526
「時速28,000km」
まるで、サイバーパンクSFのイラストのよう。
素晴らしい写真です! twitter.com/sergeyiss/stat…
527
529
すごーい❗️
文部科学大臣賞だそうです。協力企業みんなでの合同受賞ってのが、また嬉しいですね。
わたしはエンジニアではないので想像するだけですが、こういう夢のあるミッションで、組織の垣根を超えて、みんなで知恵と技術を持ち寄り、完璧に成功させるなんて、最高に気持ち良いんだろうなぁ。 twitter.com/JAXA_jp/status…
530
夏休みも近づき、宇宙関連のいろいろなイベントがあって、すっかり忘れかけていましたが(←おい)、7/26には、東京でのミッション報告会が予定されています。
一緒にミッションを行ったフライトディレクターの「W大地」にもウラ話をご披露いただけるそうです。 twitter.com/jaxa_jp/status…
531
この週末、フロリダのケネディ宇宙センターで、新型の民間宇宙船の、打上げ中の緊急脱出テストが見事に成功しました㊗️
宇宙飛行士は搭乗しない試験でしたが、本番と同じように搭乗する直前までの手順をリハーサルしたそうです。
まるでSF映画のワンシーンのような、近未来的な宇宙服ですよね。 t.co/HZpkpEx3f7
532
533
宇宙レタス、こんなにモジャモジャ育つんですね。食べ応えありそう。
宇宙飛行士に新鮮な食材となりますし、船内の二酸化炭素も減らしてくれるでしょうし、もっといろんな野菜を作れば良いと思います。
トマトとか、キュウリとかも食べてみたいなぁ。 twitter.com/astrokomrade/s…
534
昔のアニメ映画「オネアミスの翼」です! twitter.com/Peg_Ori_Tri_In…
535
536
537
光栄です。ありがとうございます!
筑波宇宙センターへ、ようこそお越しいただきました。
次は、軌道上のホンモノの「きぼう」にも、ぜひ!
…え、遠いんじゃないか?
いえいえ、ロケットに乗って、ほんのひとっ飛びです! twitter.com/RISA_memesama/…
538
おはようございます!
先日宇宙ステーションに到着した「こうのとり7号機」は、いろんな計画変更もありますが、しっかりと運用が続いていますよ。
管制官のみなさん、今週も頑張ってくださいね。
しかし、金色に輝く機体は、宇宙でこそ美しい。
秀逸なデザインです。 twitter.com/NASA/status/10…
539
打上げ直前には、毎日、ベッドの足側を高くして寝たり、回転イスに乗ってグルグル回ったりして、体の準備をします。
なんだか、すごく原始的な訓練ですが、50年の有人飛行の歴史を持つロシアで有用性が認められているのですから、きっと効くのでしょう。
540
これは面白い!
プライムクルーが打ち上がる前に、ひと足お先に、宇宙ステーションの中を散策できます!! twitter.com/norimaki_k/sta…
541
542
543
JAXAには「宇宙教育センター」という部署があります。
ロケットを開発したり、宇宙の成り立ちを研究するのは、もちろん興味深いですが、宇宙を題材に音楽や映像などのアートを楽しんだり、宇宙という観点で世の中の動きや、国際社会の関係性を考えてみるのも、#宇宙教育 です。 twitter.com/jaxa_jp/status…
544
宇宙ステーションで参加予定の医学実験で得られた、私の個人データを、世界中の研究者が自由に使えるという「データ・シェア・プログラム」の手続きをしてきました。
数えてみると17個の「宇宙飛行士自身が被験者となる医学実験」に参加することになっています。
545
こ、これが連邦の白いヤツか!?
#アニメの名言
すみません、ただ言ってみたかったんです。
本当は、地球連邦軍ではなく、ヨーロッパの宇宙機関のモノっぽいです。
0Gフライトといって、短時間だけ無重力を模擬するための飛行機だと思われます。機体に描かれたイラストがステキですね。
546
来週の第2回目の船外活動に向けて、エアロックの片付けをしました。
前回使った、さまざまな道具を整理して、すっきりキレイになりました。
後はクルーの方の準備です。みんな、手順書をひらいて、自分の担当する作業について、熱心に勉強しています。
547
ヒューストンの週末は、木刀を振っての #居合道 のお稽古。
そんなに好きなら、宇宙ステーションにも木刀を持っていけば良かったのにね…なんて言われることもありますが、長いモノを振り回して、大切な実験機器を壊したりしたら大ごとです。
*ホテルの家具を傷つけないよう、十分注意しています。
548
momosukeさん
鋭い観察ですね!
無重力では、少しの力で動くことができるので、慣れると余計な力をあまり使わなくなります。
強く体を押せば速く動くこともできますが、そうすると止まるのにも力が必要となり苦労します。
体の移動が伴わない手先の動きでしたら、体を足で固定すれば素早いですよ。 twitter.com/momosuke57/sta…
549
地球の公転速度は、そんなにも速いんですね!
宇宙ステーションは地球を周回しながら、地球と一緒に公転しているので、どのくらいのスピード感なのか、地上にいるのと同じで、あまりよく分かりません。
ただ時速28000kmで飛行する宇宙ステーションのスピードもなかなかのものですよ。 twitter.com/horizon00love/…
550
みなさま、どうぞお気をつけて。
日本帰国中のせっかくの週末ではありますが、わたしも部屋にこもって過ごします。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…