376
女の子(5歳)が「せんせい、おんなのこが うえを みると かわいいんだって!うわめ…なんとか!みてて!」と言うので「上目遣い?やってみて!」と、可愛いのを期待して見ていたら、すごい勢いで目だけ上を見て白目になってた。僕が知ってるのと違う。まず口を閉じよう。
377
抱っこされないと寝つけなかった女の子(3歳)がお布団へ横になったままトントンで寝ることができたので、「(おぉー!)」なんて感動しながら立とうとしたら、手を伸ばして「だっこー…」と寝言。天使降臨。
378
園庭で女の子(5歳)が「せんせい!○○くんが いぬに なりそう!」と言うので「(何それ…)」と思いつつ見に行ったら、四つ這いの男の子が「わん!」と吠えていて、そしたら女の子が「おっ?せんせいも?なるか?おっ?なるのかー?」って。何その大学生みたいなノリ。なるわけないわん。
379
室内で走り回る男の子(4歳)がいたので「○○くん、元気なのはいいけど、お友達とぶつかったらどうなっちゃうかな?」と聞いたら、少し考えた後に「おともだち あな あいちゃう…」って。どんな威力だよ。
380
女の子(4歳)とレストランごっこをしている時に「あつあつスープ いりますか?」と聞かれたので「はい!」と答えたら、しばらく料理の真似をした後、お皿が足りないことに気がつき「おくち あけて ください」と言って、鍋から口へダイレクトに流し込んできた。ダチョウ倶楽部でもやらないわ。
381
これ可愛すぎる。最後ずるい。ずっと見ていられる。
youtu.be/i2ZQ1OdfcHI
382
男の子(5歳)に「せんせい、『うそつきは なんの はじまり』でしょうか?」と聞かれたので「(よく知ってるな)」なんて感心しつつ、ドヤ顔で「泥棒!」と答えたら、「ぶっぶー。せいかいは『ぼうけん』でしたー」って。何そのポジティブシンキング。
383
子どもたち(4歳)と公園へ散歩に行く準備をしている時、女の子が「せんせい、おおきい ふくろ ちょうだい」と言うので「良いよ。何か入れるの?」と聞いたら、「おうじさま おちてたら ひろうの」って。ドングリかよ。
384
昼食中、男の子(3歳)が大きな声で騒ぎ始めたので「○○くん、もう少し小さな声にしよっか」と言ったら「ぼく どんな だった?」と聞くので、「『いえーい!!!』って感じだったよ」と再現したら、「せんせい、ごはんの じかん だよ。しずかにね」って。ごめんごめん。いや待て。
385
散歩中、オジサンが道にツバをはくのを見た男の子(3歳)が「おうち でも ペッ ってするのかな?きたないね」と言うので「お家ではしないと思うよ」と言ったら、「ここも みんなの おうち なのにね。へんなの」って。その通りだ。偉いぞ、3歳。
386
男の子(2歳)の鼻水が出ていたので、ティッシュをあてて「お鼻ふーんってしてごらん」と言ったら「おはな ふーん」と言うだけだったので、「違う、こうやってふんってさ」と身振り手振りで伝えていたらそれが面白かったようで、鼻で「ふん」と笑ったついでに鼻水が出た。結果オーライ。
387
「ねむくないもん」と言い張る男の子(5歳)にトントンしたり、添い寝したりして寝かせると、お昼寝後に「くそ…またか…また ねかされたのか…」と悔しがるのが可愛すぎる。けれど、それもこの夏まで。就学へ向けてお昼寝なしになる。先生、最後まで負けないぜ。
388
園庭で遊んでいる時、日陰に座っていた女の子(5歳)に「一緒になわとびしよう!」と声をかけたら、とんでもなく面倒臭そうな顔をした後「いけたら いくね」と言うので「(絶対来ないやつじゃん…)」と思いつつ「待ってるね」と言ったら、「しつこい。いくき なくした」って。女だな、と感じた夏。
389
