276
朝、登園してきた男の子(4歳)が「せんせい!ぼくさ、こどもか おとなか わかるようになったよ!」と興奮気味に言うので「どういうこと?」と聞いたら、「パンツにさ、えが かいてあったら こども なんだよ!ぼくは かめんライダー かいてあるから こども」って。世紀の大発見。先生は大人だぜ。
277
国の少子化対策担当大臣が創設されたのって2007年ですよ。そこから2016年に出生数100万人割れ。そして今年は80万人割れの見通し。2007年から2022年。15年ですよ。15年間も何してたんですかね。子ども予算倍増もいつのまにか無かったことになるのかな。いい加減にしてほしい。
approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
278
男の子(4歳)がママに「おかし みっつ ほしい」とクリスマスプレゼントをねだっていたそうで、その通りに用意して今朝渡したら、1つは「これは ぼくの」と自分のもの、あとの2つは「これは ママとパパの!」と渡してくれたんだって。優しすぎる。これを聞いて、先生たちも良いクリスマスになりました!
279
保育士って小中高の「なりたい職業ランキング」で常に上位ランクインしてるんですよ。だから必要なのは“やりがいの発信”ではなくて、いざ本当に職業選択しようとした時の“安心して働けそう“っていう労働環境なんですよ。どブラックを「やりがい」で誤魔化すのやめませんか??
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
280
これテレビでもコメントしたんですが、市長は問題が公になってからようやく「憤りを感じる」などのコメントをしたんですよね。市は把握していたのに2ヶ月間も放置して、その間保護者たちは何も知らずに計3ヶ月間も保育園に通わせていた。園の責任は重いですが市も相当ですよ。
news.yahoo.co.jp/pickup/6446703
281
名古屋駅の新幹線の状況です。誰かのご参考になれば。とりあえず改札内には入れません。自分が乗る新幹線が名古屋駅へ到着するタイミングになると、駅員の方から「のぞみ○○号の指定席・グリーン車のチケットをお持ちのお客様はいますか?」といった案内があります。そうすると該当の人だけ改札内に入… twitter.com/i/web/status/1…
282
保育士の配置基準がおかしいのは大問題。ただ、冷静に考えてほしいのが「じゃあ手厚い配置基準にします」となったところで、働く保育士いないんですよ。新基準を満たすほど保育士を集められる園なんかほぼ無いです。だから結局は保育士の人材不足、その原因の異常な負担などを改善しないと詰んでます。
283
僕がサンタさんになって園内を回るのが毎年恒例なのだけど、最後に自分のクラスへ行ったら皆が「わー!」となる中、男の子(4歳)は「○○せんせいも サンタさんに あいたいから まっててあげて!おねがい!」と僕にサンタさんを見せてあげようと必死だった。ちょっと泣いたぞ。メリークリスマス。
284
「しつけと虐待の境界線が分からない」と戸惑う人も多いですが、ひとつ分かりやすい考え方は「それを大人にもするか?」です。布団を巻き付けたり、カッターで脅したり、暑い部屋に閉じ込めたりする方法で相手に何かを伝えますか?大人に対してしないことは子どもにもしない。
news.yahoo.co.jp/pickup/6447835
285
「子どもに言うことを聞かせられるのが良い先生」と考える園や保育士は一定数います。個々を大切に子どもの話へ耳を傾ける先生がいると「子どもに舐められる」「言うこと聞かなくなる」と脅してきて、上手くいかないと「ほらね」と嘲笑します。これに耐えられず厳しい指導を強いられる先生が多いです。
286
男の子(5歳)が「せんせい!みんなで ぼうねんかい やってるの!」と言うので「忘年会知ってるの?」と聞いたら、「わすれるやつ でしょ!ママにきいたよ!」と言うので見ていたら、「なまえ わすれた」「ここ なにぐみ?」「いき わすれたから くるしいー!!」と盛り上がっていて笑った。良いお年を!
287
昼食中、女の子(5歳)がお皿の上のトマトを指差して「せんせい!このトマト おいしそう!」と言うので、素敵な感覚だなと思いながら「そうだねー!」と言ったら、「たべる?」と聞くので「先生もあるから大丈夫!」と答えると、お友達にも同じことを言い始めて、気づいた。あの子、トマト嫌いだぞ。
288
園庭で遊んでいる時、男の子(4歳)が「せんせい、ぼく おさかな だから つってね!」と言うので「わかった!それー!」と竿を振る真似をしたら、「ううん!それじゃ つれない!」と言うから「どうしたら釣れるの?」と聞くと、「ぎゅーって して」って。このお魚可愛すぎるんですけど。
289
お椅子に座って折り紙をしている時、男の子(3歳)が「ここ すわって いーい?」と聞いてきたので「うん!空いてるからどうぞ!」と隣の椅子を引き出したら、「ありがとう!」と言いながら僕の膝に座ってきたのが最高に可愛かった。そこかよ!
290
『レディーファースト』という言葉を覚えた男の子(5歳)がドッヂボールや鬼ごっこの時に「レディーファーストォォォーーー!!!!!」と叫びながら、まず女の子を狙いにいくようになったんですけど、きっと彼は何か大きな勘違いをしていると思うんですよね。
291
園庭でかくれんぼをしている時、男の子(3歳)が「せんせーい!どこ いるのー!おへんじ してー!」と言っていて可愛かったのだけど、それでも黙って隠れていたら「せんせいの おかお みたい!あいたいよー!」って。すっごく笑ったし、すっごく可愛い。物陰からすぐに飛び出した。
292
293
子どもたちへ『桃太郎』の紙芝居を読みおわり「みんなどうだった?」と聞いたら、女の子(5歳)に「オニ やっつけて なにもらったの?」と聞かれたので「宝物だよ!」と答えたら、「そんなの いらないから、おばあさんに せんたっき あげてほしい」って。笑った。泣いて喜ぶだろうな。
294
女の子(5歳)が「わたしは まほうつかい!なにか まほう してほしいかしら?」と、なりきって遊んでいたので「結婚したいです!」とお願いしたら「わかったわ!まほうを かけるわね!」と呪文を唱え始めたんだけど、「バチーーン!!そんな!つえが こわれたわ!これは のろいよ!」って。呪われてた。
295
「せんせい、ありがとう」って言う子。
「あしたは ○○しようね!」って笑う子。
「やだー」って泣きじゃくる子。
「わすれもの した!」って嘘ついてクラスに戻ろうとする子。
こんなに可愛くて素敵な子どもたちに出逢えたこと、一緒に歩いてきたこと。
僕はずっと忘れない。ありがとう。
296
ウサギとカメの紙芝居を読むと、居眠りをしているウサギの横をカメが通り過ぎる場面で「ウサギさあああん!!おきてえええええ!!!」と必ず叫ぶ、ウサギの熱狂的ファン(男の子3歳)がいるのだけど、読み終わると「なんで ウサギ おきないの?バカじゃん」と途端にアンチになるから毎回笑う。
297
女の子(4歳)が「おてつだい したい…」とモジモジしながら言うので、昼食の片付けやお部屋の掃除を手伝ってもらい「○○ちゃん、ありがとう!先生助かっちゃった!」とお礼を言ったら、「じゃあ おひるね てつだってね…」って。トントンしてほしいと言うのが恥ずかしかったみたい。天使かよ。
299
今まで何十年と同じやり方をしてきた結果が今の保育業界ですよね。
無意味な負担が多すぎる保育実習、効率化できるものをしない業務、保育に集中できない人間関係、一向に上がらない給与、その他。この何十年ずっと同じ。
僕はそれを絶対に変えたい。だから、変えたい人は一緒に頑張ろうぜ!