401
宇宙ステーションで作業をするごとに、訓練を担当してくれた教官たちの顔を思い浮かべます。
手順を読み飛ばしてしまったり、予定時間で作業が終わらなかったりと、失敗もしますが、地上管制官の助けを借りながら、ひとつひとつ、心を込めて仕事をしてます。
教官の皆さま、どうぞご安心ください。
402
星出宇宙飛行士の「クルードラゴン」2号機に搭乗が決定‼️
おめでとうございます㊗️
1号機に搭乗する野口飛行士に続いての、ドラゴンライダーになりますね🐉
日本人としては2人目の宇宙ステーション・コマンダーの任務もあり、日本の有人宇宙活動も、ますます盛り上がりそうです❗️ twitter.com/JAXA_jp/status…
403
404
連日の夜景の連投、申し訳ありません。
なにせ、日本時間と宇宙ステーションで使っているグリニッジ標準時の時差は9時間。自由に写真撮影ができる夕方以降で日本上空を通過するときには、日本は夜明け前のことが多いのです。
今日は記録的な寒波とのこと。みなさま、どうぞ暖かくお過ごしください。
405
てけみさん
クルーが乗ってきたソユーズ宇宙船が、緊急脱出の手段です。
宇宙ステーションで火災などの緊急事態が起こったり、宇宙飛行士が大怪我や深刻な病気になった場合には、数時間のうちに地上に帰還することが可能です。 twitter.com/lifsa622/statu…
406
407
関東甲信地方は、もう梅雨明けだそうですね!
リハビリチームのみなさんと、#筑波宇宙センター 構内をジョギング。
宇宙では、瞬発的な力は筋トレで保つことができますが、長時間活動するための持久性は落ちるそうです。
実際、長く走るための体力がなくなっていると感じます。
#宇宙飛行士と健康に
408
な、な、なんと、またしても延期ですか〜。
見つかった不具合の対応を、あっという間に済ませたというのに…
ここまで延びると、射場作業に携わるみなさんも、今かと待っている管制官たちも、耐久レースになってきますね。
声援を送ることしかできませんが、安全な打上げを、ぜひお願いします! twitter.com/JAXA_jp/status…
409
「こうのとり」7号機で運ばれた生鮮食品の紹介 youtu.be/H1TGfjcDgIs via @YouTube
宇宙飛行士候補者クラスで同級生のオーノン=チャンセラー飛行士は、大の食いしん坊。
「こうのとり」でお届けした生鮮食品で、本当に幸せそうです。
日本の被災地へのメッセージを、ありがとうございます!
410
月曜日の船外活動は延期になってしまいましたが、金曜日にはロシアの船外活動が予定されています。
宇宙ステーションに滞在しているロシア人宇宙飛行士が2人とも船外に出てしまうので、宇宙服への着替えの介助やハッチの気密チェックなどの支援業務は、わたしが担当します。
責任重大です!
411
こうのとり7号機の打上げ日が発表されましたね!
内山フライトディレクター @HTVFD_Uchiyama 率いるチームの皆さん、暑さに負けずに頑張ってください。
ミッションの成功を祈願してます!!
(-人-)
412
㊗️お見事でした!
素晴らしい天気に恵まれ、固体ブースターの分離も見ることができました。 twitter.com/JAXA_jp/status…
413
414
#JAXAのお仕事
学生のみなさま、一緒に、宇宙を舞台にして働きませんか?
宇宙工学が専門でなくても、理系でなくても、宇宙開発の現場には、いろいろな仕事が待っています。 twitter.com/JAXA_jp/status…
415
当時は小学生でした。3人の先輩飛行士は、なんと、今のわたしよりも若いんですね。
今から30年後には、今、小学生のみなさんが宇宙飛行ミッションの中心を担ってくれていることでしょう。
「30年前の金井飛行士、若いなぁ」とか言われたりして。
楽しみです。 twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
416
みなさま、来週末の予定は決まっていますか?
9/30(土)に、筑波宇宙センターの特別公開があります。
普段は、宇宙開発の最前線で働くJAXA職員が、総出でお迎えします。
大西宇宙飛行士の公演、いや講演もありますよっ!
fanfun.jaxa.jp/event/detail/1…
417
ミッション中でも、訓練や勉強が大切です。来週・再来週の船外活動に向けて、打ち合わせや勉強が多くなってきました。
でも、その合間を縫って、宇宙実験にかかわる作業は続いていますので、ご安心を。
宇宙ステーションの実験棟は年中無休、科学の進歩のための営みが止まることはないのです。
418
やはり。
なんだか、林大臣に親近感を抱いてしまいます。
ところで、明日、#はやぶさ2 の小惑星到着に関する記者会見が予定されているそうです。
fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/…
May the Force be with You! twitter.com/mainichi_cosmo…
419
宇宙ステーションでは、お酒もそうですが、炭酸飲料も飲むことができません。
炭酸ガスを出すのが悪いのでしょうか?それとも、ああいった気体と液体の混ざったようなものを安全に宇宙に運ぶのは面倒なのでしょうか?
理由は知りませんが、あのシュワシュワ感が宇宙で味わえないのは残念です。
420
宇宙でお酒は飲めるんですか?と質問されることがあります。
いつ緊急事態が起こっても大丈夫なように、宇宙滞在中の飲酒は不許可です。
お酒好きの宇宙飛行士が多いので、これには、しっかり目を光らせて守らないと。
意外な有名メーカーさんに #宇宙利用 してもらっているのが興味深いです。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
421
112年前、1907年1月12日に、ロシア宇宙開発の父と言われるセルゲイ・コリョロフが誕生しました。
彼は、単に宇宙開発の第一人者というだけでなく、宇宙開発の魂そのものを体現した人物でもあります。
現在、国を問わず宇宙開発にたずさわるエンジニア一人ひとりに、この魂は受け継がれています。 twitter.com/roscosmos/stat…
422
423
植木淳一さん
船外活動を終えて船内に戻ってきたあとの宇宙服やツールは独特の匂いが、確かにしますね。
金属が焼けたような匂いです。別に、本当に金属パーツが焼けているわけではないんですが、どうしてああいう匂いがするんでしょう? twitter.com/jun1wood/statu…
424
わはは、NASAはユーモアが効いていますね!
米国では、感謝祭の翌日の金曜日「ブラック・フライデー」は、どこでも大売り出しセールです。 twitter.com/mainichi_cosmo…
425
ソユーズ宇宙船に限らず、宇宙船の重心の位置は、とても大切です。
左席と右席で、宇宙飛行士の体重を比べ、錘でバランスを取ったりもします。
もし、一人だけ食べ過ぎてしまったら、宇宙船の正確な操縦に影響が出るので、打上げが近くなると、体重コントロールにもチームワークが必要です。