園庭でかくれんぼをしている時、鬼役の女の子(5歳)が隠れている僕へ「せんせ〜い!どこ〜?」と始めは優しく聞いていたのに、なかなか見つからないと「せんせい いま どこ?」「なにしてんの?」「はやく へんじ して」となって、息を潜めながら「(彼女かよ…)」とツッコミしてた。怖い。
390
男の子(5歳)が「せんせい、しもんで だれか わかるんだよ!」と興奮気味に言ったら、女の子(5歳)が「なになに?」と来たので、男の子が女の子の指を触りながら「しらべると わかるの!」と言ったら「わたしは ○○くんの て なら さわれば わかるよ」って。先生の前でリア充しないで。
391
子どもたち(3歳)と園庭の花壇にゾウさんのジョーロで水をあげた後それを片付けようとしたら、男の子がこそこそと園庭の隅に「かくれててね」と隠したので「どうしたの?」と声をかけたら、ビックリした顔で「だってね、ぞうさん くらいの やだもん…」って。物置暗いもんね。優しすぎてニヤけた。
392
男の子(3歳)の前で変なポーズをしていたら、口を押さえながら「あははは…!やめて…おくち とれちゃう…!」と爆笑し始めたので「(可愛い…)」と思いつつやめたら、「やめて!おくち とれちゃうでしょ!」と怒ったので、また変なポーズをしたら「おくち とれたあああ」って。可愛すぎだろ。
393
男の子(3歳)と女の子(3歳)がケンカをした時、女の子が先に「ごめんね」と謝ったので、男の子に「○○くんはどうする?」と聞いたら、『ごめんね』が言えずモジモジしているようだったので「ご…ご…?」と一緒に言ってあげようとしたら、大声で「ごりら!」って。違うわ。
394
女の子(4歳)に「せんせい、なげきっす やってほしい?」と聞かれたので、「(絶対可愛い)」と期待しつつ「やって!」と答えたら、自分の手のひらにチュウした後、それを握り込んで野球のピッチャーのように投げてきた。僕が知ってるのと違った。ナイスピッチング。
395
男の子(4歳)が「せんせい、はやくちことば おぼえた!」と嬉しそうに教えてくれたので「すごーい!聞きたいな!」と言ったら、「しょうがないねー」と焦らした後「となりの おかあさんが いちご たべた!」と言ってドヤ顔。何でもありだな。
396
好きな女の子に「おひるね おわったら あそぼうね」と約束できた男の子(5歳)が嬉しさのあまり眠れず、女の子が寝返りする度に「あそぼ!…ねてるか」と言っていて可愛かったのだけど、やっと女の子が起きたと思ったら、男の子がにやけた顔で寝ちゃってた。こりゃ夢の中で遊んでるわ。可愛すぎ。
397
男の子(5歳)が女の子に「○○くん すき!」と言われていたので「モテモテだねー!」と声をかけたら、「でも…」と言いかけたので「他に好きな女の子いるの?」と聞いたら、コクコクと頷き、顔を真っ赤にして照れながら「ママ…」って。やられた。可愛すぎかよ。
398
園庭でかけっこをしている時、男の子(4歳)が「せんせいの くつ かして!」と言うので、不思議に思いながら脱いだ靴を渡したら、ぶかぶかの靴に足を入れて「はやく なった!」と嬉しそうな笑顔。歩くことさえ難しいのに「おぉ…やっぱり はやいなぁ…」とヨロヨロ。魔法の靴じゃないよ。
399
男の子(5歳)に「せんせい、パトカー とか ショベルカーは『はたらく くるま』って いうでしょ?じゃあ ほかの くるまは?」と聞かれたので「何だろうね?難しいな」と答えたら、「あ、わかった!『フリーターの くるま』だ!」って。笑った。車も大変だな。
400
男の子(5歳)が「おおきく なったら、ほいくえんの せんせいに なる!」と言うので、「(まさか僕に憧れて!?)」とウキウキしつつ「いいねー!どうしてなりたいの?」と聞いたら「せんせいに まいにち あえるから!」って。最高かよ。