聞くので「え…」と答えに困っていたら、「おふとん とんだら なんで おもしろいの?」って。もう聞かないでぇ…
412
散歩へ行く前に手をつなぐペアを決めていたら、男の子(5歳)が小声で「せんせい、○○ちゃんと つなぎたい…」と言うので「(可愛すぎかよ)」と思いつつ、イジワルで「えーどうしよっかなー」と言ったら「おねがい!てぇ はなさないから!ぼくが まもるから!」って。頼んだぜ。
413
登園してきた女の子(5歳)が「せんせい!きいて!」と言うので「どうしたの?」と聞いたら、「おとこしか いない がっこうとか、おんなしか いない がっこうが あるんだって!」と言うので「しってるよ」と言ったら、「そんな がっこう なにが たのしいんだろうね!」って。笑った。
414
男の子(3歳)がおしりに絵本を挟んでいたので「(どんな遊び方だよ…)」と思いつつ、「○○くん、それ読みたいお友達いるかもよ?」と言ったら「そっか…」と納得したので一件落着かと思ったら、そのまま絵本棚の隣に立って「ほしいひと とっていいよ」って。取りづらいしそういう問題じゃないわ。
415
子どもたちに桃太郎の紙芝居を読んだ後、「みんながおばあさんみたいに川へ洗濯に行ってさ、こんな大きな桃が流れてきたらどうする?」と可愛い答えを期待しながら聞いたら、男の子(4歳)が「せんたくき あるから かわで せんたく しない」って。それな。
416
【お知らせ】 アメブロはじめました! Twitterでは書けないこと、僕の日々のこと、保育のことなどに触れるものです! 日頃皆さんからリプライで頂いている質問への答えもあります! 是非チェックしてみてください! URL:ameblo.jp/tsenseidayo/
417
大きくなったらお菓子屋さんになりたいと言っていた女の子(3歳)が「やっぱり おようふくやさんに なる」と言うので「あれ?お菓子屋さんは?」と聞いたら、「せんせい エプロンしか おようふく ないから つくってあげるの」って。これ私服じゃないよ…可愛すぎ。
418
昼食中、女の子(3歳)が「もう いらない…」と言うので「いいよ、いっぱい食べたね!偉い!」と言ったものの、おかずの焼き魚に全く手をつけていなかったので「お魚さん少しだけ食べられるかな?」と聞いたら「おかぜ ひいてる ぞうさん くらいなら…」って。どれくらいだよ。可愛すぎるだろ。
419
園庭で子どもたちとかけっこをしている時、僕がつまずいて転んだら、男の子(3歳)が駆け寄ってきて「せんせい だいじょうぶ?」と心配してくれたので「大丈夫!ありがとう!」と言ったら、「いたいの いたいの どんだけ!」って。飛んでけだよ。それIKKOさんだわ。
420
男の子(5歳)が「ぼく ウルトラマン だいすき!」と言うので「そうなんだ!先生、ウルトラマンとお友達だから、今度会ったら言っておくね!」と言ったら、目をキラキラさせながら「え!すごい!ウルトラマンとLINEしてる!?」って。ウルトラマン、怪獣たちのことブロックしてそうだね。
421
公園で遊んでいる時にネコジャラシを見つけたので、女の子(3歳)に「○○ちゃん、これ振って動かすと猫が喜ぶんだよ!」と教えたら「やってみて」と言うので、「猫いないけど、こうやってね…」と振ってみせたら「にゃーん♡」と女の子がニコニコで笑顔でジャンプした。めっちゃ可愛い猫がいたわ。
422
こんばんは! 本日が発売日!僕の初の書籍、 『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』 amazon.co.jp/dp/4584135835 沢山の感想のリプライ、本当にありがとうございます! 有難いことに既に完売し、入荷待ち状態の書店が多数あるようです! 本当に本当にありがとう!
423
散歩中、男の子(5歳)が「せんせい クイズね!」と言うので「お、いいよ!先生に答えられないクイズはないぞ!」と言ったら、憂鬱そうな顔で「さっき おきがえ したんだけど…パンツ はいたでしょうか、わすれたでしょうか…?」って。先生、答えたくないな。
424
深町さん、ありがとうございました!
425
女の子(4歳)に「せんせい、どうしたらカレーになれる?」と聞かれたので「(何それ…)」と笑いそうになりながら、「ジャガイモとかニンジンをいっぱい食べたらなれるかもね!」と答えたら「がんばる!」と笑顔。後で理由を聞いたら「○○くんがカレー好きだから!」って。女子はすごいな。