176
									
								
								
							昔、通学路に防犯カメラを大規模導入して箕面が全国ニュースになったとき、抗議電話の99%が市外・府外でした。
直後にNHKが「防犯カメラ特集」したけど、箕面駅前で街頭の反対意見を拾おうと必死で取材してくださったけれど、結局、否定のコメントを撮れず、賛同ばかりの映像が流れたのは良い思い出。
							
						
									177
									
								
								
							おお。たきざわさん当確したか。あの池田ですごい。頑張れ。
							
						
									178
									
								
								
							僕のローカルな経験。
首長は、「次は出ません」って言った瞬間から、まっったく仕事ができなくなることが明白(政治も役人も誰もついてこなくなる、アメリカではレームダックと呼ぶ)なので、任期ギリギリまで真面目に仕事しようと思えば思うほど、選挙の直前まで「出る姿勢」は絶対に崩せない。
							
						
									179
									
								
								
							選挙のたび「なぜネット投票できないの?」って話題がでる。僕も、できたら便利だし、投票率もあがるって思う。
ただ、実現しない理由が「日本遅れてるぅ!」とかじゃなくて、「強要・買収を防げる?」みたいな部分にあるってことは、もうちょっと知られてもいいと思うので、昔のメモを貼っておこう。 twitter.com/KurataTetsuro/…
							
						
									180
									
								
								
							
									181
									
								
								
							ほんと、行政の子育て支援策で、所得制限って大嫌い。全部なくすべき。
所得の差(税の再配分機能)は、所得税(累進課税)で十分果たされてる。足りなきゃ所得税率でシンプルに調整すべき。
所得に関わらず、子供の数だけ等しく必要な経費に、なぜ所得を屁理屈に支援がストップされるのか。意味不明。
							
						
									182
									
								
								
							共産党の箕面への悪意報道「人工滝」。当時も今も、彼らから訂正ないです。
久しぶりですが(解説記事URL変わったので)貼っておこう。
「箕面大瀧~8年前の風評被害」
blog.kurata.tv/s/article/1877…
たつみコータロー氏が無所属で知事候補?
…いい加減にしてほしい。 twitter.com/kotarotatsumi/…