金井 宣茂(@Astro_Kanai)さんの人気ツイート(いいね順)

676
ソユーズ宇宙船の打上げやドッキングのライブ中継があるそうです。 船内カメラに映っているタイミングで、みなさんに手を振りたいと思いますので、ぜひ応援してください! twitter.com/jaxa_jp/status…
677
「時速28,000km」 まるで、サイバーパンクSFのイラストのよう。 素晴らしい写真です! twitter.com/sergeyiss/stat…
678
帰還カプセルの底に、着陸用の小さなエンジンがついていて、タッチダウンの瞬間に起動することで、着陸時の衝撃を和らげてくれます。名付けて、「軟着陸システム」。 外から見ると、ちょっとした爆発みたいで、「どうなっちゃってるんだろ?」と心配になりますが、中の飛行士は安全です。 twitter.com/NASA_Astronaut…
679
宇宙で、どうやって体重を測るのか? 体重計測は健康管理の基本ですが、重力がない環境だと、かなり工夫が必要です。 ロシア製の体重計は、原理は簡単ですが、精度はなかなかのものと聞きます。 でも、椅子にしがみついているような測定中の姿は、ちょっと変ですね。 twitter.com/astrokomrade/s…
680
ウラ〜!!(バンザーイ) twitter.com/space_station/…
681
「宇宙大航海は日本人の手で」という言葉は、JAXAで働く者のひとりとして重く感じます。 毎日の仕事の中で、つい、目の前にあるコトだけに、がむしゃらに取り組みがちですが、10年先、20年先の宇宙開発をイメージしながら、将来を見通して、仕事をしていかなくてはいけません。 twitter.com/misaki_kaili/s…
682
もうすぐですね! ライブ中継も始まってます。 youtube.com/watch?v=0B7DLf… twitter.com/JAXA_jp/status…
683
#スペースX 社のドラゴン宇宙船が、宇宙ステーションを離れて地上に帰還しましたね。 貨物を地上に戻すことが可能なのは、世界でもドラゴン宇宙船だけ。この点では、日本の「こうのとり」輸送船も負けます。 同社は、有人宇宙船の開発も進めており、宇宙開発への企業進出の波を強く感じます。 twitter.com/space_station/…
684
小型ロケットがなぜ注目されるのか、良く分かる記事です! 日本には、ペンシルロケットの開発に始まる宇宙開発の歴史がありますから、ぜひ小型ロケットの分野で世界をリードしてもらいたいものです。 twitter.com/uchu_kyodai/st…
685
おお、筑波宇宙センターのプラネットキューブで、特別企画展があるんですね!(しかも入場無料) 9/30(土)の特別公開には、大西宇宙飛行士の講演もありますよ。 ムッタやヒビトのような、未来の宇宙飛行士は、ぜひお越しください! twitter.com/uchu_kyodai/st…
686
「稲妻・光のダンス」 ゴロゴロ、ピカッ!と、家に居ても怖い気がするカミナリですが、宇宙からだとパチパチと線香花火のようですね。 twitter.com/astrokomrade/s…
687
光のベルト、東京〜名古屋〜大阪。 今日も宇宙ステーションは、地球400kmの上空を正常に飛行しているみたいです。 みなさま、おやすみなさい。 twitter.com/astrokomrade/s…
688
七夕の日に #超小型衛星 が見事に放出されましたね! JAXAによる小型衛星放出は、これまで失敗なし。 当たり前のように成功を続けることの凄みを感じます。 ロボットアーム担当の管制官「KIBOTT」の皆さん、グッジョブです!! iss.jaxa.jp/kibo/system/op… twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
689
これは面白い! プライムクルーが打ち上がる前に、ひと足お先に、宇宙ステーションの中を散策できます!! twitter.com/norimaki_k/sta…
690
「海ほたる?」 油井飛行士 @Astro_Kimiya や大西飛行士によると、宇宙から見た日本近海の漁船の灯りは、本当に明るく幻想的なものだそうです。 twitter.com/sergeyiss/stat…
691
船外活動をするためには、長い準備があり、短い期間に何度も実施することは、なかなかできません。 一方、「きぼう」のエアロックとロボットアームを使えば、忙しいクルーの時間をほとんど使わず、地上からの運用で、次々に #小型衛星 を放出することができるんです! twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
692
今週の金曜日は、いよいよ、みちびき3号機の打上げですね。 今回は応援メッセージに応募したので、ますます応援に気持ちが入るというものです。 qzss.go.jp/events/live-st… 打上げ時間は、訓練が始まる前だと良いんですけど… みんなのカウントダウンも楽しみです。
693
みなさま、おはようございます。 #金井に質問 コーナー、本日の夕方19:00(予定)より開始します。 時間になりましたら、#金井に質問 とハッシュタグをつけてご質問くださいね。 月曜日、頑張っていきましょう!
694
重力で舌根が落ちることがないので、いびきはかかなくなると予想します。 歯ぎしりは、癖になっている人は続くのかとも思います。 重力がないので寝返りをする必要もなく、地上よりも良く眠れ、短い睡眠時間で済むという話を先輩から聞いたことがあります。 twitter.com/nowsheep/statu…
695
少し敷居は高いかもしれませんが、将来、宇宙の世界で活躍しようと心に決めている人は、無理してでも参加していただきたいイベントです。 現在、第一線で活躍されている人たちに直接質問をぶつけるチャンスです! 一歩踏み出すことで、「夢」は「目標」に変わります。 twitter.com/yisef_iisef/st…
696
昔のアニメ映画「オネアミスの翼」です! twitter.com/Peg_Ori_Tri_In…
697
JAXAの #インターンシップ 募集が始まりまったようです。 すでに宇宙開発の現場を目指している人も、そうでない人も、JAXAのお仕事を体験してみませんか? 宇宙飛行士が働く「有人宇宙技術部門」でも受け入れがあります。
698
【再掲】「ツイッターで質問コーナー」 8月24日(木)18:00〜19:30頃。 #金井に質問 のハッシュタグをつけて、どしどしご質問ください。 せっかくなので、当日は、リアルタイムの質問を優先させていただこうと思いますが、事前の質問も、もちろんウェルカムです! twitter.com/astro_kanai/st…