青柳美帆子(@ao8l22)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
カルトからの脱会は洗脳された人間を再洗脳するようなものというのは(今の自分は)わかっている。「ピングドラム」TV版のサネトシと桃果(ペンギン帽子)は同じ言葉の裏表で綱引きをしているわけですね
102
性暴力啓発の男性部下と女性上司のやつ、アラサーアラフォーで集まるとたびたび話題になる。これから女性上司が増えてくると、女性から男性へのセクハラが増えるし、我々も気をつけなければならないという自戒。でも「女性はセクハラ加害者にならない」という認識の人もいるから啓発は重要……
103
人の夫・妻をいい感じに表現する日本語がほしい。「旦那さん・奥さん」を使いたくないけど、「夫さん・妻さん」はやはり違和感がある。「パートナー」もさん付けしにくいし、パートナーだと恋人関係も含む感じになって意味合いがちょっと変わる気がして微妙
104
「あ、男性でしたか。失礼しました^^;」ならぬ、「あ、広告審査基準でしたか。失礼しました^^;」だな………
105
「女性は関係性、男性は単体」というのがずっと言われていたわけなんだけど、女の子複数の日常系や青春系、アイドルものが流行って一般化したことで、男性も全然関係性への感受性があるようになった(あるいは言い出しやすくなった)のでは〜と思うんだけどどうなんざましょ note.com/takijun/n/nea9…
106
これこの記事です!あとすみません、記憶違いで、900点じゃなくて270点→755点でした!(でも1日9時間×2カ月勉強してる) qiita.com/certain_qiita/…
107
ポイントだと思うのは車椅子の人がバスに乗れるようになったのは川崎バス闘争などにあるように全然簡単な道のりではなく、そうした闘いの延長線上に社会合意の形成があり、それでもなお差別は残っていることがあるんですよね(ここ数年でも乗車拒否のケースが発生してる) twitter.com/kusikurage/sta…
108
眞悧は「お前たちは今の社会では救われず、何者にもならないから、親の役割を受け継いで(入会して)この世を破壊する何者かになれ」と言う。ペンギン帽子(TV版)は「お前たちは何者にもなれないが、何者かになろうとする誘いを拒絶し、やるべきことはやれ」と言う
109
「若草物語」の訳の話、原文を確認してしまった。ジョーがベスに対して返事したせりふで"We haven't got Father, and shall not have him for a long time" 手元にあった新潮文庫だと「わたしたちはお父さまを持っちゃアいなくてよ。しかも長い間お目にかかれないんだわ」であった
110
めちゃくちゃホラーYouTuberが好きな人がめちゃくちゃヤラセっぽいホラーYouTubeを再生しながら「これどう見てもヤラセだと思うんだけど、出演者が一回もヤラセって言ってなくて、もしかしたら本物の可能性ある?って思えてきたんですよね」と話していて、なるほどその手があったのか…と感じ入った
111
基本的に片付けは「使わなかったものを処分すること」が必要。「使わなかったけど存在するもの」は、だいたい「自分は本当はこうなりたかった」という気持ちの象徴である。今の自分よりちょっと細い服、英語の教材、便利調理器具。その物を処分するのはその夢ごと捨ててる感覚になる――からつらい。
112
男性は40代まで上がっていく。女性には若さ、男性には権威という構図。こういった数字が出ることで、議論のステージが「気のせいじゃない?」から「気にしすぎじゃない?」に進むというのが荻上さんのコメントだったが、視聴者からのおたよりでまさに「気にしすぎ」というのが出て、まさに…となった
113
こないだあらゆることに爆笑する人とごはんを食べに行き、あらゆることに爆笑してくれるのでどんどん「私って死ぬほど面白いのでは?」という自己肯定感おばけになりかけ、他の同席者に「こいつと一緒にいると甘やかされますよ」と忠告を受けた
114
ちなみに医大の入試不正に関しては以前医学部予備校の高梨裕介さんにお話を伺ったことがあり、ここで伺った内容がこの問題に関する自分の考えのベースになっています。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20…
115
石川優実さんのブログ、感じている葛藤がとてもよくわかる(これについて何かどうしても一言いいたくなる人は、まず「当事者は嘘をつく」を1冊読んでからにしてほしいという気持ち) 性犯罪の被害者ですら落ち度を探される社会で、犯罪としては扱われないが暴力であったと感じることの告発は難しい…
116
全部の話が他人のことで怖いよ!もうちょい自分のことに目を向けよう #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11712104…
117
で、劇場版の桃果は「社会が囁いてくる『何者かになれ』という誘いを拒絶し、やるべきことをやれたら(=ピングドラムを大切な誰かに手渡すことができたら)、それって何者かになれるってことだよね」とわたくしは解釈しております…
118
私はけっこうマジの「発達障害の特性に理解のある彼女ちゃん」なのですが(特に暮らしの導線作りなどにはこだわりがあるぞい)、しかし相手はSNSにいないし漫画も描けないし発達障害関連で自己開示してないからそういう方向性で自慢されたことがなく、透明化されています(なので名乗り出る)
119
どういうことなんだ?と思ったけどつまり母体保護法のほうで中絶に配偶者の同意が必要で、経口中絶薬でも同様ということだろうか。母体保護法のほうも変わる必要があるのだろな / “経口中絶薬の服薬「配偶者同意が必要」 厚労省が見解 社民・福島党首は批判「同意必要な…” htn.to/3chbvbmdqU
120
タイ版花より男子「F4」、めちゃくちゃいいです。「2021年に道明寺を愛しうるヒーローにするにはどうすればいいのか」という工夫が詰まっていて、かなり繊細なキャラクターのチューニングとともに、完結作品ならではの再構成がされてます。少女漫画実写化のレベルが極めて高い……!
121
マジョリティの特権は特定の属性を代表しなくていいということにあり、たとえば男性はどんなにやばい男性議員がいたとしても「男性ならではの」リアクションを求められない。同時にたとえば私は典型的なアジア系の外見なので、日本においては人種国籍ルーツに関する代表を求められない
122
す、すごい……… / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/note.c… “🦊「かいけつゾロリ」🦊の原ゆたか流 物語のつくりかた|ポプラ社 こどもの本編集部|note” (22 users) htn.to/3xfKVgJumH
123
面白い。家庭もそうなんだけど保育園・幼稚園での影響がめちゃくちゃでかいという感覚がある / 他15件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/toyoke… “「おもちゃとジェンダー」老舗メーカーが挑む難題” (48 users) htn.to/49bAmFVXVT
124
動物性愛者についてのノンフィクション「聖なるズー」、読みながら唸り続けてしまういい本。動物性愛に関する主な批判は「合意が取れていないから虐待だ」というものなんだけど、この本は繰り返し「合意とは何か」「対等な関係とは何か」を探っている #今日の推し本 amzn.to/3BspsWt
125
タイに喜捨文化があるからファンが社会貢献活動と推し活をかねた応援をするのめちゃくちゃすごいなと思っていて、ビッグイシューに広告出すのどんどんやってほしいな…となってる twitter.com/GulfKanawutJFC…