金井 宣茂(@Astro_Kanai)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
パッとしない梅雨のくもり空ですが、季節の移り変わりを五感で堪能しています。 人工的な環境の宇宙ステーションにしばらく住んでいましたので、とても新鮮で貴重に感じます。
452
宇宙からの飛行機雲! 珍しい写真ですね〜。 twitter.com/sergeyiss/stat…
453
な、な、なんと、6年連続最下位ですか…なんか、逆にすごいですね。 わたしは9月からの、まだ新米・茨城県民ですが、緑が多く、地域の施設も充実していて楽しく生活しています。 いい所ですよ、住むには。 twitter.com/nhk_news/statu…
454
プライムクルーが移動に使う「ズビョーズヌィ(星)号」と、バックアップクルーが移動に使う「バイコヌール号」。 ナンバープレートのЦПК(ツェーペーカー)は、ガガーリン訓練センターの略です。凝ってますよね。 打上げの後に、バックアップクルーが1号車に乗り換えて移動するのも伝統です。
455
油井さん @Astro_Kimiya 、大西さんと一緒にランチをしながら聞いたのですが、 #ピラミッド は小さすぎて肉眼では見つけられないので、周りの地形から場所を想定して、望遠レンズで撮影するんだそうです。 リャザンスキー飛行士の写真テクニックが光る一枚でした。 twitter.com/astro_kanai/st…
456
ヒューストンの宇宙飛行士室では、プライムクルーを壮行するのに、ミッションロゴのデコレートされたケーキ🎂を、飛行士仲間みんなで食べる習慣があります。 今回はバーチャルミーティングだったのでケーキカットなしでしたが、カッコいいケーキですね。Crew-1のミッションカラーのロウソクがいい! twitter.com/Astro_Soichi/s…
457
木製品に限らず、プラスチックなど可燃性の高い物質は、宇宙ステーションへの持ち込みが制限されたり、常時不燃性のバッグなどに収納することが義務づけられたりします。 有人宇宙船の安全審査は実に厳しくて窮屈に感じることも多いですが、だからこそ安心してミッションを行うことができます。
458
周り行く地球(ほし)の動きは絶えずして、眼下にたゆたう雲は、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし… 宇宙ステーションから眺める雲の愛好家を、ここにも発見! twitter.com/astro_feustel/…
459
たくさん 若田飛行士や古川飛行士お得意の「独り野球」というのがあります。自分でボールを投げておいて、ボールより先に飛んでいって、自分で打つというゲーム(?)です。 真面目な話、三次元を駆使したハンドボールや水球のような球技はきっと面白いと思います。 twitter.com/tak373737/stat…
460
JAXA小型衛星放出機構で「きぼう」から初めて小型衛星が放出されて、もう5年が経ったそうです! iss.jaxa.jp/kiboexp/equipm… なんと、これまで28の国と地域から、合計198機が飛び立って行ったとのこと。 「きぼう」は、世界中から大人気ですね!
461
もうすぐですね! ライブ中継も始まってます。 youtube.com/watch?v=0B7DLf… twitter.com/JAXA_jp/status…
462
#BlueAngels flyover, a salute to frontline COVID-19 responders. #AmericaStrong
463
これは素晴らしいニュース! 宇宙食として認定を受けるには、プロの食品メーカーと同じような安全性や保存性が求められます。 いろいろと人知れぬ苦労があったんだろうなぁ… ドラマか映画にできそうです。 最近は、小規模グループによる宇宙利用の話が目立ちますね。 twitter.com/jaxabiz/status…
464
昨日の帰還セレモニーの写真です。 人類の英雄・ユーリ・ガガーリンの優しい眼差しに見守られ、星の街の皆さんや、お世話になった訓練センターの教官に迎えていただきました。 宇宙開発の歴史と経験が、こんなに深いロシアにとっても、まだ宇宙飛行は偉業であるのだと改めて感じさせられました。
465
ところで、近所の公園に生えている2本の木。名前が気になっています。 みなさまの週末が、フォーレストと共にあらんことを!🌲🍂
466
これからバックアップ・クルーとして、打上げ前の最終試験に行ってきます。 ソユーズ宇宙船と、ロシア・セグメントの2本立てで、今日・明日と、2日間にわたって行われます。
467
ヒューストンにいると、金曜日はカジュアルな服装で仕事をする人たちがいます。 「カジュアル・フライデー」というのでしょうか。 ブレズニック飛行士も、毎週金曜は、必ずアロハシャツでした。 まさか、宇宙でもそうとは! お揃いの宇宙柄のシャツで、みんな楽しそうです。 twitter.com/astrokomrade/s…
468
ケガや手術で寝たきりになった人の筋肉が弱くなるのと、加齢に伴って筋肉が弱くなるのとでは、厳密には別の仕組みが働いているようです。 宇宙飛行で筋肉が弱くなるのは、どういう仕組みなのか、実は分かっていないことばかり。 筋肉が弱くなるさまざまな難病の原因解明につながるかもしれません。 twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
469
モノを収納するための色々なサイズのバッグがあるんですが、バッグの中に仕舞ったものがフワフワ浮いているので、きちっと詰めることが難しく、地上より余計な収納スペースをとります。 小さなモノが詰まっているバッグを不用意に開けると、部屋中に飛び散ってしまい、大変なことになります。 twitter.com/yunchamipoko/s…
470
飛行機雲に着飾った地球。 宇宙ステーションに滞在中のゲルスト飛行士から。 twitter.com/Astro_Alex/sta…
471
野口飛行士の15年ぶりの船外活動を応援する解説番組が公開されました! ご視聴は、こちら💁‍♂️ youtu.be/t1UewcZAQ7Y 噛み噛みの解説も、素晴らしい編集で、それっぽくなってます。 (さすが、世界に誇るJAXAの技術!) これを観れば、本番のEVAがさらに興味深くなること間違いなしです。
472
日本🇯🇵も、#はやぶさ2#こうのとり7号機 、小型カプセルの回収と、素晴らしい成功を続けていますが、米国🇺🇸も、さすがスゴいですね! 人類の歴史に残るミッション、ぜひ成し遂げてください。 宇宙開発の現場は、どの国でも大盛り上がりです。 twitter.com/usembassytokyo…
473
あまりにメルヘンチックな空と光の具合だったので、授業に行く途中にパシャリ。 #ロシア は今、最高の季節です。 油井飛行士 @Astro_Kimiya を始め、この国に魅了されてやまない人がいるのも良く分かります。
474
わたしも飲みまーす。カプセルなので、残念ながら味はありません。 地上で実証されているように、宇宙でも、健腸生活で体の健康が守られることが証明されたならば、ぜひ宇宙食に応用してもらいたいものです。 食を通して健康を守ることができれば、期間が長い宇宙探査ミッションでも安心です。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
475
精神心理の安定には、宇宙で花や木が育てられればいいのにと思います。 もっとも、自分は #花より団子 なので、むしろ食べれる作物が良いかも。 レタスやトマトを収穫して、新鮮なサラダが食べれたらモチベーションもアップです。 水耕栽培技術のある企業の皆さま、宇宙開発に興味ありませんか?