青柳美帆子(@ao8l22)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
「女の敵は女」という言葉に出会ったとき、自分にできることは、その発言者が男だろうが女だろうが「私の敵はお前」とみなすことなのよね
152
相手を抱き上げる機会があった際は絶対に「〇〇は軽いな、羽が生えてるみたいだ」と言ってください
153
これちょっと考えたのだが、履修よりも「ちょっとバカにしない」というのが大事かもしれないと思えてきた。たとえばテニプリとかリボーンとかを初手バカにしないで「あれめっちゃよかったよね…」と言う的な twitter.com/ao8l22/status/…
154
そもそもハラスメントは権力の勾配関係の上に生まれるもので、権力がある加害側が組織や集団に大切にされやすく、被害側は居場所をなくされやすい。告発がうまくいくのは悪質さがわかりやすいとき、権力が衰えたとき、その人の絶頂のとき(今だったら最もダメージを与えられると第三者が感じるとき)
155
9月に放送してた「芥川賞を読む。〜”正しさの時代"の向こうへ〜」、正しさ連呼の番組構成の印象が悪いよ〜〜〜小説は言いにくいこととか言わないほうが言えるものでそこに価値があるんだけど、マジョリティがそれに癒やしを感じるのは一周まわって普通なんだよ〜〜 nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
156
あとは「これは男でも読める」とか「少女漫画を超えてる」とか「女性が書いてるとは思えない」的な表現をされると心のシャッターが下りる女性は多いと思うんだけど、サブカル&オタクカルチャーどっぷりの男性はわりとやりがち。なので、そういう言い回しを完全に封印するといいですね
157
だから、そうですね、あの立て看作者が本気で、そして「弱者男性」に自分が含まれると感じているなら、彼の本当のメッセージは「結婚したい、セックスしたい、子どもがほしい」になる。が、それを言うと1万本の剣が降ってくるから、「婚姻の自由」「生殖の権利」という謎の言葉が出てくるわけですね
158
この結果はおもろいな(そして記事タイトルがキレキレだな) これに限らず設備が一方の性別に合わせて作られていることで不便や苦手が生じる例ってけっこうありますよね。自分の身近なところだと女性の平均身体に合わない例が車、男性の平均身体に合わない例がキッチンだな
159
GUCCIの財布関連に言及した人みんなに読んでほしい「JJとその時代」。雑誌が流行と消費を牽引していた時代のエピソードがもりだくさんです。今も昔も高校生や大学生は「みんなが持っているもの」に価値を感じて、それを持つことで「みんな」になっていた #今日の推し本 amzn.to/3sZAkIK
160
「わかりやすい被害」ですら我々の社会はうまく受け止められないので、いわんや夫婦や恋人間のDVや、権力関係を使った強要(第三者から見ると被害側が望んでいるように見えることすらある)を受け止めるのは難しいかもしれないが、しかしそれは加害側にだけ優しい世界なんですよね…
161
こういう話をするとツイートが伸びていくにつれて「男が女を口説くのがセクハラになるのか?」という反応がきがちなのだが、私はこれまで社会で「女が上」が少なくて発生件数が少なかっただけで、今後どんどん女上司が男部下に「恋愛」しているつもり(実際はセクハラ)が起こると思っています
162
ハラスメントもそうで、一部で揶揄されるような「訴えたモン勝ち」になることは殆どない。ハラスメント事案があっても、基本的には黙殺や、話を聞くけどエスカレーションはしなかったり、周囲は訴えられた側を励ましたりする。それを見ているから「誰もが悪質とわかるもの」以外は声を上げにくい
163
良かれ悪しかれ我々は決まりに敏感なので、ベビーカーは決まりで原則畳まなくていいとなっているんだから原則畳みません、ということを繰り返す(周知する)、蹴るなどの暴力行為については強く非難する(できれば交通機関の運営会社も非難してほしいが、できればだな…)と思うが、闘いの日々だよな…
164
子ども本の森 中之島、現在はコロナの影響で完全予約制で、予約は1月先までいっぱい。Googleの(親目線での)口コミも悪くない。「子どもに不人気」というのはどこからの話なのであろうか twitter.com/chie_sak/statu…
165
「さかなのこ」、絶対に変な映画だろ!!!と思って見に行ったらマジの変な映画だった!!!この映画の企画がなぜ成立したのかわからない2022!昔さかなクンに命を救われた大富豪が裏にいるのか…?
166
そういえばkeyだとどのヒロインがいちばん好きなんすか?と聞いたら「…ひらがなみっつで、ことみ…ことみちゃん…」と返ってきて、オタクくぅん…となった
167
その複雑さが現代であるから作家がそれを書くことも評価されることもなんも違和感がないが、しかしそれを読んで「代弁してくれた」「癒やされた」という読者は単に自分がマジョリティなだけだからという含羞くらいは持っててくれと思う
168
自分の望みは自分がはっきり言わないとだいたい叶わない。が、自分の望みをはっきり言うと、自分の行動やスタンスに絶えずジャッジが行われる(たとえば「恋人がほしい」と望みを誰かに言うと、アドバイスやto doが怒涛のごとくよせられる) これがしんどいから、多くの人は自分を表に出そうとしない
169
2021年末に募集していた「TL(ティーンズラブ)」好きのみなさんのおすすめ作品をまとめました。次に読むTL作品を探している方どうぞ〜!! TL好きに聞いた「このティーンズラブがすごい!」2021 - アオヤギさんたら読まずに食べた ao8l22.hatenablog.com/entry/2022/02/…
170
ベビーカー畳め問題も、この20年で大きく変わっていて、20年前は(ベビーカー普及率もあるだろうが)原則たため、2010年前後には畳まなくてもいいバスが増えてきて、2014年に国交省が原則畳まなくていい乗り物で提示するベビーカーマークを作ってる(だし、周知もしてるけど、まだ知らない人もいる)
171
これは私いろんな局面で言ってるのですが、オタクの女が意外とルッキズムとエイジズムとミソジニーが強いのではなく、世の中はルッキズムとエイジズムとミソジニーが強く、オタクであるからと言って別にそこから逃れ… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10676298…
172
ダイエットに沿って考えると私は納得しやすい。「体重が5キロ減った自分になりたい」「しかし運動や食事制限はしたくない」ということはよくある(だいたい「これくらいならしてもいいかも」の組み合わせでなんとかするか頑張ってするわけだけど)当たり前なんだけど行動に落とし込むしかないんよな
173
むこうぶちスタンプ出たぞ!!!レッツ雀もある!!!! kinmaweb.jp/archives/171684
174
ラランドの「お母さんヒス構文」、「子どもがお母さんに言われたこと」だからギリ成り立っているバランスがあり、夫の立場の人が「これは妻ヒス構文ですが…」となるととたんバランスが崩壊する、あと「お父さんヒス構文の笑えなさ」はかなり本質がある
175
NHKと時事が見出しで「国葬」とカギカッコ付きで出しているのは「国葬」の定義がはっきりしていないからだと思ったんだけど違うのかな?(見慣れない言葉だから説もある)NHKの記事は意図がわかりやすく「政府によると国葬とは」と政府定義を引いている。国葬令は1947年に廃止 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…