人が死なない防災(@bosai_311)さんの人気ツイート(いいね順)

【台風の進路に注意を!】 台風10号は予報円が広く、早ければ14日(水)にも上陸、遅い場合は週末ごろになる見込みです。また左側のコースを取ると九州に、右側のコースを取ると関東や東海を直撃する可能性があります。お出かけの予定がある方はこまめに台風情報をチェックしてください。#台風10号
【大雨特別警報】福岡・佐賀・長崎 数十年に一度しかないような大雨になっていて、大規模な災害が災害が差し迫っています!特別警報は気象庁が出す最高レベルの警報です!「命を守る」ことを最優先に、直ちに安全確保を!
宮崎県の広範囲に「大雨特別警報」が追加されました。これまでに経験したことのない大雨になっています。命に危険が及ぶ重大な災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況です。少しでも命が助かる可能性が高い行動を取ってください!最大級の警戒を! #台風14号
台風10号の勢力が、さらに強くなる予想になりました。勢力の予測は難易度が高いため、多少ズレる可能性がありますが、近年経験したことがない記録的な勢力で接近する可能性があります。最新の台風情報に注意して、土曜日までに備えをお願いします。
静岡県と愛知県で「線状降水帯」の発生が確認されました。静岡県の一部ではすでに災害が発生している可能性が高い状況です。身の安全を最優先に行動してください!#台風15号 #線状降水帯
【阪神淡路大震災】 先日長田に行った時、姫路出身の友達が「きれいな街やな」と言った。地震で全部つぶれたからだ、ということを教えた。僕は神戸出身なので小学校で習ったが、被害がほぼ神戸市内に集中していたこともあるのか、同じ県内でも地震についてよく知らない人が多いと思う。(東灘区 17歳)
【なぜ人は逃げないのか?】 「どうせ大した事にはならない」「自分には関係ない」と思っていませんか?これは“正常性バイアス”といって危険な考え方です。被害にあう人の大半がこの考え方を持っています。あと数時間で避難は難しくなります!空振りをおそれず早めの避難をお願いします!#台風20号
今週中には広い範囲が梅雨入りしますが、西日本ではすぐに大雨のおそれがあります。大雨警戒レベルを見て、自分が避難するタイミングを確認してください。 レベル5:避難は手遅れ レベル4:危険な場所から全員逃げろ! レベル3:高齢者・子どもは逃げて!bosai311.com/entry/ooamelev…
【台風8号 まもなく上陸へ】 まだ実感が湧かない人もいるかもしれませんが、台風8号の渦を巻いた雨雲が確実に近づいてきています。関東や静岡県では今夜にかけて大雨に警戒し、交通などの影響にも気をつけてください。
【外での運動は絶対にやめて!】 8月8日(土)も災害級の暑さが続きます。多い年には熱中症で1500人以上が命を落としています。対策を取ったとしても、外で運動するのは絶対にやめてください。特に子どもの「疲れた」は熱中症の可能性も。自分の命や周りの人の命を守る行動を! #熱中症警戒アラート
避難勧告=逃げないと死ぬかも 避難指示=この時点では避難完了 台風13号が接近しています。避難勧告が出たら対象地域のすべての人が避難しなければいけません。西日本豪雨では避難勧告が出た時点で避難していれば助かった人が数多くいました。避難勧告が出たら本当に危険な状況です。すぐに避難を!
不安な状況が続くと、そこに付け込んだデマも増えます。情報の拡散は慎重にお願いします。これはデマによく使われる手口です。 ・情報源が書かれていない ・不安を煽り拡散を促す ・〜だろう、〜らしい ・友人に聞いた、〇〇が言ってた #新型コロナウイルス #緊急地震速報 bosai311.com/entry/rumor_1
九州の大雨になっている地域の方へ。 夜間に川が氾濫する可能性もあります。今夜は2階以上で寝るようにしてください。 斜面の近くにいる方は「2階以上の斜面から離れた部屋」へ。土砂災害が起きた場合、1階にいるよりも2階の斜面から離れた部屋にいる方が生存率が上がります! #特別警報 #台風14号
【まだ油断しないで!】 雨は弱まりましたが、災害のリスクは極めて高い状態が続いています。熱海ではすでに大規模な土石流が発生していますが、濃い紫色の地域では、これから時間差で災害が発生する可能性もあります。斜面や川には絶対に近づかないでください!#土石流 #土砂崩れ
愛知県で「線状降水帯」の発生が確認されました。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。身の安全を最優先に行動してください!#台風15号 #線状降水帯
【台風並みの暴風に警戒を!】 急激に発達する“爆弾低気圧”によって、北日本では台風並みの暴風となる見込みです。単純な比較はできませんが944hPaというのは、本州に上陸する台風でも滅多に見ない危険な数字です。暴風雪・高潮に警戒を! #爆弾低気圧
【大雨特別警報】宮城県・福島県・茨城県・栃木県・新潟県に追加されました。 台風19号の影響でこれまでに経験のないような大雨になっています。大規模な災害が差し迫った異常事態です。すでに大災害が発生している可能性もあります。少しでも命が助かる可能性が高い行動を取ってください!
2011年3月11日, 東北地方を30mの巨大津波が押し寄せました。想像してみてください。ビルの10階に相当する高さです。あの日のこと本当に忘れていませんか? 【東日本大震災】大津波の全記録(50市町村の津波映像)youtu.be/5ahBYQ5_HEM
•警戒レベル1 「天気予報に注意」 •警戒レベル2 「ハザードマップ を確認」 •警戒レベル3 「避難開始」 •警戒レベル4 「避難できる最終段階」 •警戒レベル5 「手遅れ」 避難所に行くことだけが避難ではありません。外に出ないことも避難の一つです。#大雨警報 bosai311.com/entry/ooamelev…
【台風3号 大雨に警戒を!】 土石流は時速100kmを超えることもあります。川からあふれた水はすさまじい力で人や物を押し流します。巻き込まれたら助かりません。「まだ大丈夫」と思い込まず、避難勧告が出たら必ず避難してください! #台風3号 #暴風警報 #大雨警報
【全5ケース】南海トラフ巨大地震 津波到達シミュレーションyoutu.be/K4ieFzqklBc より 津波到達まで ・静岡県 2分 ・和歌山県 3分 ・三重県 4分 ・高知県 5分 ・徳島県 7分 ・伊豆諸島 11分 ・愛知県 12分 あくまで5ケースのうちの1つです。ケース2~5はYouTubeでご覧になれます。#南海トラフ
「大きな津波が来ていないから」と油断しないでください!近くの海岸に反射して津波が重なり合うことで、高い津波になることもあります!海の様子は絶対に見に行かないでください!#津波 #地震 #震度6強 #山形 #新潟 twitter.com/bosai_311/stat…
先程の緊急地震速報の予想震度は5弱でしたが、実際には静岡県の震度4が最大でした。これは緊急地震速報の誤差の範囲内で誤報ではありません。技術的な限界です。#南海トラフ #首都直下地震 #緊急地震速報 緊急地震速報「あたり」「はずれ」の基準は?誤報になる仕組みも解説 bosai311.com/entry/2019/01/…
【命に関わる危険な暑さ】 今日も関東は危険な暑さになります。広範囲で35℃以上、局地的には40℃予想の地域もあります。屋外での活動時間をできるだけ減らすなど、熱中症に厳重警戒を!!
【警報=人が死ぬかもしれない】 『警報』は死者が出るような重大な災害が発生するおそれがある時に発表される情報です。「特別警報が出ていないから大丈夫」という考えは非常に危険です!気象情報を確認して危険を感じたらすぐに避難を!#大雨警報 #特別警報