「幻のカルトアニメ」っぽい啓発(?)アニメを作ってみました。 youtu.be/kXR5S1sZbVk
透き通るような世界観で送るゆかいテレビまんが
「サザエさんを夢野久作が小説化した」という設定でBinに小説を書かせたらとんでもない怪文書が錬成された
昭和30年代前半の杉浦幸雄先生、あまりにも画風がキュートすぎる……!
【捏造動画】PUNIRU THE SLIME GIRL『KIRARA KRAZES』(1931年公開、邦題『スライム嬢の子守騒動』) #ぷにるはかわいいスライム
昭和50年代の天気予報風に今の気分を表現しました
『バビル2世』OPの「ッチャーンチャチャチャ」というイントロの、「"ッ"チャーン」で毎回鳥肌が立つよねという話に共感してくれる友人が欲しい。
存在しない「幻のテレビアニメ」を発掘してみました。 youtu.be/GbfvmR7-FJ8
地方局の静止画CMみたいなタピオカミルクティーのCMを作りました
林原めぐみ版の『ハローキティ』(ポップコーンマシンのアレ)は作曲:宮川泰、編曲:佐橋俊彦という考えうる限り最強の布陣によって生み出された傑作なので大好きです
YouTube漫画広告、迷惑メール並に冒頭でいかに視聴者の目を引けるかで勝負する方向に進みすぎてもはやギャグ漫画になっている
『シューイチ』「まじっすか」に出演させていただいた時も中丸さんが下絵なしでサラサラと画を描かれていて、びっくりしておりました
労働条件や政策の改善を求める人々に対して「あなたの努力が足りなかっただけなのに騒ぐなんて……」という反論を投げる人が山のようにいるこのインターネット世界、声を上げることが恥とみなされる言論空間、やっぱ健全とは言えないですよ。
1970年代の某低予算教育アニメっぽい質感の映像を作ってみたくなった
『火垂るの墓』における清太の"礼儀"や"行動"と自己責任論が結びつくムーブメント、いよいよ現代は新しい戦前にやってきてしまったのかと思わせるものがあって辛くなるな……
インターネットは「多様性」を受け入れる土壌を整えたように見えて、匿名性の高い誹謗中傷や集団攻撃が明確に可視化されてしまったことで言論がより「無難」でより「たくさんの人から認められる」方向へと傾倒するきっかけも作ってしまったように思います
「1960年代のiPhone」「1950年代のTwitter」をAIに描かせることができる時代が来るとは思わなかった……。完敗です。 #craiyon
ちいかわやもぐコロをはじめとするナガノ先生のサディズム的性質と「ファンシー」の両立、恐らく平成初期のサブカル界隈における悪趣味ブームにその萌芽を見出すことができると思うんだけど(ex.ねこぢる、スーパーミルクチャン)、ちいかわは露悪に走りすぎないバランスが絶妙で感心してる(何様?)
「オールドアニメーションを語るマガジン TOONY」『フライシャー・スタジオの世界』鋭意制作中です。フライシャーのカートゥーンを観る際、手元に置いておくと便利になるような本を目指しています。(表紙・本文は仮デザインです) twitter.com/kane_hisa/stat…
『かりあげクン』のスタンプが最高に良いことを知ってしまったので衝動買い
スマートスピーカーのEcho Dotを昭和30年代後半のCM風に表現してみました。 youtu.be/rzEzNXUeJUo
【もしもASMR音声に『サンダーバード』のOPが乱入してきたら】 「数えるまで出しちゃだーめ♡ そーれ、なな、ろく……」 「ファイブ」(デーーーン!!!!) 「フォー」(デーーーン!!!!) 「スリー」(デーーーン!!!!) 「ツー」(デーーーン!!!!) 「ワン」(ボゴオオオオオオン)