Shungo Y(@bizarreID)さんの人気ツイート(いいね順)

151
家庭内感染は多いですが,家庭内に感染を持ち込んでいるのは会食,パーティなど。経路不明の人も少しずつ増えています。 マスクを外してのおしゃべりでうつっている人がとても多いです。 今は「会」と「食」を分けてもらえませんか? #会と食を分けよう #新型コロナ
152
PCR陽性者が増えているのに検査件数が増えていないように見えるのは、保険適用で行った検査が含まれていないからのようです。 保険適用の検査件数はどこかで公開されていないでしょうか?
153
15分でわかる新型コロナウイルス (2019-nCoV)感染症(2020年1月30日修正版) 少し修正しました。最新版はツイッターアカウントの固定されたツイートにリンクするようにします。 #2019ncov # slideshare.net/shungo1977/201… @SlideShareさんから
154
で,こうした説明は全部病院の現場でしなければならず,現場にしわ寄せがきます。 無責任なワイドショーは責任とって欲しいです。とらないだろうけど。
155
今はカラオケ喫茶(昼も)はご勘弁を。 冗談抜きで命がけです。 #いのちだいじに 高齢者の感染急増「カラオケ喫茶」きっかけか 新型コロナで京都市調査 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/486…
156
潜伏期間が1〜2週間あるので,感染してからPCR検査で陽性になるまで数日かかります。 入院時に全例PCR検査を行ったとしても,潜伏期間内の人をすべては拾い上げることはできません。病院クラスターはそのような潜伏期間内の人がすり抜けて起こります。市中感染が多くなると避けるのは難しいです。
157
かなり濃厚な治療(インフルエンザではそこまでやらなくていいことが多い)を行ってなんとか悪化を食い止めています。30-50代の人が重症肺炎になれば,80歳以上の人と比べて,気管挿管,人工呼吸器,ECMOなどとことんやる場合が多いでしょうから,亡くなる方が増えるのはこれからです。
158
@NADJA60753506 日本が抑え込みに成功しているかどうかは微妙ですが,結果的にはうまくいっている方だと思います。PCR検査は検査を限っているというよりは,やりたくてもできないと言った方が正しいです。もし韓国のようにPCR検査ができるのであれば,日本も韓国並にやっているはずです。
159
香港のデータ。ワクチン未完了者(ファイザーワクチン2回接種,2週間以降を完了と定義)のオミクロンBA.2.2の 年齢別死亡リスクはオミクロン以前の流行期と同等。 wwwnc.cdc.gov/eid/article/28… @CDCgovより
160
ひどい。なぜ病院に押しかける必要があるのか? 【画像2/5枚】新型コロナ、和歌山の医師が感染 患者への接触有無不明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/photo…
161
しかもその60件も試薬不足,検体採取容器不足,検体搬送容器不足で,少なくとも3月6日からは無理だそうです。 他の検査会社で,もっとキャパシティのあるところはあるようですが,全国的に検査可能な件数が大幅に増えるわけではないようです。
162
私は新型コロナウイルスが怖くないと言うつもりはありません。年齢が高いと重症化しやすいのは相対的なもので,若い人でも重症肺炎を起こす可能性はあります。むしろ普通の人よりも恐れているかもしれません。だからこそパニックが起こり医療資源を使い切り,武漢のようになることを恐れています。
163
特効薬があれば早期発見の意味がありますが,現状,確立された治療はなく,最初の4,5日は普通の風邪と区別はつきません。普段ならこれくらいの風邪で病院にかからないのに,新型コロナが心配だから病院にかかってしまうのは,本当はコロナではないのにコロナにかかってしまう危険性を高めます。
164
タカシマヤオンラインは,送り先の敬称を老師,殿下,尊師,猊下など選べて助かりますね。
165
咳エチケット
166
COVID-19関連の論文でSurgisphere社のデータベースに関する疑義。 Lancetのヒドロキシクロロキンの論文とか,NEJMのACEI,ARBの論文,イベルメクチンのプレプリントなど。 Governments and WHO changed Covid-19 policy based on suspect data from tiny US company theguardian.com/world/2020/jun…
167
固定されたツイートにしていたスライドの情報がそろそろ古くなってきたため,当面の間,西浦先生の心からのお願いに差し替えます。 西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-…
168
今,京都でコロナにかかっても入院できる可能性はかなり低くなっています。自分と自分の大切な人を守るために,なるべく人との接触を控えた方がよいです。最低限,昨年の初めての緊急事態宣言レベルの行動制限(それでも足りないかもしれない)は必要です。
169
ノルウェー人女性が狂犬病で死亡、旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれる(AFP=時事) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-… @YahooNewsTopics 悲しい話ですが、海外で動物には触らないように。万が一咬まれたりしたらすぐに医療機関を受診して。日本で36年ぶりに狂犬病の診断をした医者からのお願いです。
170
「新型肺炎で臨時休校 看護師2割の170人出勤できず 帯広厚生病院が一部の診療制限へ」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-… これが全国規模で起こりますので,全国の診療所,病院が診療制限をせざるを得なくなります。