【本日最終日 残り11時間】 3月26日から始まりました復元 石切丸「刀剣奉納」プロジェクトも終了まで残すところ11時間となりました。 皆様からのご支援に感謝申し上げます。皆様と共に御神宝を奉納出来ることを嬉しく思います。 詳細はこちら camp-fire.jp/projects/view/… #石切神社 #石切丸 #刀剣乱舞
今日はお天気に恵まれ気持ちが良いですね。絵馬殿では石切中学校吹奏楽部による奉納演奏が行われています。素晴らしい響ですよ。さて、気候も良くなり境内の桜も満開になって参りました。春季大祭に上手く咲いてもらえるとありがたいと思うのですが、それは勝手な話ですね。 #石切神社 #桜 #吹奏楽
本日の月次祭も宮司以下神職のみで斎行し、皆様の平穏と安寧を祈願申し上げました。暑さやマスク、日常生活の変化、慣れない事に体調を崩されませんよう皆様ご自愛ください。 #石切劔箭神社 #石切神社 #茅の輪
関市の研師、各務弦太先生にお願いしていた短刀・無銘(伝 壽命)と刀・無銘の研磨が終わり、先日神社に戻ってきました。無銘ながら見ごたえのある二振りです。本日より「永永無窮」宝物館公開にて展示しておりますので、お越しの際には是非ご覧くださいませ。 #永永無窮 #石切さん #石切丸
宝物館特別公開のお知らせ(9月16日~9月18日) 9月16日から9月18日まで下記の通り宝物館を特別公開します。 ◆特別公開9時~16時  ◆夜間特別公開18時~20時 #石切劔箭神社 #石切神社 #宝物館 #刀剣 #石切丸
【お知らせ】 当社の宝物館特別公開は予定通り3月1日(日)まで開館致します。来館される皆様のエチケットやマナーについては常日頃から当社が恐縮するほどしっかりとされていらっしゃいますので、平常通り参拝されて下さい。 #石切 #神社 #山鳥毛写し #岡山県立博物館で山鳥毛 #石切丸
春季大祭のお知らせ 4月15日(月)11時から 春季例大祭神恩感謝祭 4月16日(火)11時から 古式弓道大的神事、のち射場にて奉納射 祭典の為、両日共に御祈祷の受付は10時から12時の間、中断となります。 #石切神社 #春季大祭 #弓 #石切丸
6月、水無月となりました。令和になって早くも2ヶ月目。日々、悔いのないよう大切に過ごし、今月も本業に励みましょう。東京分祠の祭典もございます。6月30日には夏越の大祓がございます。ご参列の叶う皆様は是非お越し下さい。 #石切神社 #令和 #6月 #石切丸
「週刊 日本刀」創刊記念としてインタビューを受けた記事が前・後編に分かれて、前編がまず公開されております。どうぞご覧下さい。 club.deagostini.jp #石切神社 #週刊 #日本刀 #デアゴスティーニ #石切丸
穂積神霊社前の鳥居の修復が完了しました。期間中は御迷惑をおかけいたしました。 #石切神社 #朱塗鳥居
本日は11時より新穀感謝祭(新嘗祭)のため、10時より12時まで祈祷受付を中断いたします。 何卒ご了承くださいませ。 写真は、この数日で紅葉も進み秋の深まりを感じる境内の様子です。 #石切神社 #石切劔箭神社 #新穀感謝祭 #紅葉
本日は10時より神火祭を斎行致しました。先月に続き、神職のみで奉仕し、皆様の御祈願が成就しますようご祈念申し上げました。#石切神社 #石切劔箭神社
いしきりさんの今年の夏号にもあるように石切神社の神使は鶴です。境内の鶴の像もお参りの際はご覧になって下さい。昭和初期は実際に鶴が降り立っていたという写真も残っております。#石切神社 #石切 #神社 #お参り #石切劔箭神社 #石切さん #ishikiri #東大阪 #鶴 #神使
本日の古式弓道大的神事の様子です。 古式弓道大的神事は、神社名にある「劔箭(つるぎや)」の「箭(や)」にちなみ、春季大祭二日目に行われる奉納神事です。 御本殿での奉告祭の後、境内の弓道場にて古式に則り執り行われました。#石切神社 #春季大祭 #弓道
夏らしい天気の中、本日11時より夏季大祭‐例大祭を宮司以下神職巫女にて斎行し、皆様の平穏と安寧を御祈願致しました。 写真は、本日の例大祭での神楽(剣の舞)奉納の様子です。 #石切神社
本日午後8時から夏季大祭宵宮祭を宮司以下神職巫女にて斎行致しました。明日の例大祭も同様に宮司以下神職巫女のみで厳粛に斎行し、皆様の平穏と安寧をご祈願致します。 #石切神社 #宵宮祭
本日は、初代天皇である神武天皇が橿原の宮において即位された事を奉祝し、皇室の繁栄と日本国の益々の発展を祈念する紀元祭を斎行致しました。神武天皇は東征のみぎり、この石切の地にて巨石を高々と蹴り上げ武運を占われたと伝えられております。#石切神社 #紀元祭 #神武社 #神武天皇
生駒山にあがる中秋の名月です。十五夜ですね。皆様としばしご一緒に観月会と洒落込みたいと存じます。思うより外は肌寒いのでお月見をされます方はお気をつけくださいね。
自然落下した御神木の枝から「八千代守(やちよまもり)」を奉製しました。9月15日より授与致します。初穂料は1,000円。御神木の枝を内包している為、数には限りがございます。#石切神社 #御神木 #クスノキ
宝物館特別公開中です。 ishikiri.or.jp/information/de… 3月1日まで公開中です。石切丸、小狐丸、小烏丸写し、山鳥毛写しほか展示中です。無料拝観ですのでご参拝の折にはお立ち寄り下さい。 #石切 #神社 #いしきり #休館日なしで毎日開いてます #小狐丸 #山鳥毛
本日11時より、水神社の例祭を斎行致しました。水神社は生活に欠かすことのできない水や雨を司る二柱の神を祀る当社の境内社です。7月の爽やかな気候の中での祭典となりました。 #石切劔箭神社 #石切神社 #水神社
本日15時より、半年間の罪穢れを祓い清める夏越大祓式を斎行いたします。神事では宮司以下神職巫女に続いて皆様も茅の輪くぐりにご参列いただけます。 また、形代は13時までにお納めくださいますようお願い申し上げます。 #石切神社 #夏越大祓式
改元奉祝事業の記念に作られた法被です。かつて使われていた束稲紋と、現在使われている下り藤の紋を、神使である鶴が抱えて飛んでいく様子が描かれています。崇敬会館内で展示しておりますのでご覧下さい。#石切神社 #石切 #神社 #石切劔箭神社 #石切さん #ishikiri #東大阪 #法被 #法被の図柄
復元太刀石切丸の拵、鞘と柄巻を担当される久保純一先生、久保謙太郎先生の動画を6月1日8時より公開致します。 職方を紹介する動画はこれが最終回となります。 是非ご覧下さい。 youtu.be/pjaWt_Ip8d0 #石切神社 #石切丸 #久保純一 #久保謙太郎 #鞘 #柄巻
6月、水無月となりました。令和2年も早半分。これまでとは全く違う日々が続きますが、心を平静にして本業に励みましょう。#石切さん #神社 #6月 #水無月 #石切丸